ワイモバイルが法人用PHSケータイ「BISINESTA 301JR」を8月1日に発売!

ワイモバイルおよびウィルコム沖縄は17日、今年6月にイー・アクセスとウィルコムが合併し、その後、7月にワイモバイルに社名を変更後、はじめての「ワイモバイル 新サービス・新商品発表会」を都内で開催し、今後の事業戦略や新料金プラン、新サービス、新機種を発表しています。

新機種の1つとしてワイモバイルおよびウィルコム沖縄は防水・防塵性能を装備した主に法人向けのストレート型PHSケータイ「BISINESTA 301JR」(日本無線製)を2014年8月1日(金)に発売します。

企業内PBXと連携し、オフィスの内線子機として社屋内でも使用可能で、ICレコーダー機能やブラウザ機能などのさまざまなビジネスの現場で利用可能な機種となっています。

◯主な特長
・企業内PBXとの連携や、「W-VPN」サービスに対応
内線用の電話機として使える自営標準第2版※1に対応。事務所用のコードレスシステムに対応したPBXに登録すれば、オフィスの内線子機として社屋内でもそのままお使いいただけます。また、「W-VPN」サービス※2にも対応。外出先でも内線番号のみで呼び出しが可能となるほか、オフィスの電話機とケータイ間で、定額料金で音声通話が可能です。

・防水や防塵性能に対応
IPX5/IPX7※3相当の防水機能と、IP5X※4相当の防塵性能に対応。病院や飲食店などの水濡れが気になる現場でも、工事現場などの埃っぽい環境でも安心してご利用いただけます。

・ビジネス利用に便利な様々な機能を搭載
日報や勤怠報告などに利用可能なブラウザ機能や、通話録音やICレコーダー機能など、便利にお使いいたける機能を搭載。また、万一の紛失時も安心できる「リモートロック機能」や、業務に必要のない機能を時間帯によって制限できる「管理者ロック機能」にも対応。様々なビジネスシーンで便利にお使いいただけます。また、カメラが非搭載のため、セキュリティ上カメラ持ち込みが禁止されている場所でもご利用いただけます。

・通話品質の向上
内蔵型のアンテナに加え、引き出し型アンテナを搭載することにより、安定した通信品質を実現しました。また、「ノイズキャンセラー」機能により雑音が低減され、クリアな音質での通話が可能です。


◯主な仕様
通信方式(国内)PHS方式(1.9GHz)
サイズ(幅×高さ×厚さ)約44×135×12.8mm(突起部を除く)
基本機能 重さ 約94g
液晶画面[メイン] 2インチ
解像度[メイン] 240×320ドットQVGA
フル充電時間約2.5時間
連続通話時間約5.5時間※5
連続待受時間約700時間※5
電話帳1000件(1件あたり3電話番号・3メールアドレス)
ブラウザ◯(NetFront)
Java
Flashプレーヤー
赤外線通信
Bluetooth
カメラ
防水/防塵IPX5・IPX7/IP5X
メール Eメール
POP3/SMTP対応
ライトメール ◯(2014年10月以降SMS対応予定)
セキュリティリモートロック
管理者ロック
メモリーカードスロット
ドキュメントビューアー機能
イヤホンジャック
その他機能通話録音、ICレコーダー、緊急速報メール、モバイル迷惑電話チェッカー、モデム機能
SAR値0.21W/Kg


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
JRC日本無線 ニュース 2014.7.17 はらたく、ケータイイ「BISINESTA(ビジネスタ)」を開発
BISINESTA(ビジネスタ) 301JR(日本無線製)の概要|2014年|プレスリリース|ワイモバイル株式会社
2014年|プレスリリース|ワイモバイル株式会社