![]() |
AppleがiPhoneなど向けiOS 16.3とiPadOS 16.3をリリース! |
Appleは23日(現地時間)、同社が販売するスマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズ向けプラットフォーム「iOS」とタブレット「iPad」シリーズ向けプラットフォーム「iPadOS」の最新バージョン「iOS 16.3(20D47)」および「iPadOS 16.3(20D47)」を提供開始したとお知らせしています。
対象機種はiOS 16およびiPadOS 16の対象機種である最新の「iPhone 14」シリーズや「iPad(第10世代)」、「12.9インチiPad Pro(第6世代)」、「11インチiPad Pro(第4世代)」を含むiPhone 8以降およびiPhone SE(第2世代)以降、iPad(第5世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Pro(全モデル)の各製品にて無料で更新可能です。
変更点はHomePod(第2世代)に対応したり、緊急SOSで意図しない緊急通報を防ぐためにサイドボタンと上下どちらかの音量ボタンを長押ししてから放す操作が必要となるなどの機能が追加されたほか、ロック画面の壁紙が真っ黒になることがある問題などのさまざまな不具合の修正、各種のセキュリティーアップデートが実施されています。
なお、セキュリティーアップデートについては「CVE-2023-23499」や「CVE-2023-23519」、「CVE-2023-23500」、「CVE-2023-23502」、「CVE-2023-23504」、「CVE-2023-23498」、「CVE-2023-23503」、「CVE-2023-23512」、「CVE-2023-23505」、「CVE-2023-23511」、「CVE-2023-23496」などの13個のCVEに登録されている脆弱性に対処されていると案内されています。
その他、iOS 16およびiPadOS 16に対応しないiPhoneやiPad、iPod touch向け「iOS 15.7.3」および「iPadOS 15.7.3」のほか、パソコン「Mac」向け「macOS」の最新バージョン「macOS 13.2(22D49)」、スマートウォッチ「Apple Wach」向け「watchOS」の最新バージョン「watchOS 9.3(20S648)」なども提供開始されています。
続きを読む