S-MAX

ヘッドホン

別のヘッドホンと連結できる斬新な機能を搭載!ハイレゾにも対応した「OneOdio」のワイヤードヘッドホン「MONITOR 60」を写真と動画で紹介【レビュー】


プロ向けなのに1万円を切るモニターヘッドホン「MONITOR 60」を試した!

中国に拠点を置くオーディオメーカー「OneOdio(ワンオディオ)」が販売中の「MONITOR 60(モニター シックスティ)」は、ハイレゾに対応したオーバーイヤータイプのワイヤード(有線)ヘッドホンだ。

取り扱いは「OneOdio Japan公式サイト」や大手Webストア「Amazon.co.jp」などで、価格(金額はすべて税込)は8,999円。記事執筆時点(2022年1月4日現在)ではタイムセールが実施されており、公式サイトで約24%引きの6,759円、Amazon.co.jpでも6,944円で販売されている。

今回は、このMONITOR 60をメーカーから提供いただき試してみたので、製品の概要や仕様、同梱品チェックの他、操作方法、音質、使用感などをレビューする。

続きを読む

ソニーモバイルがデュアルリスニングスタイルのオープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット「SBH82D」を発表!6月8日発売予定で市場想定売価は1万円程度に


オープンイヤーヘッドセットとしては3種類目のモデルとなる「SBH82D」

ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)は14日、耳をふさがず、周囲の音を聞きながら音楽や会話を楽しめる、オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット「SBH82D」を6月8日(土)から発売すると発表した。

価格はオープンだが、市場想定売価は1万円前後となる見込み。公式Webショップ「ソニーストア」における販売予定価格は、9,880 円(税別)となっている。ソニーストアや家電量販店などで販売される。

続きを読む

ソニーモバイルがハイレゾ音源を楽しめる「SBH90C」とデュアルリスニングが楽しめる「STH40D」の2つのヘッドセットを発表!いずれも6月23日発売


ソニーモバイルから2種類のヘッドセットが発売!

ソニーモバイルコミュニケーションズ(SMC)は16日、USB Type-Cケーブルの接続でハイレゾ音源を、さらに無線接続も可能な2-Way USBオーディオ&ワイヤレスステレオヘッドセット「SBH90C」と、外音を遮らずに音楽や通話を楽しむことができるデュアルリスニングが可能な3.5mmステレオミニプラグ対応ヘッドセット「STH40D」を発表した。

発売日はともに2018年6月23日(土)を予定し、いずれもオープン価格ながら公式Webショップ「ソニーストア」における販売予定価格は、SBH90Cが19,880 円(税別)、STH40Dが6,880 円(税別)となっている。

続きを読む

音響ブランド「GLIDiC」からiPhoneに最適な1万円を切る完全ワイヤレスイヤホン「Sound Air TW-5000」とAndroidでも楽しめるハイレゾイヤホン「SE-9000HR」が発売【レポート】


GLIDiCが完全ワイヤレスイヤホンと本格的なハイレゾイヤホンを発売!

ソフトバンク コマース&サービスは12月1日に、1万円未満で変える完全ワイヤレスイヤホン「Sound Air TW-5000」(以下、TW-5000)と、ハイレゾ対応リケーブルイヤホン「SE-9000HR」を発売した。

TW-5000は、左右を繋ぐケーブルがない完全ワイヤレスイヤホンと充電ケースがセットになった製品で、SoftBank SELECTIONオンラインショップ販売価格は9,864円(税込)だ。

SE-9000 HRは、MMCXケーブルを採用したことで断線時のケーブル交換やバランス接続ケーブルなど、カスタマイズが可能なハイレゾ対応イヤホン。SoftBank SELECTIONオンラインショップ販売価格は、19,800円(税込)だ。

今回は、iPhoneユーザーやハイレゾ対応Androidユーザーに最適なこれらの製品について紹介していく。なお、SoftBank SELECTIONの製品はAmazon.co.jpなどでもほぼ同価格で販売されている。

続きを読む

IPX7対応の高い防水性能&AAC対応の高音質設計!スポーツに強いBluetoothワイヤレスイヤホン「iina-style Sound&Sports04」を紹介ーー期間限定15%OFFクーポンも配布【レビュー】


安価なのに高音質!AACコーデックに対応したBluetooth防水イヤホンをレビュー

みなさんBluetooth接続のヘッドホンやイヤホンは使ったことがありますか?昨年発売されたAppleのスマートフォン(スマホ)「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」では通常の3.5mmイヤホン端子が廃止されましたが、これを契機にBluetoothヘッドホンなどを使用しはじめたり、検討しているという方も多いかと思います。

今回ご紹介するのはそんなBluetooth接続のワイヤレスイヤホン「Sound&Sports04(型番:IS-BTEP04M)」です。この製品は日本のベンチャーメーカーであるG.Oホールディングスが展開するガジェットブランド「iina-style」の製品で、商品名でリンクした直営Webストアのほか、ECサイトでは大手の「Amazon.co.jp」や「楽天市場」、「Yahoo!ショッピング」で販売されており、さらにまだ数は少ないということですが大手家電量販でも販売されているとのこと。

実売4,000円以下と安価ながらも音声コーデックにAACを採用した高品位な音質を実現しているほか、Bluetoothイヤホンとしては最高クラスの連続8時間駆動、音声通話時のノイズリダクション機能としてCVC6.0に対応、さらにIPX7に対応した高い防水性能を備えるなど、実用性の高さとコストパフォーマンスに優れているのが大きな特長です。

G.Oホールディングスに製品を提供いただいたので実際に試してみた使用感をお届けするとともに、本記事を読んでいただいた方向けにAmazon.co.jpで使える期間限定15%OFFクーポンも配布しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。