![]() |
Amazon Musicの空間オーディオがスマホなどのイヤホンでも聴けるように!3ヶ月無料キャンペーンも開始 |
アマゾン ジャパンは20日、音楽配信サービス「Amazon Music」における有用プラン「Amazon Music Unlimited」においてこれまで以上に多くの製品でDolby Atmosや360 Reality Audioを含む空間オーディオでミックスされた音楽を2021年10月19日(火)より提供開始したと発表しています。
これにより、iPhoneやiPod touch、iPad、Android搭載製品では特別な機器を必要とせず、既存のヘッドフォンを使って空間オーディオでミックスされた音楽をストリーミングでき、Alexa Castに対応した一部の製品でもストリーミングできるようになります。
なお、空間オーディオはリスナーが音楽の中に入り込み、没入感のある多次元的なオーディオ体験を提供し、アップグレードの必要なく、YOASOBIやアリシア・キーズ、コールドプレイ、イマジン・ドラゴンズなどのアーティストの新曲を圧倒的な広さ、透明感、深みを音楽に与えるフォーマットで聴くことができます。
Amazon Music Unlimitedの個人プランおよびファミリープラン、学生プランに加入している場合にはアップグレードの必要なく、自動的にHDおよびUltra HD、空間オーディオに対応した音楽へのアクセスが可能になります。これまでは別のサービスのストリーミングとして提供されていましたが、今回、Amazon Music Unlimitedに登録のすべての利用者が高音質のオーディオで音楽をストリーミングできるようになりました。
また期間限定で新規会員登録を対象にAmazon Music Unlimitedに加入すると、高音質のストリーミングオーディオも3か月間無料で楽しめるとのこと。なお、Amazon Music Unlimitedでは7500万曲以上の楽曲をビット深度16ビット、サンプルレート44.1kHz以上(CD音質)のロスレス高解像度(HD)でストリーミングできます。
また700万曲以上の楽曲をビット深度24ビット、サンプルレート最大192kHzのUltra HD(CDよりも高音質)でストリーミングすることが可能だとのこと。これにより、デジタルストリーミング用に圧縮されたファイルでは失われていたニュアンスがさらに明らかになります。
これらのフォーマットが2019年に導入されてからAmazon MusicのUltra HD楽曲のセレクションは3倍に増え、より幅広い楽曲を提供しています。またDolby Atmosや360 Reality Audioでミックスされた楽曲カタログにもアクセスでき、Amazon Musicが空間オーディオを最初に導入して以来、20倍以上に増加しています。
Amazon Music Unlimitedの個人プラン(月額)はプライム会員の場合は月額780円(金額はすべて税込)、それ以外の場合は月額980円で、ファミリープランは月額1,480円で最大6台の製品でAmazon Music Unlimitedを利用できます。なお、3か月無料のキャンペーンは2022年1月10日(月)までとのこと。
価格:無料
カテゴリー:音楽&オーディオ
開発者:Amazon Mobile LLC
バージョン:17.16.3
Android 要件:5.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.amazon.mp3&hl=ja

価格:無料
カテゴリー:ミュージック
開発者:AMZN Mobile LLC
バージョン:10.16.1
互換性:iOS 13.0以降またはiPadOS 13.0以降、tvOS 12.0以降が必要です。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id510855668?mt=8

記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Amazon Music、空間オーディオおよび高音質オーディオフォーマットをこれまで以上に多くのお客様に提供|アマゾンジャパン合同会社のプレスリリース
・Amazon.co.jp: Amazon Musicアプリ: デジタルミュージック
・Amazon.co.jp