S-MAX

Allo

Googleアシスタントが利用できるコミュニケーションサービス「Allo」がパソコンなどのWebブラウザーでも利用可能に!ただし、対応するにはChromeのみ


メッセンジャーサービス「Allo」のWeb版がリリース!

Googleは14日(現地時間)、機械学習(ML)や人工知能(AI)などを利用したサポート機能「Google アシスタント」に対応したメッセンジャーサービス「Allo」を新たにパソコン(PC)などにおけるWeb版( http://g.co/alloforweb )を提供開始したとお知らせしています。

これまではAndroidおよびiPhoneなどのiOS向けアプリが提供されていただけでしたが、Web版がリリースされたことでPCなどでも利用できるようになりました。ただし、対応するWebブラウザーはGoogleの「Chrome」のみ。

続きを読む

人工知能サービス「Google アシスタント」が日本語に対応!AndroidとiPhoneなどのiOS向け新世代のメッセンジャーアプリ「Allo」で利用可能


GoogleのAIサービス「Googleアシスタント」の日本語版がリリース!

Google Japan(以下、グーグル)は13日、新開発の人工知能(AI)サービス「Google アシスタント」の日本語版を提供開始したとお知らせしています。Google アシスタントで補助が受けられる新世代のメッセージング(チャット)アプリ「Allo」にて利用できるようになっています。

補助だけでなく、Google アシスタントとの会話で路線検索や天気予報、各種検索などで情報を得られるほか、ゲームもできるようになっています。なお、Alloの対応プラットフォームは、Android 4.1(開発コード名:JellyBean)以降およびiOS 9.1以降。利用料は無料。

続きを読む

人工知能サービス「Google Assistant」で補助が受けられる新世代のメッセンジャーアプリ「Allo」が提供開始!Androidだけでなく、iPhoneなどのiOS向けアプリもリリース


Googleの新チャットアプリ「Allo」が順次配信開始!

Googleは20日(現地時間)、今年5月に開催した開発者向けイベント「Google I/O 2016」において発表された新開発の人工知能(AI)サービス「Google Assistant」によってサポートされるメッセージング(チャット)サービス「Allo」を順次提供開始したとお知らせしています。

対応プラットフォームは、Android 4.1(開発コード名:JellyBean)以降およびiOS 9.1以降で、すでにアプリ配信マーケット「Google Playストア」および「App Store」にてダウンロードが可能となっています。利用料は無料。

続きを読む

Google、AIによるサポートに対応したメッセンジャーアプリ「Allo」と低速回線でも高画質なビデオ通話ができる「Duo」を今夏提供!グループコミュニケーションサービス「Spaces」も提供開始


Googleが新しいコミュニケーションサービス「Allo」や「Spaces」、ビデオ通話「Duo」を発表!

Googleは18日(現地時間)、アメリカ・カルフォルニアにて2016年5月18日(水)から5月20日(金)までの3日間に渡って開催された開発者向けイベント「Google I/O 2016」( https://events.google.com/io2016/ )の基調講演を行い、新たに開発された人工知能(AI)サービス「Google Assistant」によってサポートされるメッセージング(チャット)サービス「Allo」と低速回線でも高画質なビデオ通話ができるサービス「Duo」を今夏に提供開始すると明らかにしました。

対応プラットフォームはともにAndroidおよびiOSで、すでにアプリ配信マーケット「Google Playストア」では事前登録受付を実施しています。

さらに同社は、空間(部屋)を作ってそこで複数人でコミュニケーションが行えるサービス「Spaces」( https://spaces.google.com )も提供開始したことをお知らせしています。こちらもAndroidおよびiOS向けアプリで利用できるほか、パソコン(PC)などからもWebで利用可能です。

なお、Googleではこれらの新しいコミュニケーションサービスを提供しますが、これまで提供してきたメッセージングサービス「ハングアウト(Hangout)」やSNS「Google+」は継続するとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。