![]() |
PayPayとGoogle Payがアカウント連携できるように! |
PayPayは21日、同社が提供するキャッシュレス決済サービス「PayPay」( https://paypay.ne.jp/ )においてGoogleが提供する決済サービス「Google Pay」とのアカウント連携を2025年5月21日(水)より順次提供開始するとお知らせしています。利用するにはPayPayのスマートフォン(スマホ)など向けアプリ(以下、PayPayアプリ)を最新バージョンにアップデートする必要があるとのこと。
これにより、Android搭載機種やiPhoneを利用している場合にはGoogleの各種サービスでPayPayやクレジットカード「PayPayカード」、「PayPay残高カード」をスムーズに利用でき、より便利に支払いが可能になります。またGoogleのアカウントを連携してPayPayやPayPayカード、PayPay残高カードで支払ってもPayPayの定常特典「PayPayステップ」の対象となり、最大1.5%の「PayPayポイント」が貯まります。
PayPayとGoogle Payのアカウントを連携することで便利になるサービスは以下の通り。なお、連携方法はPayPayアプリにてホーム画面から[すべて]を選び、機能一覧の[ネット通販連携]から[Google Pay]を選択して[上記に同意して連携する]をタップして[続行]し、[設定を開始]を選択後に[ウォレット追加]を押すと完了します。
1)Webブラウザー「Google Chrome」でクレジットカード番号が自動入力されます(iPhoneも対象)
Chromeで支払いをする際にPayPayカードやPayPay残高カードのカード番号や有効期限、セキュリティーコード(CVV)がクレジットカードの項目に自動で入力され、スムーズな支払いが可能になります。カードを選択する際にPayPayカードやPayPay残高カードの券面およびカード名が表示されるため、複数のカードを登録している場合でも、迷いにくく、選択しやすくなります。
なお、2025年5月時点ではセキュリティーコードの自動入力はAndroid版Google ChromeアプリまたはパソコンのGoogle Chromeアプリのみで可能となり、それ以外ではセキュリティーコードは自動入力されません。今後iOS版Google ChromeアプリやGoogle Chromeアプリ以外のAndroidアプリで利用できるように拡大予定です。
2)Google PlayやYouTubeの支払い手段として簡単に登録できます
Googleが提供するコンテンツ配信サービス「Google Play」や動画配信サービス「YouTube」で支払いをする際に選択できる支払い手段としてPayPayやPayPayカードを簡単に登録できます。
3)Google Payのタッチ決済へ簡単に登録できます
Androidでは従来の「Google ウォレット」アプリからの登録方法に加えてより簡単にGoogle ウォレットにPayPayカードを自動で追加できます。なお、PayPayにクレジット登録したPayPayカードが対象で、複数のPayPayカードを登録している場合には支払方法の優先順位が最上位に設定されたカードが登録されます。また2025年5月時点ではVISAおよびMastercardブランドのPayPayカードのみが対応しており、JCBブランドのカードは今後対応予定です。
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:PayPay Corporation
バージョン:3.42.1
Android 要件:6.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=jp.ne.paypay.android.app

価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:PayPay Corporation
バージョン:3.42.0
互換性:iOS 12.0以降が必要です。
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1435783608?mt=8

記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX
・エスマックス(S-MAX smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・PayPay 関連記事一覧 - S-MAX
・「PayPay」とGoogle Pay のアカウント連携が可能になりました - PayPayからのお知らせ
・PayPay(ペイペイ)- QRコードで支払うキャッシュレス決済のスマホアプリ