cdaffd65.jpg

AQUOS PHONE Xx SoftBank 106SH

ソフトバンクモバイルおよびウィルコムは29日、2012年夏以降に発売する予定の新モデル「ソフトバンクモバイル・ウィルコム新商品発表会 2012 Summer」の発表会を行い、高速通信サービスULTRA SPEEDに対応したスマートフォン「AQUOS PHONE Xx SoftBank 106SH」(シャープ製)を発表しています。

AQUOS PHONE Xx SoftBank 106SHは1.5GHzデュアルコアCPU、下り最大42MbpのULTRA SPEEDに対応しワンセグ・赤外線・おサイフケータイや1210万画素の高性能カメラや防水・防塵にも対応しています。発売は2012年7月上旬以降を予定しています。

03_pic_02


■主な特長
1.5GHzデュアルコアCPUを搭載し、下り最大42Mbpsの「ULTRA SPEED」に対応
高速な処理性能を持つ1.5GHzデュアルコアCPU「MSM8260A」を搭載。さらに、下り最大42Mbpsを実現する「ULTRA SPEED」に対応し、高速通信と高性能CPUで高画質な動画の再生などをスムーズに行えます。シャープ独自のタッチ操作チューニング技術「ダイレクトトラッキング」によって、タッチ操作の反応速度となめらかさを高いレベルで両立し、指に吸いつくような快適な操作性を実現しています。

省エネを実現する「S-CGSilicon液晶システム」と自然な色合いを再現する「SVエンジン3」を採用した大画面4.7インチHD液晶搭載
ディスプレーには、大画面の4.7インチHD(1,280×720ドット)の「S-CGSilicon液晶システム」を搭載。液晶の透過率改善などにより、従来比約2倍の明るく鮮明な表示とバックライトコントロール処理などによる省電力化を両立しています。さらに液晶にメモリーを内蔵することにより、メニューや写真などの静止表示時はCPUの画像転送を停止することができ、システム全体で高い省エネ性能を実現しています。また、「AQUOS」で培ったノウハウを生かした画像調整技術がさらに進化した「SVエンジン3」を搭載。ディスプレーの特性により色彩の違いを色空間の国際標準規格であるRGB基準に合わせてチューニングし自然な色合いを再現する「ナチュラルカラーモード」を搭載しています。さらに、「Dolby® Mobile v3」の搭載によって、臨場感のある音声で映像などを楽しめます。

「グラデーションエッジガラス」を採用、エッジカットとマルチコーティングで高級感のあるデザイン
ガラスを丹念に研磨する加工技術で強度を上げた「グラデーションエッジガラス」を採用。前面パネルにエッジカットとマルチコーティング処理を施し、プリズムのように見る角度によって異なる光りの反射で高級感のあるデザインを実現しています。さらに、品良く光る「アクティブチェーンイルミ」を搭載し、高級感を演出します。
1,210万画素の高性能カメラや大容量バッテリーを搭載し、「プラチナバンド」、防水・

防じんにも対応するなど充実の性能
メインカメラには有効画素数1,210万画素の裏面照射型CMOSカメラを搭載。画像処理エンジン「ProPix」によって、ノイズの少ない高精細画像と高い色再現性を実現しています。業界最速クラスのわずか約0.4秒でカメラを起動する「ON速起動」にも対応しているので、撮りたい瞬間を逃しません。さらに、HDR(ハイダイナミックレンジ)合成による高感度撮影にも対応しています。また、1,900mAhの大容量バッテリーを搭載し、「プラチナバンド(900MHz帯)」対応や、IPX5/IPX7相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えるなど基本性能も充実しています。

■主な対応サービス・機能・アプリケーション
ワンセグ赤外線通信(IrDA)Bluetooth®
おサイフケータイ®S!メール(MMS)Wi-Fi
世界対応ケータイULTRA SPEED(42Mbps)※1GPS
デコレメールFlash®スマートセキュリティ
コミックLIFE※2ムービーLIFE※3緊急速報メール
プラチナバンド 
[注]
  • ※1上り最大5.7Mbps対応。ご利用地域によって、最大通信速度は異なる場合があります。また、ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。
  • ※2アプリをダウンロードすることでご利用いただけます。
  • ※3後日アップデートにて対応予定。


■主な仕様
通信方式国内W-CDMA方式(900MHz/1.5GHz/2.1GHz)
海外W-CDMA方式、GSM方式(900MHz/1800MHz/1900MHz)
サイズ(幅高さ厚さ)/重さ約130×67×10.7mm(突起部除く)[暫定値]/約144g[暫定値]
連続通話時間/待受時間 W-CDMA網未定
GSM網未定
ディスプレー約4.7インチHD(1,280×720ドット)
NewモバイルASV液晶(最大1,677万色)
モバイルカメラ(画素数/タイプ)メイン有効画素数約1,210万画素/CMOS(AF・手ぶれ軽減対応)
サブ有効画素数約30万画素/CMOS
外部メモリー/推奨容量microSDXCカード(別売)/最大64GB
内蔵メモリー ROM32GB
RAM1GB
Wi-FiIEEE 802.11 b/g/n
Bluetooth®Ver.3.0
プラットフォームAndroid 4.0
カラーバリエーションラディアントホワイト、ブラック


記事執筆:S-MAX編集部


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
まもなく開始!ソフトバンク・ウィルコム「2012年夏モデル発表会」が本日11時から開始 - S-MAX(エスマックス)