![]() |
GoogleがAndroid 13 Beta 3をリリース!初の安定版に |
Googleは7日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けプラットフォーム「Android」の次期バージョン「Android 14(開発コード名:UpsideDownCake)」( https://developer.android.com/about/versions/14 )における一般向けベータ版第3弾「Android 14 Beta 3」を公開したとお知らせしています。
すでに「Pixel 4a (5G)」以降の同社が展開する「Pixel」ブランドのスマートフォン(スマホ)において「Android Beta Program」( https://g.co/androidbeta )からネットワーク経由によるソフトウェア更新(OTA)で導入できるほか、すでにファクトリーイメージやOTAイメージも配信開始されています。
対象機種は新たに「Pixel 7a」が追加されてPixel 4a (5G)および「Pixel 5」、「Pixel 5a (5G)」、「Pixel 6」、「Pixel 6 Pro」、「Pixel 6a」、「Pixel 7」、「Pixel 7 Pro」の9機種。
またPixel向けのAndroid 14 Beta 3はビルド番号が「UPB3.230519.008」、Androidセキュリティーパッチレベルが「May 2023」となっており、Pixel製品以外でもx86(64bit)やARM (v8-A)といったAndroidエミュレーターでも試せます。またGoogle Play servicesも「23.18.15」となっているほか、APIレベルも正式版の「API 34」となりました。
なお、Android 14 Beta 3ではAndroid 14における初の安定版(Platform Stability)となっており、動作の安定性が増し、各種不具合も修正されているほか、最終的なAndroid 14におけるAPIとSDKも含まれているため、同社ではアプリなどの開発者に向けにAndroid 13\4へ対応したアップデートに着手し、正式版のリリースに間に合うように対応するよう促しています。
続きを読む