S-MAX

AmazonMusicUnlimited

音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」のプライム会員以外の料金が2月21日より値上げ!個人・学生・ファミリープランが対象


音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」のプライム会員以外の料金が値上げ!

アマゾンジャパンが音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」のプライム会員以外の料金を2023年2月21日(火)より改定するとお知らせしています。改定日以降の最初の請求から適用され、個人プランは月額980円から月額1,080円に、学生プランは月額480円から月額580円にそれぞれ月額100円値上げされます。

またファミリープランは月額1,480円から月額1,680円に月額200年値上げ、または年額14,800円から年額16,800円に年額2,000円値上げされるということです。なお、プライム会員向け料金は昨年5月5日に改定された料金のままとなり、個人プランは月額880円または年額8,800円、ワンデバイスプランは月額480円となっています。

続きを読む

Amzon MusicのDolby Atmosや360 Reality Audioを含む空間オーディオがUnlimited利用者ならiPhoneやAndroidなどのイヤホンで聴けるように


Amazon Musicの空間オーディオがスマホなどのイヤホンでも聴けるように!3ヶ月無料キャンペーンも開始

アマゾン ジャパンは20日、音楽配信サービス「Amazon Music」における有用プラン「Amazon Music Unlimited」においてこれまで以上に多くの製品でDolby Atmosや360 Reality Audioを含む空間オーディオでミックスされた音楽を2021年10月19日(火)より提供開始したと発表しています。

これにより、iPhoneやiPod touch、iPad、Android搭載製品では特別な機器を必要とせず、既存のヘッドフォンを使って空間オーディオでミックスされた音楽をストリーミングでき、Alexa Castに対応した一部の製品でもストリーミングできるようになります。

なお、空間オーディオはリスナーが音楽の中に入り込み、没入感のある多次元的なオーディオ体験を提供し、アップグレードの必要なく、YOASOBIやアリシア・キーズ、コールドプレイ、イマジン・ドラゴンズなどのアーティストの新曲を圧倒的な広さ、透明感、深みを音楽に与えるフォーマットで聴くことができます。

続きを読む

アマゾンがAIアシスト機能「Amazon Alexa」に対応したスマートスピーカー「Echo」および「Echo Plus」、「Echo Dot」を発売!定額制音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」も開始


Amazon.co.jpにて「Echo」や「Echo Plus」、「Echo Dot」が発売!音楽サービス「Amazon Music Unlimited」も

アマゾン ジャパンは8日、4000万曲以上の楽曲および数百の厳選されたプレイリストとカスタマイズされたラジオを聴ける定額制音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」を提供開始すると発表しています。利用料はAmazonプライム会員なら月会費780円または年会費7,800円で、Amazonプライム会員以外なら月会費980円。

また合わせてAI(人工知能)を利用した音声アシスト機能「Amazon Alexa」に対応したスマートスピーカー「Amazon Echo」および「Amazon Echo Plus」、「Amazon Echo Dot」も販売開始し、まずは招待制にてすでに招待メールのリクエストが開始されています。

招待制で購入した場合には早ければ来週に出荷が開始され、来週には一般販売も開始予定。価格はAmazon Echoが11,980円、Amazon Echo Plusが17,980円、Amazon Echo Dotが5,980円で、Amazonプライム会員なら2017年11月17日(金)23時59分までに購入すればAmazon Echoが4,000円OFFの7,980円、Amazon Echo Dotが2,000円OFFの3,980円。

さらにAmazon Music UnlimitedはAmazon EchoおよびAmazon Echo Plus、Amazon Echo Dotを購入した場合に月会費380円の専用「Echoプラン」で利用することができるということです(金額はすべて税込)。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。