![]() |
auスマホ「Mi 10 Lite 5G」が一時販売停止に!対応バンドの問題。すでに販売を再開 |
KDDIおよび沖縄セルラー電話は11日、携帯電話サービス「au」向け5G対応ミッドハイレンジスマートフォン(スマホ)「Mi 10 Lite 5G(型番:XIG01)」(Xiaomi Communications製)を一時販売停止していたとお知らせしています。
販売停止期間は9月9日(水)から9月10日(木)の2日間で、auショップや量販店などのau取扱店にて販売を停止していたほか、少なくとも筆者が確認した9月10日時点では公式Webストア「
これに対し、auでは9月11日(金)にMi 10 Lite 5G XIG01に対してソフトウェア更新を提供開始し、同日より販売を再開しています。ソフトウェア更新によって修正される内容は以下の通り。販売停止の理由は発売当初、他社のSIMカードを装着した場合に予期せぬ動作となっていたとのこと。
具体的には利用者からSIMロック解除を行ってソフトバンク回線のSIMカードを装着した際に日本で利用するために必要な認証(いわゆる「技適」)を取得していない4G LTEのBand 8などで利用できていたことが報告されていました。auでは更新によって予期せぬ事象を修正し、店頭では更新を適用してから渡すようにしているということです。
・ダウンロードしたアプリの通知設定がOFFになっている場合がある。
・auメール受信後、auメールアプリを起動しただけでアプリアイコンバッジ表示が消えてしまう。
※更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にMi 10 Lite 5G XIG01をご利用いただくための改善内容が含まれております。
続きを読む