S-MAX

WORLD_WING

NTTドコモ、LTE国際ローミングアウトに12月5日よりシンガポールおよびオーストラリア、ニュージーランド、スロベニア、ルーマニアを追加!国内携帯電話事業者最多32カ国・地域に


NTTドコモがLTE国際ローミングの対象国・地域を拡大!

NTTドコモは4日、同社の利用者が海外でも高速通信規格「LTE」によるパケット通信を利用できる「LTE国際ローミング」のローミングアウト対象国・地域に12月5日(金)からシンガポールおよびオーストラリア、ニュージーランド、スロベニア、ルーマニアを追加し、国内携帯電話事業者最多の合計32の国・地域でサービスを提供するとお知らせしています。

また、すでにローミングアウトサービスを開始している香港およびイタリア、バチカンにおける利用可能な携帯電話事業者が追加されます。

さらに、海外の携帯電話事業者と契約している人が日本に渡航した際に、NTTドコモのLTE国際ローミングのローミングインサービスを利用できる対象国・地域についても同日12月5日からオーストラリアおよびクリスマス島、ニュージーランド、アゾレス諸島、ギリシャ、ポルトガル、マディラ諸島を追加し、合計37の国・地域に拡大するということです。なお、香港およびイタリア、サンマリノ、バチカンについてもローミングイン対象となる携帯電話事業者が追加されます。

続きを読む

NTTドコモ、LTE国際ローミングアウトに8月7日よりグアム、8月22日よりタイを追加!合計15カ国・地域に拡大


NTTドコモのLTE国際ローミングに韓国やスイス、イタリア、バチカンが追加!

NTTドコモは7日、海外でも高速通信規格「LTE(FDD-LTE)」によるパケット通信を利用できる「LTE国際ローミング」の対象国・地域に2014年8月7日(木)から韓国とスイス、2014年8月22日(金)からイタリアとバチカンを追加し、合計15の国・地域でサービスを提供するとお知らせしています。

LTE国際ローミングの通信料金は、海外パケット定額サービスの1日(24時間)あたり980円から利用できる「海外1dayパケ」や1日最大2,980円の「海外パケ・ホーダイ」が適用可能です。

続きを読む

NTTドコモ、LTE国際ローミングアウトに7月1日より韓国とスイス、7月11日よりイタリアとバチカンを追加!合計13カ国・地域に拡大


NTTドコモのLTE国際ローミングに韓国やスイス、イタリア、バチカンが追加!

NTTドコモは25日、海外でも高速通信規格「LTE(FDD-LTE)」によるパケット通信を利用できる「LTE国際ローミング」の対象国・地域に2014年7月1日(火)から韓国とスイス、2014年7月11日(金)からイタリアとバチカンを追加し、合計13の国・地域でサービスを提供するとお知らせしています。

LTE国際ローミングの通信料金は、海外パケット定額サービスの1日(24時間)あたり980円から利用できる「海外1dayパケ」や1日最大2,980円の「海外パケ・ホーダイ」が適用可能です。

続きを読む

NTTドコモ、モバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION HW-01F」と「Wi-Fi STATION L-02F」をソフトウェア更新でLTE国際ローミングに対応予定


shimajiro@mobiler

NTTドコモが販売するモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION HW-01F」と「Wi-Fi STATION L-02F」は、ソフトウェア更新によって海外で利用するための「WORLD WING」における高速通信サービスが使える「LTE国際ローミング」に対応予定であることが、公式Webサイト「LTE国際ローミングサービス | サービス・機能 | NTTドコモ」で確認できる。

なお、ソフトウェア更新の提供時期は未定となっており、具体的にいつから使えるのかは不明ではあるが、今後対応する予定はあることから利用するかもしれない人は頭に入れておくと良いかもしれない。

続きを読む

NTTドコモ、国際ローミング先の公衆無線LANサービスを利用できる「WORLD WING Wi-Fi」で4月28日よりSIM認証を導入!まずはiPhone 5sとiPhone 5cから対応で、Androidも今後利用可能に


NTTドコモが国際ローミング先の公衆無線LANサービスにSIM認証を導入!

NTTドコモは22日、同社の携帯電話(スマートフォンなど含む)を海外に持って行って利用する国際ローミングサービス「WORLD WING」においてデータ通信を定額で利用できる「海外パケ・ホーダイ」を利用する場合に、韓国や香港など海外の公衆無線LANサービスの無線LAN(Wi-Fi)スポットで快適なインターネット接続を利用できる「WORLD WING Wi-Fi」をより簡単に使えるようにSIMカードの情報を用いたユーザー認証方式(SIM認証)を2014年4月28日(月)から提供するとお知らせしています。

海外ローミングでのWi-FiスポットのSIM認証は、国内携帯電話キャリアでは初めてとなるとのこと。

これまで、WORLD WING Wi-Fiを利用するにはアプリの設定やID/パスワードなどの入力が必要でしたが、今回のSIM認証対応により、これらの設定が不要となり、Wi-Fiへの切り替え時間が大幅に短縮されます。

4月28日(月)からのSIM認証対応機種は「iPhone 5c」および「iPhone 5s」の2機種ですが、提供準備が整い次第、NTTドコモのAndroid搭載機種の一部も対応となる予定。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。