![]() |
ゼロから始めるスマートフォン |
東芝は12日、Android 4.1(開発コード名:JellyBean)を採用した10.1インチサイズタブレットの新製品「REGZA Tablet(型番:AT501/37H)」を発表しています。
発売は2月15日で、価格はオープンプライスですが、店頭予想価格は45,000円前後の見込み。昨年5月に発売された「REGZA Tablet(型番:AT500)」の廉価モデルとなります。
REGZA Tablet AT501/37Hは、10.1インチWXGA(1280×800ドット)IPS液晶やNVIDIA Tegra3 – 1.3GHzクアッドコアCPU、1GB RAMは変化がありませんが、カメラが500万画素から300万画素へ、内蔵ストレージが32GBモデルへ一本化、microHDMI端子が排除されています。
また、端末サイズが縦横にわずかに大きくなり、厚さは1.5mm、重さも約35g増しています。一方、OSはAndroid4.1 Jelly Beanが初期搭載されます。
東芝製タブレットの特徴のひとつである「レグザ・リンクシェア」を搭載し、レグザやレグザブルーレイ/レグザサーバーに録画した番組や放送中のテレビ番組をレグザタブレットで視聴したり、録画した番組をレグザタブレットにダビングしたりすることが可能です。
その他、日本語入力ソフト「ATOK for Android」や、PCを遠隔操作できる「Splashtop Remote Desktop」、セキュリティソフト「カスペルスキータブレットセキュリティ」などをプリインストールしています。
バッテリーは リチウムイオンポリマーで容量は25Wh。約10時間の連続動画再生が可能です。
■主な仕様
モデル名:AT501/37H
端末サイズ:約261×180×10.5mm
重さ:約625g
OS:Android4.1(Jelly Bean)
CPU:1.3GHzクアッドコア(NVIDIA Tegra3)
ディスプレイ:10.1インチ WXGA(1280×800) IPS液晶
RAM:1GB
ROM:32GB
カメラ:背面300万画素、前面120万画素
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
Bluetooth:3.0
外部端子:USB2.0(micro-AB)、SDカードスロット、ヘッドセット/ヘッドホン端子
センサー:GPS、電子コンパス、加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー
バッテリー:リチウムイオンポリマー 25Wh
駆動時間:約10.0時間(連続動画再生時間)
■ゼロから始めるスマートフォン
■東芝、Android4.1搭載10.1インチタブレット「REGZA Tablet AT501」を2月15日発売、4万5千円前後 | ゼロから始めるスマートフォン
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・タブレット REGZA Tablet AT501 トップページ
また、端末サイズが縦横にわずかに大きくなり、厚さは1.5mm、重さも約35g増しています。一方、OSはAndroid4.1 Jelly Beanが初期搭載されます。
東芝製タブレットの特徴のひとつである「レグザ・リンクシェア」を搭載し、レグザやレグザブルーレイ/レグザサーバーに録画した番組や放送中のテレビ番組をレグザタブレットで視聴したり、録画した番組をレグザタブレットにダビングしたりすることが可能です。
その他、日本語入力ソフト「ATOK for Android」や、PCを遠隔操作できる「Splashtop Remote Desktop」、セキュリティソフト「カスペルスキータブレットセキュリティ」などをプリインストールしています。
バッテリーは リチウムイオンポリマーで容量は25Wh。約10時間の連続動画再生が可能です。
■主な仕様
モデル名:AT501/37H
端末サイズ:約261×180×10.5mm
重さ:約625g
OS:Android4.1(Jelly Bean)
CPU:1.3GHzクアッドコア(NVIDIA Tegra3)
ディスプレイ:10.1インチ WXGA(1280×800) IPS液晶
RAM:1GB
ROM:32GB
カメラ:背面300万画素、前面120万画素
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
Bluetooth:3.0
外部端子:USB2.0(micro-AB)、SDカードスロット、ヘッドセット/ヘッドホン端子
センサー:GPS、電子コンパス、加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー
バッテリー:リチウムイオンポリマー 25Wh
駆動時間:約10.0時間(連続動画再生時間)
記事執筆:ゼロから始めるスマートフォン
■ゼロから始めるスマートフォン
■東芝、Android4.1搭載10.1インチタブレット「REGZA Tablet AT501」を2月15日発売、4万5千円前後 | ゼロから始めるスマートフォン
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・タブレット REGZA Tablet AT501 トップページ