S-MAX

みまもりケータイ

ソフトバンク、SoftBank向け「みまもりケータイ4」を3月10日に発売!月額529円の通話定額ライトプランを提供し、最大2カ月間基本料無料や先着6万人にポケモンデコシールプレゼントも


ソフトバンク向け「みまもりケータイ4」が3月10日に発売!

ソフトバンクは3日、携帯電話サービス「SoftBank」向けの安心機能を備えたストレート型フィーチャーフォン(従来型携帯電話)「みまもりケータイ4(型番:601SI)」(セイコーソリューションズ製)を2017年3月10日(金)に発売すると発表しています。

発売に合わせて「通話定額ライト基本料(みまもりケータイ)」(基本使用料税抜490円/月)を提供開始するほか、利用する人が12歳以下の場合に最大2カ月間基本使用料が無料となる「基本料2カ月無料キャンペーン(U12)」を発売日より実施するとのこと。

さらに、みまもりケータイ4を購入した場合を対象に大人気キャラクターをデザインした「ポケモンデコシールセット」(背面用シール2枚とデコ用シールのセット)を先着6万名にプレゼントする「みまもりケータイ4 ポケモンキャンペーン」を実施するということです。

続きを読む

ソフトバンク、音声メール送信機能対応携帯電話「みまもりケータイ3」の購入者先着10万人に「ポケモン」のデコシールセットまたはネックストラップをプレゼントするキャンペーンを実施


みまもりケータイ3 202Z購入者に先着で専用ポケモングッズをプレゼント!

ソフトバンクモバイルは31日、子どもなど向けケータイ(フィーチャーフォン)として販売中の「みまもりケータイ3 202Z」(ZTE製)を購入した人の中から先着10万名に「ポケモンデコシールセット」または「ポケモンネックストラップ」をプレゼントするキャンペーンを2015年1月31日(土)から実施するとお知らせしています。

キャンペーン終了日時は指定されておらず、ポケモンデコシールセットおよびポケモンネックストラップの在庫がなくなり次第終了するとのこと。また、一部実施していない店舗があるとしています。

続きを読む

ITpro EXPO 2013:マイクロテクノロジー、単体で音声通話もできる腕時計型見守り機能付スマートデバイス「SOS MOBILE WATCH」を展示【レポート】

6c3fcff1.jpg
ウェアラブルな見守り端末が登場!日本向けも準備中だそうですよ。

東京ビッグサイトにて10月9日(水)から11日(金)まで情報通信技術やそれに関するビジネスに関する総合展示会「ITpro EXPO 2013」(日経BP主催)が開催されました。

なお、共催イベントとして、Cloud Days Tokyo 2013秋、ビッグデータ EXPO 2013秋、スマートフォン&タブレット2013秋、Security 2013、モバイル&ソーシャルEXPO2013 同時開催イベント:eドキュメントJAPAN 2013が併設。

当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でも会場展示ブースを中心に取材してきましたので、いくつかのレポートをお届けしていきたいと思います。

まずは、マイクロテクノロジーブースにて展示されていた単体での通話機能を持つ腕時計型見守りスマートデバイス「SOS MOBILE WATCH」を紹介します。

続きを読む

ちっちゃい!丸い!かわいい!ソフトバンクの子供向け「みまもりケータイ3 202Z」はどんなケータイ?【レビュー】

究極の単機能ケータイが進化した!

ソフトバンクモバイルから先月23日(金)に発売開始した子供向けZTE製「みまもりケータイ3 202Z」(以下、202Z)。高機能なスマートフォンが目立つ昨今の新機種の中でも、特別シンプルなモデルとなっています。

今回は、202Zのレビュー第1回として外観をじっくりとチェックするほか、基本機能について紹介をしてみようと思います。

続きを読む

ソフトバンク、プラチナバンドや音声メール送信機能に対応したZTE製の「みまもりケータイ3 202Z」を8月23日から発売開始!専用プラン提供やプレゼントキャンペーンなども実施

みまもりケータイ3 202Z」が発売開始!

ソフトバンクモバイルは21日、みまもりシリーズ初となるプラチナバンド対応や、音声メール、定型文によるメール送信機能に対応した、ZTE製の「みまもりケータイ3202Z」を8月23日(金)に発売すると発表しました。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。