![]() |
NTTドコモが携帯電話ネットワークの通信品質改善の取り組みを継続中!具体策を発表 |
NTTドコモは10日、都内にて「ドコモのネットワークの取り組みに関する記者説明会」を開催し、同社が提供する携帯電話ネットワークについてスマートフォン(スマホ)の普及やSNS・動画視聴などの利用に伴うデータトラヒックの増大によって通信が利用しづらいなどの状況が発生して利用者に不便をかけしているエリアに対して通信品質改善の取り組みを継続中であるとお知らせしています。
具体的には今後、データトラヒックの増加に伴って近い将来対策が必要となるエリアを含めて全国2000カ所以上のエリアに対して「点」での対策を行うほか、鉄道などで利用者が移動する際に車内や駅エリアで不便なく使えるようにするなどの「線」での対策を組み合わせた広範囲の集中対策を勧めているということです。
本集中対策に対しては将来需要も見据えて300億円の先行投資を行い、早期に完了する予定だとのこと。同社では引き続いてなお、オンライン専用プラン「ahamo」やNTTドコモ回線を用いた仮想移動体通信事業者(MVNO)を含む同社の携帯電話ネットワークの利用者が 安心して使えるように取り組んでいくとしています。
続きを読む