S-MAX

Ooredoo

ミャンマー初の4G LTEをスタートさせた携帯電話会社「Ooredoo Myanmar」のプリペイドSIMカードを試してきた【レポート】


ミャンマーの携帯電話事業者「Ooredoo Myanmar」の4G LTEを試す!直営店と隣接する建物で4G Plusを大々的に宣伝

ミャンマー連邦共和国(以下、ミャンマー)では以前に紹介したように長らく携帯電話サービスを独占していた国営の「ミャンマー国営郵便・電気通信事業体(Myanma Posts and Telecommunications)」(以下、MPT)に続いてカタールのOoredooの子会社である「Ooredoo Myanmar」もサービスを提供している。

そんなOoredoo Myanmarが2016年5月中旬に「4G Plus」としてLTEサービスを開始し、ミャンマーで最初にLTEサービスを商用化した携帯電話事業者となった。今回はミャンマー最大都市・ヤンゴンでOoredoo MyanmarのLTEサービスを試してきたのでその模様を紹介する。

続きを読む

ミャンマーのヤンゴン国際空港で「Ooredoo」のプリペイドSIMカードを購入!データ通信料は1MBあたり約1円【レポート】


shimajiro@mobiler

前回紹介したようにミャンマーを訪れ、さっそく玄関口の「ヤンゴン国際空港」にてプリペイドSIMカードを購入したわけだが、今回は現地の携帯電話会社「ミャンマー国営郵便・電気通信事業体(Myanma Posts & Telecommunications)」(以下、MPT)に続き、ヤンゴン国際空港で購入できるもう1つの携帯電話会社「Ooredoo」について価格などを紹介する。

ちなみに、MPTはミャンマー国営企業だが、Ooredooはカタールの民間の携帯電話会社で、2013年7月に携帯電話事業の免許が交付されたばかりとなっている。上記写真はOoredooのプリペイドSIMカードのパッケージとなる。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。