S-MAX

VivoTabNote8

AtomだしmicroUSBなんだけどBlu-rayとか観られるの?人気の8インチWindows 8.1タブレット「ASUS VivoTab Note 8」でUSBホストアダプターを試した【レビュー】

ASUS VivoTab Note 8でBlu-rayディスクは観られるの?USBホストアダプターを使ってみた

昨月24日に発売されて人気となっているWindows 8.1タブレット「VivoTab Note 8」(ASUSTek Computer製)。ワコムのデジタイザー技術が導入され、快適なペン入力できるのが魅力の8インチタブレットだ。

というのも、Windows 8やWindows 8.1の新機能「Modern UI」を使う上では指先のタッチ操作で問題ないのだが、多くの資産をもつデスクトップ操作に関してはマウスのようなドット単位の細かいクリック操作を必要としており、指先だけの操作では難しい。

ペンならピンポイントなタッチ操作が可能となりデスクトップ操作を快適に行うことができるので、他のデジタイザー非対応機種と比べてより痒いところに手が届くモデルとなっている。

さて、そんなVivoTab Note 8をレビューしてきたが、3回目の前に実は筆者のVivoTab Note 8は液晶の調子が悪く初期不良交換となってしまったのだ。そこで、今回、この交換後のVivoTab Note 8の近況報告から始めたいと思う。

続きを読む

32GBモデルも追加となった人気8インチサイズWindows 8.1タブレット「ASUS VivoTab Note 8」の外部ストレージはなにがいい?【レビュー】

00
外部ストレージは何がいい

一部量販店で1月24日より発売となった人気の8インチサイズWindows 8.1タブレット「VivoTab Note 8」(ASUSTek Computer製)。現在入荷未定の店舗が多い中、Amazonや上新電機などでも2月末販売に向けた予約が開始となった。先行発売となった店舗を含めVivoTab Note 8は、内蔵ストレージやWindows8およびOfficeの構成が店舗ごとに異なっている。

こうして販売店が増えたことで2月末からVivoTab Note 8購入のチャンスが増えた……のではなく、自分にあった構成で店舗を選ぶ必要性が生まれたと言ってもいいだろう。

必要最小限の構成となる上新電機モデルは、内蔵ストレージが32GB、Office Personal 2013付属、そして回復ドライブとして使用するmicroSDカード付きで¥39,800(税込)となっている。はたして32GBの内蔵ストレージで約4万円という価格はお買い得なのだろうか!?

ちなみに筆者が購入した64GBモデルでは内蔵ストレージは、約12GBほど使用されおり空き領域は約37GBだった。いくらOffice Home & Business 2013がプリインストールされているとはいえ、初期状態で12GBも内蔵ストレージが占有されているとなると32GBモデルでは容量が小さく心許ないだろう。

そこで、今回は32GBモデル必須となるであろう外部ストレージ(microSDカード)の速度をチェックしつつ代替手段になり得る候補も探してみたいと思う。

続きを読む

人気のWindows 8.1搭載8インチタブレット「ASUS VivoTab Note 8」を購入!開封してワコムのデジタイザーペンの使い勝手をチェックした【レビュー】

ペン操作可能な8インチWindows 8.1タブレット

ASUSTek Computer(以下、ASUS)から1月24日(金)より発売となったのWindows 8.1搭載の8インチタブレット「VivoTab Note 8」。人気の8インチクラスのWindows 8.1タブレットとしては後発ながら、ワコムのデジタイザー技術に対応したペン入力に対応するという魅力がある。

スペックとしては8インチWXGA(1280×800ドット)IPS液晶を搭載し、CPUはAtom Z3740(1.33GHz)、RAM 2GB、ストレージは64GB。このモデルの量販店での販売価格は¥49,800(税込)。

昨日28日に国内での販売が発表されたLenovoの「ThinkPad 8」は同じ8インチクラスのディスプレイながら解像度がWUXGA(1920×1200ドット)で若干価格は高くなるが、デジタイザが必要なければこちらも選択肢としてはありだろう。

VivoTab Note 8はまずはヨドバシカメラやビックカメラ系列店のみの販売となり今後は取り扱い店は増えていくようだ。とはいえ、現時点で多くの店舗で品切れの状態となっている。今回、幸い発売日に購入することができたので、まずは簡単なレポートをしたいと思う。


続きを読む

ASUS、ワコムデジタイザー対応8インチWindows 8.1タブレット「VivoTab Note 8」を発表!価格は32GB版299ドルから


Windows 8.1搭載8インチタブレット「ASUS VivoTab Note 8」が発表!

ASUSTek Computerは3日(現地時間)、米ラスベガスにて1月7日(火)から10日(金)まで開催される世界最大の家電見本市「2014 International CES(CES 2014)」に合わせてWindows 8.1を採用した8インチタブレット「VivoTab Note 8(型番:ME80TA)」を発表しています。

他の8インチクラスのWindowsタブレットと比べると、約1000段階の筆圧検知に対応したワコムデジタイザー技術によるペン入力が利用できるのが特長となっています。発売時期は2014年2〜5月頃を予定しており、店頭予想価格は内蔵ストレージが32GBで299ドル(約30,000円)、64GBで349ドル(約35,000円)とのこと。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。