![]() |
未発表なソフトバンク向け「A404ZT」は次期フォルダブルスマホ「Libero Flip 2」か!?写真はLibero Flip |
既報通り、ZTEが未発表な5G対応製品「A404ZT」の日本における工事設計認証(いわゆる「技適」)を相互承認(MRA)によって2024年8月29日(木)付けでPhoenix Testlabを通じて取得していることが総務省が公開している認証情報から明らかになっています。
型番規則からソフトバンク(携帯電話サービス「SoftBank」および/または「Y!mobile」向けだと見られ、詳細は不明ながらも認証情報から携帯電話ネットワークの4G(FDD-LTE方式およびTDD-LTE方式、AXGP方式)や5G(NR方式)に加え、無線LANは6GHz帯のWi-Fi 6Eでも取得しているため、比較的に高性能なスマートフォン(スマホ)またはモバイルルーターになるのではないかと予想していました。
一方、新たにGoogleが提供しているAndroid向けコンテンツ配信マーケット「Google Playストア」を利用できるかどうかを確認できる『Supported devices - Google Play Help - Google Support』にこのA404ZTが登録され、Androidを搭載してGoogle Playに対応することが判明したため、恐らくスマホになると推察されます。
またメーカー型番が「Z8900S」となるとが示されており、これまでのソフトバンク向けのZTE製品としては主にスタンダードスマホ「Libero 5G」シリーズのメーカー型番が「Z6***S」(*は任意の数字)となっており、フォルダブルスマホ「Libero Flip(型番:A304ZT)」のメーカー型番が「Z8888S」であることからA404ZTは次期フォルダブルスマホ「Libero Flip 2」(仮称)なのではないかと推測されます。
続きを読む