S-MAX

Androidタブレット

Orbicが日本参入を発表!スマホ「FUN+ 4G」やタブレット「TAB8 4G」および「TAB10R 4G」、完全無線イヤホン「Ear Buds」などを発売


米国発のスマホメーカー「Orbic」が日本市場参入!4Gスマホ・タブレットなどを発売

スマートフォン(スマホ)やタブレット、データ通信製品、ウェアラブル製品などを「Orbic」ブランドで展開しているアメリカのReliance Communicationsの日本法人であるJapan Orbicは1日、都内で新製品発表会を開催し、日本市場に2023年6月1日(木)より参入すると発表しています。

まずは第1弾製品として日本のオープン市場におけるメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)として4G対応スマートフォン(スマホ)「Orbic FUN+ 4G」や4G対応タブレット「Orbic TAB8 4G」および「Orbic TAB10R 4G」、完全ワイヤレスイヤホン「Orbic Ear Buds」と各種アクセサリーを販売するということです。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら想定販売価格ではOrbic FUN+ 4Gが24,800円、Orbic TAB8 4Gが27,800円、Orbic TAB10R 4Gが39,800円、Orbic Ear Budsが4,800円となっています。また合わせて同社ではオリジナルのクラウドサービス「Orbic Cloud」を日本市場でも提供し、プリインストールされている「Orbic Cloud」アプリにて5GBまで無料で利用可能だとのこと。

さらに姉妹会社であるデンマークのデザインブランド「dbramante 1928」(以下、ディブラマンテ)のサスティナブルなアクセサリーを日本国内で展開し、強化ガラスを用いた画面保護シートを発売するとのことで、価格は同じくオープンながらも想定販売価格ではOrbic FUN+ 4G用が1,300円、Orbic TAB8 4G用が2,380円、Orbic TAB10R 4G用が2,580円となっています。

続きを読む

Blackview Japan、動画試聴に好適なAndroidタブレット「Blackview Tab 8 Wifi」を発売!価格は限定クーポン適用で1万1928円から【レビュー】


Blackviewからスペック抑えめで購入しやすいお手軽タブレット登場!用途を絞れば結構いけるかも

中国・深圳を拠点としてスマートフォン(スマホ)やタブレットなどを開発・販売しているメーカーであるDoke Electronicsの日本法人となるBlackview Japanが安価な10.1インチディスプレイモデルのAndroidタブレット「Blackview Tab 8 Wifi」の大手ECサイト「Amazon.co.jp」にて2023年5月12日(金)に販売開始しています。

Blackview Tab 8 Wifiは機能やスペックを絞り込むことで購入しやすい価格となっており、基本的なスペックは現行のAndroid搭載製品としてはかなり控えめながら約10.1インチサイズとなっているため、動画視聴や電子書籍の閲覧などでもで十分に好適なモデルとなっています。

販売されているモデルは内蔵ストレージの異なる2モデルが用意されており、価格(金額はすべて税込)は128GBモデルが18,900円、64GBモデルが14,364円となっており、Amazon.co.jpでは128GBモデルが4,000円OFF、64GBモデルが1,000円OFFになるクーポンが配布されています。

また、2023年5月28日(日)23:59までの期間限定でAmazon.co.jpで使える追加の割引クーポンコード(64GBモデルで10%・128GBモデルで6%)も提供されており、購入手続き時に128GBモデルなら「TAB8WIFI」、64GBモデルなら「TAB8WIFIA」を入力・適用すると、割引適用時の価格は128GBモデルが13,766円、64GBモデルが11,928円にて購入が可能となっています。

追記:さらに大手ECサイトの楽天でもBlackview Tab 8 Wifiの128GBモデルの取り扱いを開始しており、スーパー限定セールの限定クーポン(50%OFFの商品ページ配布クーポン)に加えて2023年の6月4日(日)の20:00から、6月11日(日)の1 : 59 : 59までの間、クーポン適用金額からさらに500円引きの期間限定クーポン(500円割引クーポン:クーポンコード:QW0X-5O27-7C5J-1BYQ:割引後税込み価格:12,400円)をBlackview Japanから提供されました。

そんなBlackview Tab8 Wifiですが、今回、Blackview Japanより評価用のサンプル機を試す機会をいただいたので、本機のスペックや外観、実際に使ってみての感想などを写真や画像を交えて紹介したいと思います。

続きを読む

NECPC、11.5型液晶やHelio G99を搭載したAndroidタブレット「LAVIE Tab T11 T1175/FAS」を発表!4月13日発売。価格は6万280円


Androidタブレット「LAVIE Tab T11」にスタンダードモデル「T1175/FAS」が登場!

NECパーソナルコンピュータ(以下、NECPC)は11日、同社が展開する「LAVIE」ブランドにおける個人向け新商品として11.5インチディスプレイを搭載したAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」のスタンダードモデル「LAVIE Tab T11(型番:T1175/FAS)」を発表しています。

発売日は2023年4月13日(木)で、価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格および公式Webショップ「NEC Direct」では60.280円となっており、専用のタブレットカバー「PC-AC-AD038C」(6,578円)やスタンド付きキーボード「PC-AC-AD037C」(16,280円)、デジタルペンG「PC-AC-AD-031C」(9,878円)などのアクセサリーが用意されています。

続きを読む

防水・防塵・耐衝撃対応のタフネス性能を備えた10.1インチAndroidタブレット「Galaxy Tab Active4 Pro」が日本で発売!価格は約12万円


10.1インチタフネスタブレット「Galaxy Tab Active4 Pro」が日本でも販売開始!

サムスン電子ジャパンは30日、同社が展開する「Galaxy」ブランドにおける新商品としてあらゆる環境下での利用を想定 し開発された耐衝撃性能を備えた頑丈な業務用タブレット「Galaxy Tab Active4 Pro(型番:SM-T630N)」(Samsung Electronics製)を日本市場にて発売すると発表しています。

発売日は2023年1月30日(月)より順次となっており、業務用とされていますが、販路は量販店やECサイトなどでも取り扱われ、個人でも購入可能で、価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格は約12万円とのこと。すでに販売ページが掲載されている「ひかりTVショッピング」では119,151円の税抜価格に対する1%(1,083ポイント)還元で、実質118,068円。

なお、日本で販売されるのは携帯電話ネットワークに対応しないWi-Fi版で、内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージが4GB RAM+64GBストレージモデルとなっており、本体カラーはブラックの1色のみです。付属品としては防水・防塵(IP68準拠)に対応したSペンがあるほか、本体保護ケースやUSBケーブル(CtoC)、クイックスタートガイドなどの紙類となっています。

続きを読む

4G対応の10.5インチAndroidタブレット「Blackview Tab15」を紹介!必要十分な基本性能に大容量RAMが嬉しいエントリーモデル【レビュー】


実用性十分なAndroidタブレットはいかが!?動画視聴やカジュアルゲームも結構いける「Blackview Tab15」

Blackview Japanは11日、同社が展開している「Blackview」ブランドの新商品として携帯電話ネットワークに対応した約10.51インチIPS液晶ディスプレイ搭載Androidタブレット「Blackview Tab15」(Doke Electronics製)を日本のオープン市場にて2022年11月11日(金)より販売開始しています。価格(金額はすべて税込)は大手Webストア「Amazon.co.jp」( https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJQ2DS1F )では35,900円です。

Blackview Tab15は中国・深圳を拠点とするスマートフォン(スマホ)やタブレットなどのモバイル製品を開発・販売しているメーカーであるDoke Electronicsの新製品で、チップセット(SoC)はエントリー向けのUNISOC製「T610」ながら内蔵メモリー(RAM)は8GBと大容量となっており、さらに内蔵ストレージを利用した仮想拡張メモリー機能で6GBを追加した合計14GBで利用できるなど、快適に動作するための工夫がなされています。

またフルHD(1080p)のコンテンツをしっかりと表示できる約10.51インチWUXGA(1920×1200ドット)IPS液晶やクアッドスピーカーを搭載し、動画コンテンツ対応においてはDRM(著作権保護機能)のセキュリティーレベル「Widevine L1」に対応しており(現時点ではNetflixを除く)、Disney+やAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスを高画質で楽しむことができます。

今回、Blackview JapanよりBlackview Tab15のサンプル機を試させてもらえる機会に恵まれましたので、外観や基本機能、特徴などを写真や画像を交えて紹介していこうと思います。なお、現在はAmazon.co.jpで6,000円OFFクーポン(2022年11月23日まで)が提供されているほか、Blackview Japanより当ブログメディアの読者向けAmazon.co.jpにて6,000円OFFクーポンと併用できる1,000円OFFクーポン(2022年11月21日まで)を提供いただきましたので購入する場合にはご活用ください。クーポンは記事の最後に記載しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。