S-MAX

海外

ソフトバンク、対象国・地域にて1日980円で最大3GBのデータ通信ができる「海外あんしん定額」を提供開始!Y!mobileやLINEMOも対象


SoftBank・Y!mobile・LINEMO向けに「海外あんしん定額」が提供開始!

ソフトバンクは12日、携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」、「LINEMO」において海外向けパケット定額サービスとして従来の「海外パケットし放題」の対象エリア(定額国L)で980円/24時間の定額料で最大3GBのデータ通信が利用可能な「海外あんしん定額」を2022年7月13日(水)9時から提供開始すると発表しています。

なお、2,940円/72時間の定額料で最大9GBのデータ通信が使えるプランも提供され、サービス開始から2023年7月12日(水)の利用開始分までは980円/24時間で3GBまたは2,940円/72時間で9GBまで、2023年7月13日以降は980円/24時間で1GBまたは2,940円/72時間で3GBまでデータ通信ができるということです。

また同社では海外あんしん定額の提供に加えて国際ローミング時の音声通話をこれまで以上に分かりやすく安心して利用できるようにするため、2022年10月以降に渡航先での音声通話の料金体系を通信事業者単位から国・地域単位へ改定( https://www.softbank.jp/mobile/service/global/overseas/area-rates/ )する予定だとのこと。具体的な改定日は後日案内するとしています。

続きを読む

NTTドコモが「海外1dayパケ」を2022年3月14日に提供終了!パケットパック海外オプションなどで代替可能。500ポイントプレゼントキャンペーンも


最大500ポイントがもらえる「パケットパック海外オプションお乗り換えキャンペーン」が実施!

NTTドコモは14日、海外でパケット定額を1日ごとに使えるデータ通信サービス「海外1dayパケ」を2022年3月14日(月)に提供終了すると発表しています。市場環境の変化に伴ってサービスを終了することにしたとのこと。

なお、同社では今後も海外パケット定額サービスを利用になる場合には24時間プランの「パケットパック海外オプション」や最大2,980円/日で使える「海外パケ・ホーダイ」を提供しているため、利用状況に合わせて使えるとしています。

また海外1dayパケの提供終了に伴い、2021年9月14日(火)から専用のキャンペーンWebページでエントリーの上でパケットパック海外オプションを新規で申し込んだ場合を対象に最大500ポイントのdポイント(期間・用途限定)を進呈する「パケットパック海外オプションお乗り換えキャンペーン」を実施しています。

続きを読む

日帰りで台湾版の技適マークあり&シャッター音なしの「iPhone 11 Pro」を購入してきた!SIMカードはnanoSIM+eSIMでハードウェアは同じ【レポート】


shimajiro@mobiler

日本でも9月20日に発売されたAppleの最新スマートフォン(スマホ)「iPhone 11」シリーズ。これまで日本向けの専用モデルが用意されてきた「iPhone」シリーズだが、発表当初からこのiPhone 11シリーズでは日本専用モデルがなくなり、日本で販売される製品も一部の台湾などで販売される海外モデルと共通となったことが話題となった。

例えば、Appleの公式WebサイトにおけるiPhone 11シリーズや昨年発売の「iPhone XR」の仕様を日本向けページと台湾向けページを見比べてみると、iPhone XRは日本向けがA2106だが、台湾向けはA2105と異なっているのだが、iPhone 11はA2221、iPhone 11 ProはA2215、iPhone 11 Pro MaxはA2218と同じとなっている。

実際にこれまでに台湾で販売されているiPhone 11シリーズには日本国内で法的に利用して良いことを示す技術適合証明などの認証(いわゆる「技適マーク」)が表示できることが確認されている。そこで今回は日帰りで台湾に行ってiPhone 11 Proを購入してきたのでその模様を紹介する。

なお、購入したのは「iPhone 11 Pro」のミッドナイトグリーンで、台湾のApple Storeでの販売価格は41,400台湾ドル(約147,000円)だったが、日本では約135,000円(税込)のため、日本で購入したほうが約12,000円割安なので最初に断っておくと“積極的に購入する意味は薄い”と思われる。

続きを読む

ソフトバンクとワイモバイルにて「VoLTE国際ローミング」が提供開始!まずは韓国・SK Telecomと高音質通話が可能となり、対象国・地域は順次拡大予定


SoftBankとY!mobileで「VoLTE国際ローミング」がスタート!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は21日、携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」において日本と海外の対象国・地域および対象国・地域内の通話において高音質通話サービス「VoLTE」を利用できる「VoLTE国際ローミング」を2019年1月21日(月)に提供開始したと発表しています。

対象国・地域および対象事業者はサービス開始時点では韓国のSK Telecomのみとなっており、それぞれ順次拡大予定となっています。通話料は通常の国際ローミングと同額で、事業者毎に設定されています。

続きを読む

MAYA SYSTEM、日本初のクラウドSIM搭載のSIMフリースマホ「jetfone」を8月28日に発売!価格は約4万円で、世界100以上の国・地域で利用可能


クラウドSIM搭載の世界スマホ「jetfone」が8月28日発売!

MAYA SYSTEMは17日、日本初となる「クラウドSIM」に対応したSIMフリースマートフォン(スマホ)「jetfon」を2018年8月28日(火)に発売すると発表しています。すでに8月1日より予約受付を実施しており、価格は39,800円(税抜)。

クラウドSIMはオンライン上にある世界各国で使えるSIMカード情報をネットワーク経由でスマホのeSIMに書き換えることによってSIMカードを差し替えることなく使えるようになる仕組みで、jetfoneでは世界100以上の国・地域で通信が可能です。

これまで8月中に発売予定と案内されていましたが、正式に発売日が発表されました。jetfone本体は8月28日10時より、jetfon純正アクセサリー(ACアダプター+USBケーブルセット、保護フィルム+本体ケースセット)は9月中旬に販売予定だということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。