S-MAX

PayPay

コンビニエンスストア「ミニストップ」がモバイルオーダーに対応!アプリやサイトで事前注文・決済が可能。ネット通販はAmazonにも出店


ミニストップがモバイルオーダーに対応!事前注文でお店で待たずに受け取り可能

ミニストップは15日、同社が展開するコンビニエンスストア「ミニストップ」において販売しているファストフード商品(ドリンクやチキンなどの一部商品を除く)を店舗で待たずにさっと受け取れる「モバイルオーダー」を2023年8月15日(火)より開始したと発表しています。

モバイルオーダーでは自宅などの好きな場所で好きな時間にスマートフォン(スマホ)など向け「ミニストップ」アプリやスマホなど向け公式Webサイトでじっくり選んで注文と決済完了でき、その後、店舗に行って表示された番号にて呼び出されるので内容確認後に商品受け取ります。

なお、決済方法はアプリでは「PayPay」および「d払い」、「au PAY」、サイトではPayPayおよびau PAYとなっており、拡大検討中とのことで、同社ではモバイルオーダーの拡充を行ってより利便性を向上させ、買い物が便利で楽しくなるよう進化させていくとしています。

また2022年3月より稼働したミニストップの商品をオンラインで購入できるECサイトへの対応もこれまでの「ミニストップネットショップ Yahoo!ショッピング店
」と「ミニストップネットショップ 楽天市場店」に加えて新たに大手ECサイト「Amazon.co.jp」にも「ミニストップネットショップ Amazon店」を出店を行っており、今後もECサイトについても出店を拡大していく予定だということです。

続きを読む

秋吉 健のArcaic Singularity:たかが1ポイント、されど1ポイント。アンケート調査から見える通信各社の経済圏への人々の関心と意識【コラム】


通信各社の経済圏と人々の意識について考えてみた!

みなさんはポイントカードや電子マネー決済のポイント利用の可否を気にしながら買い物をするでしょうか。かくいう筆者はポイント利用に非常に疎く、ポイント2倍デーなどのキャンペーンにもあまり食いつかないタイプであるため、恐らく相当損をしているのだろうなぁと感じることが多々あります。

そんなポイントサービスや決済関連のエコシステムを「○○経済圏」と呼ぶようになって久しい今日この頃、その多くは通信会社を中心に構築されています。これは現代の電子決済システムの根幹をモバイル通信が担っているからですが、ここ数年で通信会社の経済圏とユーザーの関係や意識が大きく変わってきています。

人々は何を理由に経済圏を選び、どのように使いこなしているのでしょうか。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回は通信会社各社が構築する経済圏の現在について考察します。

続きを読む

決済サービス「PayPay」がネットワークにつながっていなくても決済ができるオフライン機能に対応!国内主要コード決済初で特許出願中


PayPayがオフライン決済に対応!ストアスキャン方式(MPM方式)対応店舗のみで利用可能

ガストやバーミヤンなどの約2400店舗にテーブル決済サービスが導入!混雑時もレジに並ばず席にてコード決済で会計完了。まずはPayPayが対応


ガストなどのすかいらーくグループ約2400店舗でテーブル決済サービスが導入!他のコード決済は10月に対応予定

すかいらーくホールディングスは9日、同社が展開する飲食チェーン店「ガスト」や「ジョナサン」、「バーミヤン」、「しゃぶ葉」などの日本全国2400店舗にて客席の注文用タブレット端末で支払いができる「テーブル決済サービス」の本格運用をを2023年8月9日(水)より開始したと発表しています。

テーブル決済サービスではスマートフォン(スマホ)など向けコード決済サービス「PayPay」に対応しており、混雑時もレジに並ばず席で会計が完了するため、同社ではネコ型配膳ロボット3000台導入に続いてITデジタルを積極活用することによる新たなテーブルサービスレストランの価値をご提供するとしています。

なお、サービス開始時点における導入店舗はガストが1276店舗、ジョナサンが187店舗、バーミヤンが350店舗、しゃぶ葉が264店舗、夢庵が166店舗、ステーキガストが87店舗、から好しが3店舗、桃菜が12店舗、八郎そばが2店舗、とんかつ亭が9店舗で、トマト&オニオン40店舗とじゅうじゅうカルビ38店舗は9月1日(金)より導入され、今年10月より他のコード決済サービスも導入予定となっています。

続きを読む

ソフトバンク、携帯電話サービス「LINEMO」のスマホプランを他社から乗り換えで契約すると合計最大1万6368ポイントプレゼント!7月31日まで


ラインモにてキャンペーン「スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン」が実施中!

ソフトバンクは18日、オンライン専用の携帯電話ブランド「LINEMO(ラインモ)」において2023年7月18日(火)10:00から7月31日(月)23:59までの期間限定で料金プラン「スマホプラン」を他社から乗り換え(MNP)で申し込むと16,368円相当のPayPayポイントをプレゼントするキャンペーン「スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン」を実施するとお知らせしています。

キャンペーンはLINEMO公式Webサイト( https://www.linemo.jp )にあるキャンペーンWebページから申し込む必要があり、条件としては開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)までにスマホプランからプラン変更をしていないこととなっており、特典判定月までに一度でもミニプランにプラン変更している場合は特典付与の対象外となります。

またすでに実施されているスマホプランおよび「ミニプラン」の利用者を対象に開通月から起算して2カ月後の1カ月間にPayPayサービス加盟店でスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「PayPay」で支払った場合に決済額の最大20%相当のPayPayポイントを還元する「PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン」と合わせると、対象決済1回当たりの付与上限および特典適用期間中の付与合計上限は2,000円相当となっているため、合計最大18,368ポイントがもらえます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。