S-MAX

Z1000

明日発売!ソニー、Android 4.0を搭載したポータブルミュージックプレイヤー「ウォークマン Fシリーズ」を写真と動画でチェック【レポート】

47339e64.jpg

WALKMAN Fシリーズが明日発売!

既報の通り、OSにAndroidを採用したソニー製のポータブルミュージックプレイヤー「WALKMAN(ウォークマン)」の最新モデル「WALKMAN F(F800)」シリーズとして「NW-F800」「NW-F800K」「NW-F800BT」の3シリーズが明日、10月20日(土)に発売する予定だ。

Androidを搭載したウォークマンは昨年12月に発売された「WALKMAN Z(Z1000)」シリーズに続く第2弾で、OSはAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)を搭載する。

9月20日にソニーが開催した発表会の展示会場でこのウォークマンFシリーズの試作機を試してきたので、レポートする。

続きを読む

ソニー、Android 4.0を搭載したポータブルミュージックプレイヤー「WALKMAN Fシリーズ」6モデルを10月20日に発売!ウォークマン最高クラスの高音質へ

66c8e26d.jpg

WALKMAN Fシリーズが10月20日に発売!

ソニーは20日、OSにAndroidを採用したポータブルミュージックプレイヤー「WALKMAN(ウォークマン)」の最新モデル「WALKMAN F(F800)」シリーズとして「NW-F800」「NW-F800K」「NW-F800BT」の3シリーズを2012年10月20日(土)に発売することを発表しています。

NW-F800シリーズはすでに海外では今年7月に発表されていましたが、今回、国内向けにも発売することが発表されました。Androidを搭載したウォークマンは昨年12月に発売された「WALKMAN Z(Z1000)」シリーズに続く第2段となります。OSはAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)になっています。

NW-F800シリーズには「NW-F806」(32GB)および「NW-F805」(16GB)、NW-F800Kシリーズには「NW-F806K」(32GB)および「NW-F805K」(16GB)、NW-F800BTシリーズにはNW-F805BT」(16GB)が用意されています。それぞれボディーカラーがビビッドピンクおよびブルー、ホワイト、ライトピンク、ブラックの5色。

価格はオープンながら市場予想価格として、NW-F807(64GB)が35,000円前後、NW-F806(32GB)が25,000円前後、NW-F805(16GB)が20,000円前後、NW-F806K(32GB)が28,000円前後、NW-F805K(16GB)が23,000円前後、NW-F805BT(16GB)が26,000円前後と案内されています。

続きを読む

ソニーがAndroid 2.3を搭載した"ネットもできるウォークマン"を発売!「WALKMAN Z」を写真と動画でチェック【レビュー】

29950389.jpg

ほぼスマートフォンのウォークマンがついに登場!

ソニーが9月に発表した最新のミュージックプレーヤー「WALKMAN Z series(ウォークマン・ゼット・シリーズ)」(以下、WALKMAN Z)が12月10日(土)から発売された。WALKMAN Zは、OSにAndroid 2.3(Gingerbread)を搭載し、搭載メモリ(データ保存用メモリ)が16GBの「NW-Z1050」、32GBの「NW-Z1060」、64GBの「NW-Z1070」の3つのラインアップに加え、それぞれブラックとレッドの2色が用意されている。価格はオープン価格だが、店頭でのスタート価格は16GBが19,800円、32GBが24,800円、64GBが36,800円となる。

また、ソニーストア限定カラーの「プラチナホワイト」もラインアップされるが、こちらは64GBモデル「NW-Z1070/W」のみとなり価格は45,800円、発売が2012年2月17日(金)となっている。

ウォークマンのシリーズとしては初めてAndroidを搭載したモデルで、Wi-Fi経由でAndroidマーケットやインターネット、メールなどの利用が可能。Android標準のGMail、Gトーク、Youtube、カレンダーなどのアプリもプリインされている。またBluetoothにも対応しているため、ワイヤレスで音楽や動画なども楽しめる。カメラが非搭載、キャリア(通信事業者)の提供する電話、メールサービスが利用できない以外はスマートフォンとほぼ変わらない仕様となっており、アップル製のネットもできるミュージックプレーヤー「iPod touch」の対抗馬となる製品だ。

逆にウォークマンとしてみた場合、「カラオケ機能」「語学学習機能」「PCなしでダイレクト録音」など、これまでウォークマンの独自機能としていた一部の機能が非対応になっている。ただし、「ちょい聴きmora」「歌詞ピタ」や周囲の騒音を約98%カットする「デジタルノイズキャンセリング機能」には対応しており、ノイズキャンセリング対応のイヤホンも同梱されiPodと比較して「音のいいウォークマン」はしっかり継承されている。

今回は10月に開催された「CEATEC JAPAN 2011(シーテック ジャパン 2011)」のソニーブースで試したWALKMAN Zのレビューを写真と動画でお届けする。なお、展示機は発売前の試作機のため製品版とは異なる部分があることをあらかじめご了承いただきたい。

続きを読む

ソニー、Androidを搭載した新型ウォークマン「Walkman Z1000」シリーズを発表!12月10日発売

2803fe14.jpg

ゼロから始めるスマートフォン

ソニーは、9月13日、Androidをベースにした新型ウォークマン「Walkman Z1000」シリーズを発表しています。ドイツ・ベルリンで開催されていた総合ITエレクトロニクス展示会「IFA2011」で展示され話題になっていたモデルです。日本での発売日は、2011年12月10日。

ラインアップは、「NW-Z1070」「NW-Z1060」「NW-Z1050」の3機種で、それぞれ内部ストレージの容量が異なり、64GB、32GB、16GBとなっています。価格はオープンですが、店頭予想価格は、NW-Z1050が28,000円前後、NW-Z1060が33,000前後、NW-Z1070が43,000円前後、NW-Z1070/Wが45,800円ということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。