S-MAX

Androidタブレット

オウガ・ジャパン、11.4インチAndroidタブレット「OPPO Pad Neo」を発表!12月12日発売で予約受付中。価格は4万4800円


11.4インチAndroidタブレット「OPPO Pad Neo」が日本で12月12日に発売!

オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)は29日、都内にて「OPPO 2024 新製品発表会」を開催し、同社が展開する「OPPO」ブランドにおける新商品として11.4インチAndroidタブレット「OPPO Pad Neo(オッポ パッド ネオ)」(OPPO Mobile Telecommunications製)を日本市場で発売すると発表しています。発売日は2024年12月12日(木)より順次で、発売に先立って11月29日(金)13:30より順次予約受付が実施されるということです。

OPPO Pad Neoは携帯電話ネットワークに対応せずに無線LAN(Wi-Fi)を利用するWi-Fi版「OPPO Pad Neo(型番:OPD2302)」が販売され、内蔵メモリー(RAM)は6GB、内蔵ストレージは128GBの1モデルのみとなっており、販路は同社の公式Webサイト( https://www.oppo.com/jp/ )内の公式Webストア「OPPO公式オンラインショップ」のほか、OPPO公式楽天市場店OPPO公式Yahoo!ショッピング店Amazon.co.jpdショッピングダイレクト(NTTドコモ)とのこと。

価格(金額はすべて税込)はオープンながらも希望小売価格およびOPPO公式オンラインショップでは44,800円で、OPPO公式オンラインショップではポイント10倍還元に加えて専用ケースを先着順でプレゼントとなっており、有料の補償サービス「O Care保証サービス」は月額プランが460円、2年プランが9,000円、3年プランが13,000円、端末交換負担金が5,000円とのこと。一方、Amazon.co.jpではOPPO Pad Neoのみが40,727円の1%(407ポイント)還元、ケースセットが43,207円の2,480円OFFクーポンで

また新商品の発売を記念して2025年2月28日(金)までの期間中にメーカー版を購入し、O Care 保証サービスの月額プランに加入した場合は最大3カ月間0円となる「Winterキャンペーン」( https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-ocare-winter-cpn/ )を実施するということです。なお、専用ケース「OPPO Pad Neo Smart Case」(2,480円)も販売されます。

続きを読む

フラッグシップタブレット「OPPO Pad 3」と「OPPO Pad 3 Pro」が発表!SoCはDimensity 8350や高性能版Snapdragon 8 Gen 3を採用


フラッグシップタブレット「OPPO Pad 3」と「OPPO Pad 3 Pro」が登場!

OPPO Mobile Telecommunications(以下、OPPO)が展開している「OPPO」ブランドにおける新しいAndroid搭載のフラッグシップタブレット「OPPO Pad 3(型番:OPD2405、OPD2406)」および「OPPO Pad 3 Pro(型番:OPD2401、OPD2402)」を発表しています。まずは中国本土にて発売され、グルーバル市場でも順次投入されるということです。なお、両機種ともに現時点では携帯電話ネットワークに対応しないWi-Fiモデルのみです。

販売されるモデルは内蔵メモリー(RAM)や内蔵ストレージの違いによって複数あり、中国本土ではOPPO Pad 3が8GB RAM+128GBストレージおよび8GB RAM+256GBストレージ、12GB RAM+256GBストレージ、12GB RAM+512GBストレージの4モデル、OPPO Pad 3 Proが8GB RAM+256GBストレージおよび12GB RAM+256GBストレージ、16GB RAM+512GBストレージ、16GB RAM+1TBストレージの4モデルとなっています。

また本体色はOPPO Pad 3が霞光紫(Haze Purple)および夜幕藍(Starlit Blue)、星轨亮银 柔光版(Star Trail Bright Silver Soft Light Version)の3色、OPPO Pad 3 Proが夜幕藍(Starlit Blue)および晨曦金(Morning Gold)の2色となっています。なお、現時点で日本での販売については明らかにされていませんが、これまでに「OPPO Pad Air」や「OPPO Pad 2」が発売されているため、OPPO Pad 3シリーズも発売される可能性はありそうです。

続きを読む

ワイヤレスゲート、4G対応10.1インチAndroidタブレット「wg_tablet_01」を発表!11月13日発売。価格は実質約2.2万円


ワイヤレスゲートから4G対応10.1インチAndroidタブレット「wg_tablet_01」が登場!

ワイヤレスゲートは13日、同社初のハードウェア製品として第4世代移動通信システム(4G)に対応した10.1インチAndroidタブレット「wg_tablet_01(型番:A3)」を発表しています。2024年11月13日(水)に発売され、販路はヨドバシカメラ全店舗およびヨドバシ・ドット・コムで、価格(金額はすべて税込)は24,800円の10%(2,480ポイント)還元で実質22,320円となっています。

wg_tablet_01は日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)となっており、携帯電話ネットワークの対応周波数帯は4G(LTE方式)のBand 1および3、8、18、19、28、41、3G(W-CDMA方式)のBand IおよびVIIIとなっているため、動作確認はされていないものの、恐らくNTTドコモ回線やau回線(KDDIおよび沖縄セルラー電話)、ソフトバンク回線、楽天モバイル回線で利用できると思われます。

続きを読む

京セラ、法人向け10.1インチAndroidタブレット「KC-T305CN」と「KC-T305C」を発表!2025年春発売。スマートレストランEXPOに出展&展示


京セラから法人向け10.1インチAndroidタブレット「KC-T305CN」および「KC-T305C」が登場!

京セラは5日、法人向け10.1インチAndroidタブレットとして「KC-T305CN」と「KC-T305C」を製品化したと発表しています。両機種ともに携帯電話ネットワークには対応しないWi-Fi版で、2025年春以降に京セラから販売するということです。なお、KC-T305CNとKC-T305Cの違いとしてはKC-T305CNが非接触IC機能「NFC Type A/B」および「FeliCa」(読み取りのみ可)に対応していますが、KC-T305Cは非対応となっています。

また同社では2024年11月20日(水)から22日(金)まで千葉県・幕張メッセで開催される飲食業界の課題を自動化やDXで解決する飲食業界イノベーションWeek内の「スマートレストランEXPO」に出展(ブース:16-35)し、KC-T305CNやスタンダードスマートフォン(スマホ)「DIGNO SX4」、タフネススマホ「DuraForce EX」などを展示しするとのこと。

これにより、これらの製品を活用して「働き手が不足している」や「キッチンへの正確なオーダーができない」、「店内の電波状況が悪く、お客さまのスマホでのオーダーが難しい」、「外国語の対応に限界を感じている」などといったさまざまな飲食店での困りごとに対して解決策を実機によるデモを通して紹介するとしています。なお、価格はオープンとなっており、レンタルサービスにも対応しています。

続きを読む

Blackview Japan、多機能なエントリー向けAndroidタブレット「Blackview Tab90 WiFi」をアマゾンにて販売開始!限定クーポンで約1.2万円とお得に


BlackviewのAndroidタブレットがお得に買えちゃうプライムデー連動セール!限定クーポンも

中国・深圳を拠点としているDoke Electronicsの日本法人であるBlackview Japanが大手ECサイト「Amazon.co.jp」にて同社が展開している「Blackview」ブランドのAndroidタブレット「Blackview Tab90 WiFi」の販売を開始しました。価格(金額はすべて税込)は通常21,900円とのこと。

またAmazon.co.jpでの販売開始記念セールとして2024年10月12日(土)から10月26日(水)までの期間にに6,000円割引のクーポンが用意されて15,900円になり、今回はさらにBlackview Japanのご厚意で当ブログメディア「S-MAX」の読者向けに限定クーポンをご提供いただき、通常価格から18%割引してさらに6,000円を割引で最終的に11,958円となるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。