S-MAX

Windows10

Microsoft、Windows 11・10が仮想デスクトップでWebブラウザーから使えるクラウドサービス「Windows 365」を提供開始!月額4210円から


マイクロソフトがクラウドサービス「Windows 365」を提供開始!iPadなどのWebブラウザーからWindows 10・11が使える

Microsoftは2日(現地時間)、同社が先月に発表したパソコン(PC)など向けオペレーティングシステム(OS)である「Windows 10」や「Windows 11」をWebブラウザーから利用できる新しいクラウドサービス「Windows 365」を提供開始したとお知らせしています。

合わせてプランと料金も案内され、最大300人まで利用可能な中小企業向け「Windows 365 Business Cloud PC」と利用者数が無制限の大企業向け「Windows 365 Enterprise Cloud PC」の2つのプランがあり、いずれのプランにも1人当たり月額4,210円の「Basic」、月額5,570円の「Standard」、月額8,970円の「Premium」となっています。

なお、Businessプランに必要なのは「Microsoft 365」への加入だけですが、EnterpriseプランはWindows 10 E3+ESME3またはMicrosoft365 F3/E3/E5/BP、Azureの契約も必要です。またBusinessプランは「Windows 10 Pro」を使っている場合、最大16%が割引になるほか、Enterpriseプランも利用者数によって割引が適用されるとのこと。

続きを読む

Microsoft、クラウドサービス「Windows 365」を発表!AndroidやiPadなどのWebブラウザーからWindows 11・10が仮想デスクトップで使える


Microsoftがサブスクリプションの仮想デスクトップサービス「Windows 365」を8月2日より提供!

Microsoftは14日(現地時間)、パソコン(PC)など向けオペレーティングシステム(OS)である「Windows 10」や「Windows 11」を利用する新たな方法を提供するための新しいクラウドサービス「Windows 365」を発表しています。Windows 365は2021年8月2日(月)から主に企業向けに提供され、料金は提供開始時点で案内されるとのこと。

Windows 365はOSをMicrosoft Cloud上に構築され、VDI(Virtual Desktop Infrastructure)と呼ばれる仮想デスクトップサービスとして提供され、アプリやデータ、設定など、Windowsの体験全体を個人や企業の製品にストリーミングすることで、HTML5に対応したWebブラウザーで利用できます。

そのため、Windows 10やWindows 11がインストールされていないmacOSやLinux、iPad、iPhone、Androidなどの他のOSからもWebブラウザーを利用してWindowsが利用できるとのこと。リソースは利用者が設定可能で、CPUは最大で8コアまで、メモリー(RAM)は最大32GBまで、ストレージは最大512GBまでを選択できるとのこと。

また設計段階からセキュリティーを考慮し、ゼロトラストの原則に基づいて構築されたWindows 365は情報を製品ではなく、クラウドに保存して保護することによってインターンや契約社員、ソフトウェア開発者、工業デザイナーといったあらゆる働き手に向けて安全で生産的な体験を提供します。

さらにWindows 365はクラウドのパワーと製品の機能の両方を活用してパーソナライズされた完全なWindows体験を提供するCloud PCという新たなハイブリッドパーソナルコンピューティングのカテゴリーを生み出し、世界中の企業は従業員が現場にいても世界各地に分散していても勤務できるハイブリッドワークモデル実現の最善の方法を模索している中、今回の発表は画期的な出来事だとしています。

続きを読む

レノボ・ジャパン、Snapdragon 8c搭載の14インチモバイルノートPC「Lenovo IdeaPad 4G」を発表!4月9日発売で、価格は10万9780円


Snapdragon 8c搭載の14インチモバイルノートPC「Lenovo IdeaPad 4G」が登場!

レノボ・ジャパンは6日、14.0インチディスプレイ&Windows 10 Home 64bit(日本語版)搭載の標準で高速4G LTE通信に対応したモバイルノートパソコン(PC)「Lenovo IdeaPad 4G」を発表しています。2021年4月9日(金)に発売され、価格は109,780円(税込)よりとなっています。

薄型軽量ボディーにQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 8c」(最大2.45GHz×8コア)を搭載し、4G LTE方式や3G W-CDMA方式による携帯電話ネットワークを利用して場所を選ばずにインターネットの閲覧やメールの確認、クラウドなどが利用でき、省電力SoCなので最大約21時間の長時間バッテリー駆動を実現しています。

続きを読む

Windows 7およびOffice 2010のサポートは2020年まで!Windows 10への移行が進まない事情とは?日本マイクロソフトが周知と移行支援を改めて説明【レポート】


Windows 7からWindows 10への移行が進まず。Microsoftでは周知や支援を継続

日本マイクロソフトが「Windows 7、Office 2010から最新のクラウド環境への移行に関する記者説明会」を開催し、2020年にサポートが終了する「Windows 7」および「Office 2010」から最新のクラウド環境「Microsoft 365」への移行状況を紹介した。

それぞれWindows 7は2020年1月14日に、Office 2010は同年10月13日にサポートが終了する。同社ではすでに企業に向けてこのサポート終了の周知と最新環境への移行支援施策を実施しており、今年1月にはその施策を発表している。

というのも、多くの企業で利用されていた「Windows XP」のサポートが2017年に終了したのだが、その周知が遅かったために混乱を招いてしまった過去があるからだ。

企業でのOSの移行は単にソフトウェアの変更だけではなく、互換性の検証など時間も要するため慎重にならざるを得ない。そこで日本マイクロソフトは早い段階でサポート終了を周知し、ソフトウェアだけではなくハードウェアベンダーとの協業で移行を支援している。

今回は日本マイクロソフトによって改めて説明された企業のWindows 7およびOffice 2010からの「Windows 10」やMicrosoft 365への移行状況と支援施策について紹介していく。

続きを読む

Microsoft、パソコンなど向けOS「Windows 10」の最新大型アップデート「October 2018 Update」を提供開始!Androidとの同期管理アプリやクリップボード履歴・同期などが追加


Windows 10の最新大型アップデート「October 2018 Update」がリリース!

Microsoftは2日(現地時間)、パソコン(PC)など向けOS「Windows 10」の最新メジャーアップデート「Windows 10 October 2018 Update」(以下、October 2018 Update)を提供開始したと発表しています。順次配信されるほか、手動でアップデートするツール「Windows 10 更新アシスタント」にて更新可能。

これまでのWindows 10の大型メジャーアップデートは開発者など向けに先行して「Windows Insider Program」で事前にRelease Preview Ringで提供されてきましたが、今回のOctober 2018 UpdateはいきなりRTM(Release to Manufacturing)がリリースされました。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。