S-MAX

DAZN

NTTドコモ、新料金プラン「ドコモ MAX」および「ドコモ ポイ活 MAX」、「ドコモ ポイ活 20」、「ドコモ mini」を発表!6月5日提供開始


新料金プラン「ドコモ MAX」および「ドコモ ポイ活 MAX」、「ドコモ ポイ活 20」、「ドコモ mini」が6月5日に提供開始!

NTTドコモは24日、都内およびオンラインにて「NTTドコモの新料金プランならびに、NTTドコモ×DAZNパートナーシップ契約締結発表会」を開催し、多様化する利用者のニーズに応えるための4つの新料金プラン「ドコモ MAX」および「ドコモ ポイ活 MAX」、「ドコモ ポイ活 20」、「ドコモ mini」を発表しています。それぞれ2025年6月5日(木)から提供開始し、新料金プランの提供開始を記念して4つのキャンペーンを開催します。

これにより、これまでは利用者のデータ利用量に応じてさまざまな料金プランを提供してきましたが、今後はデータ利用量だけでなく、ライフスタイルや同社ならではのバリューで料金プランを選べるようにプランを一新したとのこと。一方、既存プラン「eximo」や「eximo ポイ活」、「irumo」は2025年6月4日(水)をもって新規受付を終了します。

またさらにお得を感じられるように今回の新料金プランの提供開始に併せて各種割引の割引額を改定して「みんなドコモ割」は最大1,100円/月が最大1,210円/月に、「dカードお支払割」はクレジットカード「dカード」の種類に関わらず一律187円/月だったところがdカードの種類に応じて最大550円/月に、「ドコモ光 セット割」と「home 5G セット割」は1,100円/月が1,210/月に増額されます。さらに「ドコモでんきセット割」を新設して「ドコモでんき」を利用している場合には110円/月を月額料金から割り引きます。

なお、改定後の割引額の適用は新料金プランのドコモ MAXおよびドコモ ポイ活 MAX、ドコモ ポイ活 20、ドコモ miniのみです。一方、旧プラン「カケホーダイ&パケあえる」向け割引施策「docomo with」を2025年9月利用分をもって終了し、2025年10月利用分以降は割引が未適用となります。同社では今後もブランドスローガン「つなごう。驚きを。幸せを。」の実現のために利用者のニーズに応えるとともにひとり一人へ新たな体験や価値を提供していくとしています。

続きを読む

携帯電話サービス「povo2.0」のいつものトッピング「DAZN使い放題パック(7日間)」が11月30日に提供終了!DAZNは公式などから利用へ


povo2.0のいつものトッピング「DAZN使い放題パック(7日間)」が提供終了!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は1日、オンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )において常に提供しているいつものトッピングのうちのコンテンツトッピング「DAZN使い放題パック(7日間)」の提供を2024年11月30日(土)に終了すると案内しています。

これにより、povo2.0においてトッピングでのスポーツライブストリーミングサービス「DAZN」の利用はなくなるため、提供終了後はDAZNは公式Webサイト( https://www.dazn.com/ )などから利用するように案内しています。なお、povo2.0では今後も商品・サービスとデータを組み合わせた幅広いラインアップのトッピングを提供していくということです。


続きを読む

楽天モバイルから申込で「Hulu」や「DAZN」が最大20%ポイント還元となる「トク得!エンタメセレクション」が提供開始!Rakuten最強プランが対象


楽天モバイルにて対象エンタメサービスがお得になる「トク得!エンタメセレクション」が提供開始!

楽天モバイルは9日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )における料金プラン「Rakuten最強プラン」(データタイプ含む)を契約している人を対象にしたエンタメサービスに動画配信サービス「Hulu」および「DAZN」を追加して月額利用料最大20%分の「楽天ポイント」を毎月還元する「トク得!エンタメセレクション」を2024年7月9日(火)より提供開始すると発表しています。

トク得!エンタメセレクションはRakuten最強プランまたはRakuten最強プラン(データタイプ)の申し込み時に「オプションサービス」の項目からHuluまたはDAZNを申し込むことで利用でき、Huluは月額利用料1,026円(金額はすべて税込)で提供し、月額利用料20%分の186ポイントを還元するため、実質月額840円で利用でき、DAZNは月額利用料4,200円で提供し、月額利用料15%分の572ポイントを還元するため、実質月額3,628円で利用できるとのこと。

さらにHuluへ初めて申し込した場合に申し込み当月分の月額利用料を無料で利用可能となります。なお、すでにRakuten最強プランまたはRakuten最強プラン(データタイプ)を契約している場合でもオンラインサポート「my 楽天モバイル」または「楽天モバイルショップ」にて申し込めるということです。同社では今後、HuluやDAZNだけでなく、楽天モバイルの契約者がお得に楽しめるコンテンツのラインアップを順次追加予定だとしています。

続きを読む

携帯電話サービス「povo2.0」にて「DAZN使い放題(7日間)」が2回分まとめ買いで440円お得になる期間限定トッピングを3月12日まで提供中


povo2.0にて「【特典対象】DAZN使い放題パック(7日間)2回分」が提供中!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は1日、オンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )においてコンテンツトッピング「DAZN使い放題(7日間)」(2回分)をまとめ買いすることで通常より440円(金額はすべて税込)お得になる「【特典対象】DAZN使い放題パック(7日間)2回分」を2024年3月1日(金)10:00から3月12日(火)23:59まで提供するとお知らせしています。

DAZN使い放題(7日間)はスポーツ配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」( https://www.dazn.com/ja-JP/home )の料金プラン「DAZN Standard」に相当するコンテンツの利用とDAZNを利用する際のデータ通信が使い放題となるパックで、通常1,145円/回が2回分で1,850円となるため、1回当たり925円となります。

なお、お試しトッピングも購入は他のトッピングと同様にスマートフォン(スマホ)など向け「povo2.0アプリ」にて行い、本トッピングを購入すると、DAZN使い放題パック(7日間)の1回目が即時に適用され、その後7日以内にもう1回分のDAZN使い放題パック(7日間)の引き換えコードがpovo2.0に登録してあるメールアドレスに送付され、引き換えコードの有効期限は2024年5月31日(金)までとなっています。

続きを読む

楽天モバイル、Rakuten最強プランにてエンタメサービス加入で利用料の20%ポイント還元キャンペーン「春のエンタメ祭」を開始!HuluやABEMAなど


楽天モバイルがRakuten最強プラン向けキャンペーン「春のエンタメ祭 人気エンタメサービスの月額利用料20%ポイント還元」を開始!

楽天モバイルは15日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )における料金プラン「Rakuten最強プラン」(データタイプ含む)にてエンターテインメント(エンタメ)サービスの対象プランを申し込むと月額利用料20%分の「楽天ポイント」(期間限定)を最大6カ月間還元するキャンペーンを2024年2月15日(木)9時から4月15日(月)20時59分まで実施するとお知らせしています。

キャンペーンでは「U-NEXT」および「Hulu」、「DAZN」、「ABEMA プレミアム」、「DMM プレミアム」、「audiobook.jp」といったエンタメサービスが対象で、複数のサービスへの申し込みも対象となっており、最大6つのサービスにおいてポイント還元を受けることができるとのこと。さらに「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」や「Rakuten パ・リーグ Special for 楽天モバイル」などの楽天モバイルご契約者様特典も併せて利用可能です。なお、キャンペーンはエントリーが必要で、キャンペーン実施前に各エンタメサービスをすでにご解約された場合も対象です。

また既存のRakuten最強プランやRakuten最強プラン(データプラン)の契約者も対象ですが、期間中にRakuten最強プラン(データタイプ)からRakuten最強プラン、「Apple Watch ファミリー共有」からRakuten最強プラン、Rakuten最強プランから「Apple Watch ファミリー共有」へプラン変更した場合は対象外となるほか、「DAZN Global 月間プラン」、「DAZN Baseball 年間プラン(月々払い)」への申し込みは対象外で、各サービスの無料期間中はポイント還元の対象外となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。