S-MAX

YouTubePremium

ソフトバンク、Y!mobileとLINEMOの利用者にも「YouTube Premium バリュー特典」を提供開始!10%OFFや初月無料に


ワイモバイルやラインモの利用者も動画配信サービス「YouTube Premium」がお得に利用可能!

ソフトバンクは14日、携帯電話サービス「Y!mobile」および「LINEMO」の対象プランを契約している人に動画配信サービス「YouTube Premium」を通常10%OFFの料金で利用できる「YouTube Premium バリュー特典」の提供を2025年4月16日に開始すると発表しています。対象プランはY!mobileの「シンプル2」(S/M/L)やLINEMOの「LINEMOベストプラン」および「LINEMOベストプランV」。

これにより、YouTube Premiumの個人プランは2025年4月時点では月額1,280円(金額はすべて税込)ですが、10%OFFで月額1,144円で利用できるようになります。なお、10%OFFは税抜価格に適用され、割引後に算出される税抜金額に端数が生じる場合にソフトバンクの判断で10円未満または小数点以下のいずれかの金額を切り捨てるとのこと。法人契約の場合は対象外。

さらに過去にYouTube Premiumや「YouTube Music Premium」を契約したことがない場合には最初に対象プランの適用が開始された日から30日以内に申し込むと、初月無料で利用できます。これらの特典はY!mobileの「My Y!mobile」内またはLINEMOの「My Menu」内の専用ページからYouTube Premiumに申し込む必要があるのでご注意ください。

また現在、Googleが提供する「有料メンバーシップ」に加入している場合には加入中のGoogleアカウントはYouTube Premium バリュー特典に用いることができないほか、17歳以下の人の名義のGoogleアカウントを用いてソフトバンクからYouTube Premiumを申し込むことはできません。その他、ソフトバンクに支払うYouTube Premiumの料金はGoogleが設定するYouTube Premiumの月額料金に応じて変動し、料金の変更が生じる場合は事前にソフトバンクの公式Webサイトなどで案内するとしています。

続きを読む

携帯電話サービス「au」と「UQ mobile」にてエンタメサービス加入で最大15%ポイント還元となる「サブスクぷらすポイント」が12月3日に開始


auとUQ mobileにて「サブスクぷらすポイント」が12月3日より提供!NetflixやYouTube Premium、Apple Musicが対象

KDDIおよび沖縄セルラー電話は26日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」における対象の料金プランを利用している場合に対象のエンターテイメント(以下、エンタメ)サービスに加入するとPontaポイントが最大15%貯まる「サブスクぷらすポイント」の提供を2024年12月3日(火)より開始すると発表しています。

対象サービスは現時点では「Netflix」および「YouTube Premium」、「Apple Music」で、順次拡大予定だということで、ポイント還元率はNetflixが10%または15%(広告つきスタンダードプランが15%、スタンダードプランおよびプレミアムプランが10%)、YouTube Premiumが10%、Apple Musicが10%となっています。なお、YouTube PremiumとApple Musicの無料トライアル期間中は特典対象外です。

これにより、auおよびUQ mobileでは幅広いエンタメサービスがセットでお得なデータ使い放題料金プランに加えて各サービスに個別加入している人もお得となる特典を提供することによって音楽や映画、ドラマ、アニメをはじめとする魅力的なコンテンツをお届けしていきたいということです。

続きを読む

Google PlayやYouTube Premiumなどの支払いがPayPayで可能に!PayPayポイントとGoogle Play Pointsが2重取りOK


Google PlayなどのGoogleの各種サービスでの支払いがPayPayで可能に!

PayPayは26日、Googleや傘下のYouTubeが提供するコンテンツ配信サービス「Google Play」や動画配信サービス「YouTube Premium」などのG各種支払いにおいてキャッシュレス決済サービス「PayPay」( https://paypay.ne.jp/ )による支払いが2023年10月26日(金)より可能になったとお知らせしています。

これにより、Google Playストアでダウンロードできる有料アプリの購入やアプリ内課金、YouTube Premiumの利用料などの支払いにPayPayを使えるようになったとのこと。またGoogle Playストアでの支払いでは「PayPayポイント」と「Google Play Points」の2重取りが可能だとしています。ただし、YouTube PremiumなどのWebブラウザー版については順次対応予定だとしています。

続きを読む

YouTube、有料サービス「YouTube Premium」の個人プランを月額1180円→1280円、学生プランを月額680円→780円に値上げ!Musicも


YouTube Premiumの個人プランと学生プランが日本でも値上げ!

Google傘下のYouTubeは5日(現地時間)、同社が提供している動画配信サービス「YouTube」( https://youtube.com )において広告が表示されずにバックグラウンド再生やオフライン再生を利用できる有料サブスクリプション「YouTube Premium」の「個人」プランと「学生」プランの日本における料金を値上げするとお知らせしています。

個人プランはこれまでは月額1,180円(金額はすべて税込)でしたが、100円値上げされて月額1,280円に、学生プランはこれまでは月額680円でしたが、100円値上げされて月額780円にそれぞれ値上げされており、個人プランの年間払いについても年額11,800円から年額12,800円に値上げされています。学生プランが年額に値上

なお、昨年値上げされたYouTube Premiumの契約者(18歳以上)に加えて家族などの同世帯で最大5人(13歳以上)まで追加できる「ファミリー」プランについては今回は料金が据え置かれていますが、音楽配信サービス「YouTube Music」の有料サブスクリプション「YouTube Music Premium」も値上げされており、個人プランが月額1,080円または年額10,800円、ファミリープランが1,680円、学生プランが下烏嶽580円となっています。

なお、新たに申し込む場合はすでに値上げ後の料金となってるほか、既存の契約者についても2023年9月4日(月)以降の請求日から値上げ後の料金となり、メンバーシップを一時停止している場合はメンバーシップを再開するまで請求は発生しませんが、再開する場合には初回請求は値上げ前の料金となるものの、それ以降は新料金が適用されるということです。

続きを読む

Google ストアにて最新スマホ「Pixel 7a」の購入でYouTube Premiumが12カ月無料になる本体色コーラル「赤のエンタメパック」が再入荷


Google ストアにて最新スマホ「Pixel 7a」を購入するとYouTube Premiumが12カ月無料になる「赤のエンタメパック」が再入荷!

グーグル(以下、Google Japan)は20日、同社が運営する日本向けGoogle公式Webショップ「Google ストア」( https://store.google.com/ )において最新スマートフォン(スマホ)「Pixel 7a(型番:G82U8)」の日本限定・数量限定で販売している「赤のエンタメパック」を再入荷したとお知らせしています。なお、引き続いて数量限定での販売となるとのこと。

赤のエンタメパックはPixel 7aの本体カラーのひとつであるコーラルを購入すると日本限定で動画配信サービス「YouTube」の有料プラン「YouTube Premium」が12カ月間無料トライアルで使える特典が付いており、他の本体カラーと価格(金額はすべて税込)は同じ62,700円となっています。

YouTube Premiumが通常、個人プランが月額1,180円または年額11,800円なのでYouTube Premiumを利用する場合にはその分お得になり、赤のエンタメパックは他のNTTドコモやau、SoftBankといった販路でも実施されていますが、Google ストアではPixel 7aの発売後すぐに在庫切れで終了してしまっていました。

ただし、Google ストアではPixel 7aの発売当初は次回以降のGoogle ストアでの購入の際に使える10,000円分の「Google ストア クレジット」がプレゼントされていましたが、現在はこの特典はないのでご注意ください。一方、Google ストアで実施されている「紹介キャンペーン」は利用可能です。

なお、YouTube Premiumの無料トライアルの多くは過去に利用したことがある場合には適用されず、Pixel 7aの他の本体カラーを購入した場合の3カ月無料トライアルは適用されませんが、赤のエンタメパックの無料トライアルは過去に利用したことがある場合も適用されるとのこと。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。