ゼロから始めるスマートフォン

NTTドコモとゼンリンデータコムは19日、スマートフォン(スマホ)の動きと地図情報を活用した新たな屋内ナビゲーション技術を開発したと発表しています。NTTドコモが提供する「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」の機能の拡充として、屋内ナビゲーション機能を2015年4月以降に提供開始します。

従来の屋内測位では無線LAN(Wi-Fi)やBluetoothのBeaconを利用した測位方式が広く利用されていますが、精度を高めるには多くのBeaconを設置する必要があり、費用や維持が課題になっていたといいます。

今回開発された技術は歩行者の動きを検知するためにスマホに搭載されたモーションセンサーから取得した情報を独自開発した自律航法技術を使って解析。

利用者の動きを目的地までのルートに合わせた最適な位置に補正するルートマッチング技術と組み合わせることにより、GPS測位が困難な屋内環境やBeaconが設置されていない屋内環境においても屋外と同等の高精度なナビゲーションが実現されています。

NTTドコモは提供中のナビゲーションサービス「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」にこの技術を活用した屋内ナビゲーション機能を4月以降追加します。屋内ナビゲーションの提供エリアは、地下街と駅構内を合わせて全国で約320箇所。対象機種はサービスリリース時に別途案内するとしています。

「屋内ナビゲーション」特長
(1)スマートフォン搭載のモーションセンサーを活用した自律航法技術
測定したモーションセンサーのデータを独自で開発した解析プログラム上で処理することで、利用者が直進している、角を曲がっている、階段を昇っている(降りている)などの歩行状態を検知します。
また、スマートフォンの保持状態を適切に管理し、スマートフォンを正対させた(画面を見ている)状態のみでなく、スマートフォンを手に持って歩いた状態(腕振り)、スマートフォンをポケット、鞄に入れた状態でも、高精度な測位を実現します。

(2)地図情報を活用し、自律航法に最適化したルートマッチング
自律航法によって検知した実際の歩行状態に応じ、推定する現在位置を適切な位置に補正を行うことで高精度なナビゲーションを実現します。

(3)屋内外やフロア間のシームレスナビゲーション
気圧センサーを活用することで、階段やエスカレーター、エレベーターによる昇降を検知し、フロアマップを階数に応じて自動的に切替え、屋内外やフロア間のシームレスなナビゲーションを実現します。




ゼロから始めるスマートフォン
ドコモ、スマホの動きと地図情報を活用した新しい屋内ナビゲーション技術を開発。「ドコモ地図ナビ」で新機能を提供 | ゼロから始めるスマートフォン

■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
報道発表資料 : 新たな屋内ナビゲーション技術を開発 | お知らせ | NTTドコモ