S-MAX

SCG21

KDDI、au・UQ mobile向け5G対応ミドルハイスマホ「Galaxy A54 5G SCG21」を5月25日に発売!価格は7万4730円の最大2万2000円割引


auとUQ mobile向け5G対応ミドルハイレンジスマホ「Galaxy A54 5G SCG21」が5月25日発売!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は18日、今年4月に発表していた携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」に向け5G対応ミドルハイレンジスマートフォン(スマホ)「Galaxy A54 5G(型番:SCG21)」(Samsung Electronics製)を2023年5月25日(木)に発売すると発表しています。

販路はau Styleやauショップ、UQスポット、量販店などのau取扱店・UQ mobile取扱店および公式Webストア「au Online Shop」と「UQ mobileオンラインショップ」などとなっており、すでに発売に先立ってauおよびUQ mobileともに事前予約受付を実施しています。

価格(金額はすべて税込)はそれぞれ直営店にてauでは本体価格が74,730円で、スマホトクするプログラム(残価29,880円)適用時の実質負担額は1,950円/月×23回(総額44,850円)となり、機種変更では「5G機種変更おトク割」で5,500円割引、「au Online Shop お得割」で新規契約なら11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引となります。

一方、UQ mobileでは本体価格が74,730円で、割引適用後の販売価格が増量オプションIIに加入した場合に新規契約で63,730円、MNPで52,730円、増量オプションIIに加入しない場合に新規契約で69,230円、MNPで58,230円となり、機種変更やauや「povo」からの番号移行では割引なしとなっています。なお、povo2.0の対応機種にもすでに追加されています。

また合わせてau公式アクセサリーブランド「au +1 collection 」からケースを閉じたままでも電話応答や音楽再生が可能な「Galaxy A54 5G Smart View Wallet Case」や環境にやさしいエコ素材を使用した「Galaxy A54 5G 抗菌・抗ウイルスエコソフトカバー」をはじめとした多彩なアクセサリーも販売されます。

続きを読む

新ミッドハイスマホ「Galaxy A54 5G」を写真と動画で紹介!NTTドコモ版「SC-53D」とau&UQ mobile版「SCG21」が発売【レビュー】


サムスンのミッドハイスマホ「Galaxy A54 5G」をチェック!

既報通り、サムスン電子ジャパンは6日、同社が展開する「Galaxy」ブランドにおいて、ハイスペックなミドルレンジスマートフォン(スマホ)「Galaxy A54 5G(ギャラクシー エーフィフティフォー ファイブジー)」(Samsung Electronics製)を2023年5月以降に発売、発表同日の4月6日から予約を開始すると発表した。

日本向け製品は移動体通信事業者(MNO)が取り扱う。NTTドコモでは製品名(型番)が「Galaxy A54 5G SC-53D」に、KDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」では「Galaxy A54 5G SCG21」となる。

販路はNTTドコモでは公式Webストア「ドコモオンラインショップ」やドコモショップおよび量販店などのドコモ取扱店、auでは公式Webストア「au Online Shop」やauショップ、au Style、量販店などのau取扱店、UQmobileでは公式Webサイト「UQ mobile オンラインショップ」のほか、UQスポットや量販店などのUQmobile取扱店に加え、「Galaxy Harajuku(ギャラクシー原宿)」でも販売される予定だ。

価格(金額はすべて税込)は未定で、後日発表されるとのこと。参考までに、昨年5月に販売が開始された前モデル「Galaxy A53 5G(ギャラクシー エーフィフティスリー ファイブジー)」の発売当初の割引なしの価格は、NTTドコモ版が59,400円、auおよびUQmobile版が59,835円だったため、同程度の価格帯になると思われる。

本体カラーバリエーションは、NTTドコモ版が「オーサムバイオレット」「オーサムホワイト」「オーサムグラファイト」の3色、au版とUQmobile版が「オーサム バイオレット」「オーサム グラファイト」の2色を取り扱う。

そんなGalaxy A54 5Gについて、サムスン電子ジャパンが6日に開催した発表会のタッチ&トライ会場で実機に触れることができたため、外観や基本機能を中心に写真や動画を交えながらレポートする。

続きを読む

新ミッドハイレンジスマホ「Galaxy A54 5G」がNTTドコモとau、UQ mobileから5月下旬以降に発売!予約受付中。大幅に高性能化


新スマホ「Galaxy A54 5G」のNTTドコモ版「SC-53D」やau&UQ mobile版「SCG21」が登場!

既報通り、サムスン電子ジャパンは6日、都内にて「Samsung国内新製品発表会」を開催し、同社が展開する「Galaxy」ブランドのスマートフォン(スマホ)やタブレットの2023年上半期に日本市場で販売開始する新製品として最新のフラッグシップスマホ「Galaxy S23」およびプレミアムスマホ「Galaxy S23 Ultra」、ミッドハイレンジスマホ「Galaxy A54 5G」(ともにSamsung Electronics製)を発表しました。

合わせて各製品を取り扱う移動体通信事業者(MNO)からも発表があり、NTTドコモから「Galaxy A54 5G SC-53D」、KDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」から「Galaxy A54 5G SCG21」が2023年5月下旬以降に順次発売されます。価格は各社ともに後日案内予定だとしています。

販路はNTTドコモではドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」など、auおよびUQ mobileではauショップやau Style、UQスポット、量販店などのau取扱店およびUQ mobile取扱店、公式Webストア「au Online Shop」や「UQ mobile オンラインショップ」などとなっており、発売に先立ってNTTドコモおよびau、UQ mobileともに4月6日(木)10時から事前予約受付を実施しています。

なお、日本向け製品となるGalaxy A54 5G SC-53DおよびGalaxy A54 5G SCG21はともに日本でニーズの高いおサイフケータイ(FeliCa)に対応しているほか、チップセット(SoC)はSamsung Electronics(以下、Samsung)製「Exynos 1380」、内蔵メモリー(RAM)は6GB、内蔵ストレージは128GB、本体色はNTTドコモ版がオーサム バイオレットおよびオーサム グラファイト、オーサム ホワイトの3色、au版およびUQ mobile版がオーサム バイオレットおよびオーサム グラファイトの2色、SIMはnanoSIMカード(4FF)スロットが1つとeSIMののデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)となっています。

続きを読む

新スマホ「Galaxy S23」や「Galaxy S23 Ultra」、「Galaxy A54 5G」の日本向け製品が発表!FeliCaやeSIMに対応。4月20日より順次発売


サムスン電子ジャパンが新スマホ「Galaxy S23」や「Galaxy S23 Ultra」、「Galaxy A54 5G」を発表!

サムスン電子ジャパンは6日、都内にて「Samsung国内新製品発表会」を開催し、同社が展開する「Galaxy」ブランドのスマートフォン(スマホ)やタブレットの2023年上半期に日本市場で販売開始する新製品として最新のフラッグシップスマホ「Galaxy S23」およびプレミアムスマホ「Galaxy S23 Ultra」、ミッドハイレンジスマホ「Galaxy A54 5G」(ともにSamsung Electronics製)を発表しています。

合わせて各製品を取り扱う移動体通信事業者(MNO)からも発表があり、NTTドコモから「Galaxy S23 SC-51D」および「Galaxy S23 Ultra SC-52D」、「Galaxy A54 5G SC-53D」、KDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」から「Galaxy S23 SCG19」および「Galaxy S23 Ultra SCG20」、auおよび携帯電話サービス「UQ mobile」から「Galaxy A54 5G SCG21」、楽天モバイルから「Galaxy S23(型番:SM-S911C)」が順次発売されます。

また同社が昨年発売したプレミアムタブレット「Galaxy Tab S8+」のWi-Fi版(型番:SM-X800)をauでもアクセサリーブランド「au +1 collection」として取り扱われることが発表されました。なお、同社ではGalaxy HarajukuやGalaxy Studio Osaka、Galaxy Pop-Up StudioにてGalaxy S23やGalaxy S23 Ultraなどの新製品を4月6日10時より順次展示するとしています。

続きを読む

Samsung、ミッドレンジスマホ「Galaxy A54 5G」と「Galaxy A34 5G」を発表!A54は日本でもNTTドコモやau・UQから発売へ


新たなミッドレンジスマホ「Galaxy A54 5G」と「Galaxy A34 5G」が登場!

Samsung Electronics(以下、Samsung)は15日(現地時間)、同社が展開する「Galaxy」ブランドにおけるエントリー向けやミッドレンジ向けスマートフォン(スマホ)の新製品として「Galaxy A54 5G(型番:SM-A546*)」および「Galaxy A34 5G(型番:SM-A346*)」を発表しています。

発売日は両機種ともにヨーロッパや東南アジアなどの一部の1次販売国・地域では2023年3月より順次となっており、価格はドイツではGalaxy A54 5Gが489.00ユーロ(約69,000円)から、Galaxy A34 5Gが389.00ユーロ(約55,000円)からとなっています。

なお、すでに紹介しているようにGalaxy A54 5Gについては日本市場向け製品が米連邦通信委員会(FCC)による認証を取得しており、その資料からNTTドコモ向け「Galaxy A54 5G SC-53D」およびKDDI・沖縄セルラー電話(au・UQ mobile)向け「Galaxy A54 5G SCG21」が発売される見込みとなっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。