![]() |
もっと早く充電できるっ……!! |
NTTドコモの「2014年夏モデル」の一部では、今までの「急速充電」よりさらに高速に充電できる「急速充電2」と呼ばれる機能に対応しています。これはチップセットメーカーであるQualcomm(クアルコム)が策定した「Quick Charge 2.0」という規格に準拠した機能で、通常、5V出力なUSB端子の電圧を9Vまたは12Vまで引き上げて充電速度を上げるというものです。
Quick Charge 2.0では、不用意に9Vや12Vの電圧を充電する機器にかけないようにするために、機器と充電アダプタとの間で認証処理を行っています。故に、充電アダプターも専用品が必要です。
今回、NTTドコモでは急速充電2に対応するサムスン電子スマートフォン「GALAXY S5 SC-04F」の発売に合わせて、Quick Charge 2.0に準拠した充電用ACアダプター「ACアダプタ 05」をドコモ取り扱い店で販売を開始しました。筆者は発売日に早速これを購入しましたので、写真を交えてレビューしたいと思います。
続きを読む