S-MAX

docomoシンプルUI

ケータイのような使い心地!初心者にも安心のdocomoシンプルUIを「MEDIAS X N-06E」でチェックしてみた【レビュー】


ドコモの新ホームアプリ「docomoシンプルUI」の実力はいかに?

NTTドコモから販売中のAndroid 4.2(開発コード名:Jelly Bean)搭載スマートフォン「MEDIAS X N-06E」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)は、8.5mmの薄型ボディと美しいイルミネーションが魅力の機種となっています。手になじむボディながらも1.7GHzクアッドCPUを搭載し、スマホ向け放送局NOTTVなどほとんどすべての機能を詰め込めた“全部入り”モデルになっています。

そして、この機種はスマホを初めて使う人にも使いやすいようにケータイのようなUIを目指して作られた「docomoシンプルUI」もプリインストールされています。docomoシンプルUIは「2013年夏モデル」からNTTドコモが提供する新しいホームアプリで、MEDIAS X N-06Eのほかに「ELUGA P P-03E」の2機種にプリインストールされています。

今回は、そんなdocomoシンプルUIについてMEDIAS X N-06Eでチェックしていきたいと思います。

続きを読む

従来型ケータイからの乗り換えやすさと片手操作を意識したパナソニック製のハイスペックスマホ「ELUGA P P-03E」を写真と動画でチェック【レポート】

8a4559f2.jpg
片手操作に磨きがかかったELUGA P P-03Eは買いだ!

既報通り、NTTドコモは15日、2013年夏に発売する予定の新モデルや新サービスを発表する「2013年夏モデル新商品・新サービス発表会」を開催し、下り最大100Mbpsに対応したLTE規格データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」や1.7GHzクアッドコアCPU、防水、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線などの“全部入り”と言える機能を搭載し、Android 4.2(開発コード名:Jelly Bean)を採用したパナソニックモバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「ELUGA P P-03E」(以下、P-03E)を6月下旬に発売することを発表した。

同発表会の展示会場においてP-03Eを試すことができたので写真と動画で紹介する。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。