S-MAX

FamiPay

家具・インテリア用品店「ニトリ」や「デコホーム」などでコード決済サービスが利用可能に!d払いやau PAY、PayPay、楽天ペイ、メルペイなどが対応


ニトリやデコホーム、N+などでスマホなど向けコード決済サービスが2月16日より導入!

ニトリホールディングスは16日、同社が運営する家具およびインテリア用品の小売店「ニトリ」および「デコホーム」、「N+」の全国店舗(一部除く)にて新たな支払方法としてコード決済サービスの取り扱いを開始したと発表しています。なお、同社ではすでに導入している「島忠」に加え、ニトリなどでも導入することによって利用者はより速く安全で便利な購買体験が可能になるとしています。

対応サービスは「d払い」および「PayPay」、「楽天ペイ」、「Alipay」、「WeChat Pay」に加え、ジェーシービー(以下、JCB)が提供する決済スキーム「Smart Code」によって「au PAY」や「メルペイ」、「FamiPay」、「atone」、「ANA Pay」でも利用可能となっています。

なお、ニトリグループでは2024年3月の出店予定をもってついに日本国内外のグループ店舗数が1000店を達成し、これを記念して日頃支えてくれている利用者に感謝を込めて「もうすぐ世界で、ニトリグループ1,000店舗達成記念祭」を世界中で順次開催しており、日本国内のニトリでは厳選商品を2024年2月1日(木)から3月31日(日)までお得な期間限定価格にて提供しているため、この機会に是非来店して欲しいとしています。

続きを読む

決済サービス「ファミペイ」にて300円以上の買い物をすると抽選で最大1500%が還元されるキャンペーンが3月14日から4月10日まで実施


最大1500%還元!ファミマのアプリ出すだけチャレンジ

ファミリーマートは13日、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「たのしいおトク」の一環かつスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」の1500万ダウンロード突破を記念してキャンペーン「最大1500%還元!ファミマのアプリ出すだけチャレンジ」を2023年3月14日(火)0:00から2023年4月10日(月)23:59まで実施すると発表しています。

キャンペーンではファミペイアプリのバーコードをスキャンして期間中300円(金額はすべて税込)以上の買い物をすると、3人に1人の確率で支払額の最大1500%に当たる最大50,000円相当のファミペイボーナス(期間限定)が当たります。特典は1等が支払額の1500%、2等が支払額の150%、3等が支払額の0.5%となっており、さらにファミペイ払い(電子マネー)を利用すると当選確率が3倍になるとのこと。

進呈上限は50,000円相当までで、進呈時期は2023年5月29日(月)頃を予定し、進呈されたファミペイボーナスの有効期限は2023年8月31日(木)まで。なお、キャンペーンに参加するにはキャンペーンWebページ( https://www.family.co.jp/campaign/spot/2303_famipay-kangen_cp.html )にてエントリーが必要なのでご注意ください。ただし、エントリーと買い物の順序は問わないということです。

続きを読む

ファミリーマートにて税金などを払込票(紙)で支払うと最大1000円相当・総額5億円が当たる“スマホくじ”キャンペーンが実施中


ファミマでキャンセル「払込票で“スマホくじ祭り”その場で当たる総額5億円!」

ファミリーマートは2日、同社が昨年から取り組んでいる5つのキーワードの1つである「たのしいおトク」の一環として最大1,000円分の「ファミペイ(電子マネー)」ギフトコードが当たる「払込票で“スマホくじ祭り”その場で当たる総額5億円!」キャンペーン( https://www.family.co.jp/campaign/spot/2209_famima-kuji_cp.html )を2022年9月6日(火)から10月31日(月)まで開催すると発表しています。

キャンペーンはコンビニエンスストア「ファミリーマート」の店舗にて各種税金や公共料金、通販代金などを払込票(紙)で支払った場合にその場で特典として最大1,000円分のギフトコードが当たり、決済内容に関わらず払込票(紙)での支払いにくじ参加券を配布するのはファミリーマート史上初の取り組みとなるということです。

特典は1等1,000円分が5千人(合計500万円相当)、2等500円分が1万人(合計500万円相当)、3等100円分が100万人(合計1億円相当)、4等20円分が2000万人(合計4億円相当)に当たり、総額5億円相当がプレゼントされます。なお、キャンペーンは期間中でもスマホくじ(参加券)がなくなり次第、終了となるとしています。

またファミペイ会員限定の「Wチャンス」として払込票(紙)をファミペイ(電子マネー)アプリで決済すると1枚に対してこれまで通りもれなくファミペイボーナス(期間限定)が10円相当もらえ、さらにファミペイアプリのバーコードをレジにてスキャンすると9月と10月にそれぞれ毎月1000人にファミペイボーナス(期間限定)が1,000円相当当たります。

さらに合わせて払込票によるコンビニエンスストアでの店頭払いは30代以上の女性の利用が多いことから40年以上の長きに渡って人気の高い少女漫画の大ベストセラー作品「ガラスの仮面」(作者:美内すずえ)をスマホくじの演出画面に起用し、ガラスの仮面の名場面やセリフが「あたり」または「はずれ」(合計50種類)として表示されるとのこと。

これにより、ガラスの仮面の世代やファンには期間中何度でも楽しんでもらえるほか、同社ではキャンペーンによってキャッシュレス決済を利用していない人にもスマホくじをきっかけに楽しみながらファミペイも利用してもらい、いつもの支払いも「ちょっとおトクに、ファミリーマートをご利用いただけるように」という思いを込めて今後も取り組んでいくとしています。

続きを読む

決済サービス「FamiPay」で40倍還元キャンペーンが8月23日まで実施中!ファミリーマート以外も対象。還元上限は1950円相当まで


FamiPayボーナス40倍キャンペーン!

ファミリーマートは30日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」において利用できる便利でお得なコード決済機能「FamiPay」で支払うと通常の40倍のFamiPayボーナスを還元する「FamiPayボーナス40倍キャンペーン」( https://famipay.famidigi.jp/cp/cp023/210803 )を実施すると発表しています。

期間は2021年8月3日(水)0:00から8月23日(月)23:59まで。参加条件はキャンペーン終了までに銀行口座またはファミマTカード(クレジットカード)の登録を行う必要があるとのこと。対象店舗はFamiPayが利用できるファミリーマートや街およびネットのお店(一部除く)。なお、付与されるFamiPayボーナスは期間限定とのこと。

続きを読む

ファミリーマート、決済サービス「FamiPay」にて翌月払いとローンを今夏以降に順次提供!銀行口座チャージは上限額引き下げ&上限回数設定


FamiPay翌月払いとFamiPayローンが今夏以降に提供開始予定!残高不足でも支払いが可能に

ファミリーマートは17日、スマートフォン(スマホ)など向けアプリ「ファミペイ」にて利用できる決済サービス「FamiPay」においてFamiPay残高が不足している時でも後払いで支払いができる「FamiPay翌月払い」とさらに借り入れを希望する人を対象とした「FamiPayローン」を2021年夏以降に順次開始することを決定したと発表しています。

同社ではこれらの機能を関係当局への事業者登録を前提に提供する予定だとしています。なお、FamiPay翌月払いおよびFamiPayローンはファミリーマート傘下のファミマデジタルワンが提供するサービスとなり、利用するには本人確認や銀行口座の登録が必要で、事前の審査があるとのこと。

またファミマデジタルワンは2021年3月1日(月)よりFamiPayの「銀行口座」チャージをより安心して使ってもらえるように上限金額を引き下げるとともに、1日当たりの上限回数を設定するとお知らせしています。変更後は1回当たり2万円、1日当たり5万円、1ヶ月当たり30万円、上限回数が1日当たり3回までとなるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。