電話やSMSの着信時に発信元情報を識別できるAndroid向けアプリ「LINE whoscall」を提供開始!

LINE Corp.は9日、同社が運営する無料通話・無料メールができるスマートフォン(スマホ)向けソーシャルアプリ「LINE(ライン)」の周辺サービスとして知らない電話番号からの電話やSMS(ショートメッセージ)の発信元情報の識別・表示および着信拒否ができるAndroid向けアプリ「LINE whoscall - 発信元表示・着信拒否」を提供開始したとお知らせしています。すでにアプリ配信マーケット「Google Playストア」にてダウンロードできます。利用料は無料。

LINE whoscallは、台湾のスマホ向けアプリ開発会社Gogolookが開発する「whoscall」を新たにLINEブランドで提供するというもの。whoscallは、「Google Best Apps 2013」に選定されただけではなく、世界6億件以上の企業などの公開されている電話番号データベースを活用した人気アプリ。

LINE whoscallを導入することで、電話などがかかってきたときにリアルタイムに発信元情報を識別し、迷惑電話等のトラブルを未然に防止することができるようになるということです。

続きを読む