S-MAX

tvOS

Apple、iPhoneやiPadなど向け次期プラットフォーム「iOS 14」と「iPadOS 14」の一般向けベータ版を提供開始!誰でも無料でひと足早く新機能が試せる


iOS 14やiPadOS 14、tvOS 14のPublic Betaがスタート!

Appleは9日(現地時間)、今年6月に開催した「WWDC 2020」にて発表したスマートフォン(スマホ)やポータブルミュージックプレイヤー、タブレット、テレビ向け次期プラットフォーム「iOS 14」および「iPadOS 14」、「tvOS 14」のパブリックベータ(一般向けベータ)を提供開始しています。

各プラットフォームともに「Apple Beta Software Program」からApple IDにログインして製品を登録し、iPhoneやiPod touch、iPadではパブリックベータのプロファイル( https://beta.apple.com/profile )をインストールし、Apple TVでは「設定」→「システム」→「ソフトウェア・アップデート」から「Public Betaアップデートを入手」をオンにして導入します。

同社では各パブリックベータを導入した場合はフィードバックを送るようお願いしています。なお、パソコン(PC)「Mac」シリーズ向け「macOS 11.0 Big Sur」およびスマートウォッチ「Apple Watch」シリーズ向け「watchOS 7」も発表していますが、現時点ではまだこれらのパブリックベータは「Coming Soon」となっています。

続きを読む

Apple、次期プラットフォーム「iOS 13」および「iPadOS」、「macOS Catalina」、「tvOS 13」の一般向けベータ版を提供開始!誰でも無料でひと足早く新機能が試せる


iOS 13やiPadOS、macOS Catalina、tvOS 13のPublic Betaがスタート!

Appleは24日(現地時間)、次期プラットフォーム「iOS 13」および「iPadOS」、「macOS Catalina」、「tvOS 13」の一般向けベータ版を提供開始しています。なお、それぞれ正式版は今秋に提供開始される予定です。

一般向けベータ版は開発者でなくとも対象製品とApple IDさえあれば、公式Webサイト「Apple Beta Software Program」にて登録さえすれば誰でも無料で試せ、各プラットフォームの新機能を正式版に先駆けてひと足早く試すことが可能です。

続きを読む

Apple、開発者向けイベント「WWDC 2019」を6月3〜7日にサンノゼで開催!iPhoneなど向け次期プラットフォーム「iOS 13」などを発表へ。チケット抽選申込も開始


Appleが開発者向けイベント「WWDC 2019」を6月3〜7日に実施!

ppleは13日(現地時間)、開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference 2019(WWDC 2019)」をアメリカ・カルフォルニア州にある同社の新本社に近いサンノゼ市の「McEnery Convention Center」で2019年6月3日(月)から6月7日(金)まで開催すると発表しています。

参加するには抽選となっており、抽選申込は公式Webページ( https://developer.apple.com/wwdc19/register/ )にてすでに始まっており、現地時間(PDT)では3月20日(水)17時まで、日本時間(JST)では3月21日(木)9時までで、当選後チケットを購入する流れとなります。チケットの価格は1599ドル(約179,000円)。

例年通りなら初日の6月3日に基調講演が実施され、iPhoneやiPadなど向けの「iOS 13」やパソコン向け「macOS 10.15」、「watchOS 6」、「tvOS 13」(ともにバージョン番号は仮)などを含めた次期プラットフォームが発表されると見られます。

なお、基調講演についても通例ならiOSやmacOSのWebブラウザー「Safari」、Apple TV、Windows 10のWebブラウザー「Microsoft Edge」などのほか、専用アプリでもライブ中継が実施される見込み。

続きを読む

Apple、開発者向けイベント「WWDC 2018」を6月4〜8日にサンノゼで開催!iPhoneなど向け次期プラットフォーム「iOS 12」などを発表へ。チケット抽選申込も開始


Appleが開発者向けイベント「WWDC 2018」を6月4〜8日に実施!

Appleは13日(現地時間)、開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference 2018(WWDC 2018)」をアメリカ・カルフォルニア州にある同社の新本社に近いサンノゼ市の「McEnery Convention Center」で2018年6月4日(月)から6月8日(金)まで開催すると発表しています。

参加するには抽選となっており、抽選申込は公式Webページ( https://developer.apple.com/wwdc/register/ )にてすでに始まっており、現地時間(PDT)では3月22日(木)10時まで、日本時間(JST)では3月23日(金)2時までで、当選後チケットを購入する流れとなります。チケットの価格は1599ドル(約17万円)。

例年通りなら初日の6月4日に基調講演が実施され、iPhoneやiPadなど向けの「iOS 12」やパソコン向け「macOS 10.14」、「watchOS 5」、「tvOS 12」(ともにバージョン番号は仮)などを含めた次期プラットフォームが発表されると見られます。

なお、基調講演についても通例ならiOSやmacOSのWebブラウザー「Safari」、Apple TV、Windows 10のWebブラウザー「Microsoft Edge」などのほか、専用アプリでもライブ中継が実施される見込み。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。