S-MAX

UP3

ソフトバンクが「+Style」向け11製品を発表!オリジナルモバイルバッテリーが付属するハローキティーフォンも取扱開始【レポート】

SIMフリー携帯電話ハローキティーフォンの取り扱い開始

ソフトバンクは26日、都内にて「『+Style』の新製品に関する記者説明会」を開催し、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style」( http://plusstyle.jp/ )にて新たに11製品を2016年8月中に順次追加すると発表した。

追加される新製品はクラウドファンディングとして、着るだけで心拍数や活動量を計測できる「BioMan」(エーアイキュー)、オープン認証規格「FIDO Universal 2nd Factor(U2F)」に準拠した指紋認証デバイス「ATKey.Pro」(オーセントレンド)、ハーブなどの植物と金魚を同時に育てることができる「Herbs & Fish」(アーキー)、温度や湿度、光の強さ、風速、空気圧、露点を測定できる「Z-weather」(ポップ・アンド・カンパニー)の4製品。

ショッピングには、自転車用ウエアラブルグラス「Solos」(コピン)、縄跳びや腕立て伏せなど4種類のトレーニング器具がセットになった「Move It」(Eggplant Technologles)、ウェアラブル活動量計「UP3(アップスリー)阪神タイガースモデル」(ジョーボーン)、無線通信規格「Z-wave」で一括管理できるピクセラのホームIoTサービス「Conte ホームサービス」(ピクセラ)、ボール型の犬向けの玩具「Friendsbot」(パミリー)、スマートフォンのアプリから自由に操作できる虫型のデバイス「Kamigami Robots」(Dash Robotics)、SIMフリー携帯電話「ハローキティーフォン『Hello Kitty FIGURINE KT-01』 +Styleオリジナルセット」(オーラ)の7製品。

今回は、この中から4製品をピックアップして紹介していく。


続きを読む

Jawbone、心拍計などの生体センサーを搭載したリストバンド型活動量計「UP3」の発売時期を今春に延期!製造工程に問題


Jawboneのリストバンド型活動量計「UP3」が発売延期!

Jawbone(ジョウボーン)が歩数などの活動量や睡眠の質などを計測できるスマートフォン(スマホ)などと連携するリストバンド型活動量計(アクティビティートラッカー)の上位モデル「UP3」の発売を延期すると発表しています。

当初は日本国内では1月に発売するとしていましたが、今春(3〜4月頃)になるということです。延期の原因は「製造工程の調整」とのこと。

同社ではエントリーモデル「UP MOVE」を昨年末に発売しましたが、日本国内では別売りのUP MOVE専用ストラップ(リストバンド)も販売に至っておらず、生産がうまくいっていない様子。

続きを読む

Jawbone、心拍計などの生体センサーを搭載したリストバンド型活動量計「UP3」と汎用ボタン電池採用のエントリーモデル「UP MOVE」を日本国内で発売


Jawboneの活動量計「UP3」と「UP MOVE」が日本でも発売!

Jawbone(ジョウボーン)は26日、歩数などの活動量や睡眠の質などを計測できるスマートフォン(スマホ)などと連携するリストバンド型活動量計(アクティビティートラッカー)の上位モデル「UP3」およびエントリーモデル「UP MOVE」を日本国内にて発売すると発表しています。

市場想定価格および発売時期はUP3が21,800円(税抜)で2015年1月、UP MOVEが6,480円(税抜)で2014年12月中旬を予定。

販売拠点はヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店、Amazon.co.jpなどのWebショップなどとなっています。

続きを読む

Jawbone、心拍計などの生体センサーを搭載したリストバンド型活動量計「UP3」と汎用ボタン電池採用のエントリーモデル「UP MOVE」を発表


Jawboneが新しいアクティビティートラッカー「UP3」と「UP MOVE」を発表

Jawbone(ジョウボーン)は5日(現地時間)、歩数などの活動量や睡眠の質などを計測できるスマートフォン(スマホ)などと連携するリストバンド型活動量計(アクティビティートラッカー)「UP3」および「UP MOVE」を発表しています。

アメリカ(米国)ではUP3が179.99ドル(約20,600円)で今年終わりに発売され、UP MOVEが49.99ドル(約5,700円)で現地時間の2014年11月5日(水)より公式Webサイトで事前予約受付が開始され、公式WebサイトおよびAmazon.com、Apple Online Store、Best Buyなどの取扱店にて11月終わりに出荷される予定となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。