S-MAX

Pixel8a

携帯電話サービス「J:COM MOBILE」にてGoogleスマホ「Pixel 8a」が2月6日に発売!価格は8万1840円。MVNOでは初ラインナップ


J:COM MOBILEから5G対応スマホ「Google Pixel 8a」が2月6日発売!

JCOM(ジェイコム)は27日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借り入れてMVNOとして提供している携帯電話サービス「J:COM MOBILE」( https://www.jcom.co.jp/service/mobile/ )において新たに5G対応スマートフォン(スマホ)「Pixel 8a」(Google製)を取り扱うと発表しています。発売日は2025年2月6日(木)とのこと。

販売されるモデルは日本向け製品となる型番「G576D」で、おサイフケータイ(FeliCa)に対応しており、本体色はBayおよびAloe、Obsidian、Porcelainの4色展開となります。価格(金額はすべて税込)は公式Webサイト内の公式Webストアでは81,840円(分割では3,410円/月×24回または1,705円/月×48回)とのこと。なお、J:COM MOBILEでPixelシリーズを販売するのは初めてとなっています。

続きを読む

携帯電話サービス「UQ mobile」でGoogleスマホ「Pixel 8a」の割引額を増額!価格は8万円。返却で5万7953円免除や最大2万2千円割引


UQモバイルにて5G対応スマホ「Google Pixel 8a」が割引増額で値下げ!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は25日、携帯電話サービス「UQ mobile」においてGoogleのAI機能などのオールラウンドな機能に対応しつつも価格を抑えたコストパフォーマンスの高い5G対応ミッドハイレンジスマートフォン(スマホ)「Pixel 8a」(Google製)の公式Webストア「UQ mobileオンラインショップ」などの直営店における割引額を2024年10月25日(金)より増額するとお知らせしています。

価格(金額はすべて税込)はUQ mobileオンラインショップなどの直営店では80,000円(分割では971円+958円/月×22回+57,953円)のままで、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」についても変更がなく、返却して特典を利用した場合の実質負担額は22,047円となります。一方、キャンペーン「UQ mobile オンラインショップ おトク割」による割引額が最大22,000円OFFに増額されています。

割引はトクトクプランおよびコミコミプランで増量オプションII加入ありの場合に他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引、新規契約なら11,000円割引、トクトクプランおよびコミコミプランで増量オプションII加入なしまたはミニミニプランで増量オプションII加入あり/なしの場合にMNPなら16,500円割引、新規契約なら5,500円割引となっています。なお、新規契約のミニミニプランの場合や機種変更、au・povo1.0からの移行などでは割引はありません。

続きを読む

Google ストアで創立記念キャンペーンが9月27日から開催!Pixel 9・9 Pro XL・8 Pro・8aなどがお得に。独自ゲームの上位50人に+15%割引も


Google ストアで創立記念セールが9月27日から10月14日まで開催!Pixelスマホが割引や特典、下取りでお得に

グーグル(以下、Google Japan)は19日、同社が運営する日本向けGoogle公式Webショップ「Google ストア」( https://store.google.com/ )においてGoogleの創立記念として対象製品がお得に買える「Google 創立記念キャンペーン」を2024年9月27日(金)0:00から10月14日(月)23:59まで実施するとお知らせしています(金額はすべて税込)。

創立記念キャンペーンでは同社が展開する「Pixel」ブランドのスマートフォン(スマホ)などがお得になるとのことで、例えば、スマートフォン(スマホ)「Pixel 9 Pro XL」が購入後にGoogle ストアで使える50,100円分ストア クレジットをプレゼントに加え、下取りで最大88,000円払い戻しとなって最大138,100円お得に買えるため、実質39,800円となるほか、さらに同時購入でスマートウォッチ「Pixel Watch 3」(41mmおよび45mm)が15%割引となるなどするとのこと。

その他にも「Pixel 9」や「Pixel 8 Pro」、「Pixel 8a」、「Pixel Watch 3」(41mmおよび45mm)、「Pixel Watch 2」、「Pixel Buds Pro 2」、「Pixel Buds A-Series」、「Pixel Tablet」(単体および充電スピーカーホルダー付き)、「Fitbit Charge 6」、「Fitbit Sense 2」、「Fitbit Versa 4」が割引やストアクレジットプレゼントなどでお得になるということです。

さらに今年の創立記念キャンペーンでは2024年9月20日(金)0:00から9月22日(日)23:59までにリズムゲーム「TAP TEMPO」( https://taptempo.withgoogle.com/intl/ja_JP/terms-and-conditions/ )をプレイし、高いスコアを記録した上位50人にGoogle 創立記念キャンペーン中に対象製品がさらに15%割引となる特別クーポンをプレゼントするとしています。なお、この特別クーポンは他のプロモーションオファーと併用可能だとのこと。

続きを読む

携帯電話サービス「UQ mobile」にてGoogleスマホ「Pixel 8a」が「機種変更お得割り(UQ)」で9月30日まで7700円割引!返却で実質1万4347円から


UQ mobileにてGoogleスマホ「Pixel 8a」が「機種変更お得割り(UQ)」で7700円割引に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は2日、携帯電話サービス「UQ mobile」にてキャンペーン「Pixel 8a 機種変更おトク割(UQ)」を2024年9月2日(月)から9月30日(月)まで実施するとお知らせしています。これにより、5G対応スマートフォン(スマホ)「Pixel 8a」(Google製)が機種変更で最大7,700円OFFとなります。

条件は直近の購入機種を2カ月目以上利用している場合に料金プラン「トクトクプラン」または「コミコミプラン」および「故障紛失サポート ワイド with Cloud(1,190円/月)」に新たに加入または継続して加入し、Pixel 8aを機種変更で購入することとなっており、対象店舗はUQスポットやau Style、auショップ、量販店などのUQ mobile取扱店および公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」となっています。

またUQ mobileでは残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」も実施しており、対象機種を購入後13~25カ月目までにスマホトクするプログラムで購入した機種を返却した場合には直営店では本体価格72,300円(641円+623円/月×22回+57,953円)のうちの最終回賦払金(=残価)の支払いが免除されて実質負担額14,347円からとなります。

続きを読む

auとUQ mobileにて「機種変更サマーセール」が実施中!Pixel 8aとXiaomi 13Tが機種変更で最大2万2千円OFF。返却で実質5547円からに


au&UQ mobileの機種変更サマーセールでPixel 8aとXiaomi 13Tがお得に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」においてキャンペーン「機種変更サマーセール!」を2024年8月9日(金)から8月19日(月)まで実施するとお知らせしています。機種変更サマーセールでは対象機種が最大22,000円割引(auでは「5G機種変更おトク割」の5,500円割引を含む)となるとのこと(金額はすべて税込)。

対象機種は「Pixel 8a」(auのみ)および「Xiaomi 13T(型番:XIG04)」の2機種で、割引額はPixel 8aが16,500円OFF、Xiaomi 13Tが22,000円OFFとなっており、対象店舗は公式Webストア「au Online Shop」および「UQ mobileオンラインショップ」を含めたau取扱店およびUQ mobile取扱店となっています。

これにより、直営店での価格はPixe 8aが80,000円(分割では971円+958円/月×22回+57,953円)、Xiaomi 13Tが65,000円(分割では1,300円/月×23回+35,100円)となっているため、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」を利用し、返却して特典を適用した場合の実質負担額はPixel 8aが5,547円、Xiaomi 13Tが7,900円となります。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。