S-MAX

ウェアラブル

いびきモニタリングや血中酸素レベル測定機能を搭載した「OPPO Watch Free」を試す!外観や初期設定、基本性能、操作などを写真や動画で紹介【レビュー】


コスパに優れたスマートウォッチ「OPPO Watch Free」を試してみた!

既報通り、オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)は、日本市場向けに睡眠モニタリングや健康管理アプリとの連携が可能なスマートウォッチ「OPPO Watch Free(オッポ ウォッチ フリー:型番 OWWE201)」を2021年12月10日(金)に発売する。

発売に先立ち、12月3日(金)から予約を受け付けており、取り扱いは大手Webストア「Amazon.co.jp」やOPPO公式楽天市場店、OPPO公式PayPayモール店。メーカー希望小売価格(金額はすべて税込)は9,980円で、12月9日(木)23:59までの予約期間中は、各ECサイトにおいて最大20%OFFの7,984円で販売する。

今回、オウガ・ジャパンから提供いただいたOPPO Watch Freeのサンプル機を試してみたので、写真や動画を交えながらレビューする。

続きを読む

オウガ・ジャパン、多機能ながら1万円を切るスマートウォッチ「OPPO Watch Free」を12月10日に発売!予約期間中は最大20%オフの7984円で購入可能


スタイリッシュで多機能なスマートウォッチ「OPPO Watch Free」

オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)は3日、日本市場向けに睡眠モニタリングや様々な健康管理機能を備えたスマートウォッチ「OPPO Watch Free(オッポ ウォッチ フリー:型番 OWWE201)」を2021年12月10日(金)に各ECサイトで発売すると発表した。

発売に先立ち、12月9日(木)23:59まで予約を受け付けている。取り扱いは大手Webストア「Amazon.co.jp」やOPPO公式楽天市場店、OPPO公式PayPayモール店のECサイトのみ。メーカー希望小売価格(金額はすべて税込)は9,980円で、予約期間中は最大20%OFFの7,984円で販売する。

続きを読む

Zepp HealthがAmazfitのスマートウォッチ「GTR 3 Pro」「GTR 3」「GTS 3」を10月12日に発売!独自開発「Zepp OS」搭載の高性能機【レポート】


Amazfitブランドのスマートウォッチ「GTR 3 Pro」や「GTR 3」、「GTS 3」が10月12日発売!

スマートウェアラブル製品などをグローバル展開するZepp Health(ゼップ ヘルス)は12日、Amazfit(アマズフィット)の新たな主力製品として独自開発したウェアラブル向けOS「Zepp OS(ゼップ オーエス)」を採用した最新のスマートウォッチ「GTR 3 Pro(ジーティアール スリー プロ)」および「GTR 3(ジーティアール スリー)」、「GTS 3(ジーティエス スリー)」を2021年10月12日(火)に発売すると発表した。

販路はAmazfit公式オンラインストア(https://www.amazfit.jp/)や大手Webストア「Amazon.co.jp」、量販店、ECサイトなどで、価格(金額はすべて税込)はGTR 3 Proが39,800円、GTR 3が34,800円、GTS 3が28,800円。なお、ウォッチ部分がスクエア形状のGTS 3はオンラインのみで取り扱われる。

本記事では同日にメディア向けに開催された「『Amazfit』新ブランド戦略発表会」においてAmazfitの戦略紹介や新製品の特長などが紹介されたので、その様子をレポートする。

続きを読む

新スマートウォッチ「Apple Watch Series 7」が10月15日に発売!10月8日21時に予約開始、価格は4万8800円から。大画面化や急速充電対応など


新スマートウォッチ「Apple Watch Series 7」が10月15日発売、10月8日21時予約開始!

Appleは4日(現地時間)、今年9月に発表した同社のスマートウォッチ「Apple Watch」における新モデル「Apple Watch Series 7」を日本を含む1次販売国・地域にて2021年10月15日(金)に発売すると発表しています。また発売に先立って10月8日(金)21時に予約受付が開始されます。

価格はアメリカで399ドル(約44,000円)からで、日本では48,800円(金額はすべて税込)からとなっています。販路は同社の直営店「Apple Store」や公式Webストア(公式Webサイト「Apple.com」および公式アプリ「Apple Store」)、量販店、ECサイト、ドコモ取扱店、au取扱店、SoftBank取扱店など。

なお、Apple Watch Series 7の発売に合わせて既存の「Apple Watch Series 6」はApple StoreやAppleの公式Webストアでは販売が終了され、下位モデル「Apple Watch SE」(32,800円から)と「Apple Watch Series 3」(22,800円から)は価格据え置きで販売が継続されます。

続きを読む

シャオミ、血中酸素レベル測定に対応した最新ウェアラブル製品「Mi スマートバンド 6」を日本で7月9日に発売!価格は5990円


シャオミがMi スマートバンド 6や急速充電器などを日本で発売!

Xiaomi(以下、シャオミ)は24日、オンラインにて「新製品発表会」を開催し、日本市場向けに新たにウェアラブル製品「Mi スマートバンド 6」(Xiaomi Communications製)を発売すると発表しています。発売日は2021年7月9日(金)より順次で、発売に先立って6月24日(木)より予約販売を行います。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格が4,3800円で、販路は仮想移動体通信事業者(MVNO)ではIIJmioおよびBIGLOBEモバイル、ECサイトではAmazon.co.jpやひかりTVショッピング、SoftBank SELECTION、量販店ではエディオンおよびケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどとなっています。

また同社ではその他にスマートフォン(スマホ)など向け周辺機器として「Mi Type-C to Lightningケーブル」(1,680円)および「Mi 20W Type-C 急速充電器」(1,480円)、「Mi 33W Type-A+Type-C 急速充電器」(2,180円)を7月中旬以降に発売すると発表しています(カッコ内は市場想定売価)。これらの製品も量販店やECサイトにて販売されるとのこと。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。