LGとauのコラボでそれぞれの良さが1つになったスマホ「isai」を発表!

既報の通り、KDDIおよび沖縄セルラーは2日、高速通信規格「LTE(FDD-LTE)」による下り最大150Mbpsのデータ通信サービス「4G LTE」に対応、Android 4.2(開発コード名:Jelly Bean)を搭載したLGエレクトロニクス製のスマートフォン「isai LGL22」(以下、LGL22)を発表した。2013年11月下旬以降に発売する予定。

同日、都内で開催された「au 発表会 2013 Winter」の展示会場において展示されていたLGL22を試すことができたので写真と動画で紹介する。

発表会でプレゼンテーションを行ったKDDI代表取締役社長の田中孝司氏による冬モデルの紹介では、まず「あらたなチャレンジ」として「LG × au」の共同開発のスマートフォンとして紹介されていた。
01

グローバルモデルの「LG G2」ではなく、外観のデザインやホーム画面をLGとauが共同開発した「isai」というペットネームを持つスマートフォンだ。isaiとは漢字の「異才」を意味するのだという。

とはいえ、基本的なハードウェア(CPUやイメージセンサー、ディスプレイ)は、LG G2と共通でハイスペックなスマートフォンであることは間違いない。LG G2との違いは、カメラ機能の強化ポイントの1つであったOIS(光学式手ブレ補正)が非搭載になったこと、そして、バッテリー容量が3000mAhから約2500mAhに減っていることだ。

なお、LG G2で対応しているハイレゾオーディオ対応に関しては現時点で特にアナウンスはない。
02

これらのハードウェアの変更があったもののIPX5およびIPX7等級のキャップレス防水性能を持ち、実用性という面ではプラスとなったように思える。側面のフレーム部分はマット調のメタルフレームとなっており、高い質感となっている。
03

ボディーカラーは「ブルー」「アクア」「ホワイト」「ブラック」の4色。水をイメージしたという事で青系のカラーが2色だ。アクアとホワイトの側面のメタルフレームはシルバー調、ブルーとブラックはダークグレーのような仕上げとなっている。


04

上面にはmicroSDカードスロットがカバーの中にある(写真=上)、下面にはイヤフォン端子とUSB端子がある(写真=下)。


05

左側面にはボリュームボタン(写真=上)、右側面には電源ボタン(写真=下)と比較的オーソドックスな作りとなっている。本体が大型化してはいるものの、電源ボタンが側面にあるので持ち替えることなく操作可能だ。


06

ナビゲーションキーはディスプレイ内にある。下のベゼル部分には「isai」のロゴ。前面は比較的シンプルなデザインとなっている。


c03

ナビゲーションキーは設定メニューの「フロントタッチボタン」でレイアウト変更ができる。右側に戻るボタンをレイアウトすることも可能で、使い慣れたレイアウトに変更可能だ。四角の中に下矢印のあるボタンは、通知領域表示のボタンだ。


07

LG G2にはカメラユニットの下に電源ボタン・ボリュームボタンがあったが、isai LGL22のカメラ付近はこのようにシンプルな構成となっている。


08

バッテリーは取り外すことはできないが、このようにリアカバーは取り外し可能だ。カメラの左にはSIMカードスロットがある。リアカバーはフリップカバー「isai QuickCover Case」と付け替えて使用できる。


10

こちらはフリップカバー「isai QuickCover Case」。フリップカバーの開閉にあわせて画面のオン・オフが連動する。LG G2のフリップカバーには小窓がありそこからディスプレイを確認できたがisai QuickCover Caseはシンプルなカバーとなっていた。

【動画で見るau isai LGL22 画面オン・オフに連動するフリップカバー「isai QuickCover Case】

動画リンク:au isai LGL22 画面オン・オフに連動するフリップカバー「isai QuickCover Case」


機能面では、LG G2に搭載されていた本格的なカメラ機能や、タップ2回で画面のオン・オフができる「ノックオン」、イヤフォンを接続すると表示される「プラグ&ポップ」、表示を制限して利用できる「ゲストモード」、アプリを短冊状にして切り替える「スライドウィンドウ」などが使用可能だ。


c04

isai LGL22の作り込みとしてタイムラインをホーム画面にまとめた「isaiスクリーン」がある。左右にスクロールさせることで、様々なジャンルを切り替え、それぞれを上下にスクロールさせることでタイムラインを確認できるというもの。

コンセプトは「新しい情報がいつもホーム画面に。触れるほど、何かが見つかる。」ということで、ユーザーが知りたい情報を選んでホーム画面に設定することで、新しい情報を簡単に得ることができる。

各種タイムラインの同期の際のバッテリー消費が心配ではあるものの、機能として初心者でも簡単にニュースに触れることができる点は評価したい。さらに、タイムラインのスクロールはiidaのUIのように伸縮するアニメーションが盛り込んであるなど、細かい部分にこだわりが感じられた。

【動画で見るau LGL22 ノックオン、isaiホーム操作】

動画リンク:au LGL22 ノックオン、isaiホーム操作

c01

その他、基本的なアプリのアイコンはisaiのデザインに合わせたシンプルなものとなっていた。


09

展示会場には、当日発表となったau +1 collection版のフォトプリンターの展示もあった。丸い側面をもつデザインと、アクアとホワイトに合わせた2色のカラーバリエーションが特徴だ。

isai LGL22は、幅約72mm・厚さ約9.1mmと数値上では大きく感じられるが、ラウンドした形状が手に馴染むように設計されているため大きすぎる・厚いと感じる事はなかった。むしろ薄くて持ちやすいと感じるよう上手くまとめ上げたという印象が強い。
20

これらのauのこだわりのデザインによって、より魅力が高まったスマートフォンに仕上がっていると感じた。店頭に製品が並んだ際には、5.2インチの大画面を狭額縁のデザインに収めたisai LGL22を是非手にして体感して欲しいと思う。

◯主な仕様
基本スペック
商品名isai LGL22
OSAndroid 4.2
メーカーLG Electronics Inc
ディスプレイ約5.2インチ IPS/FHD
重量約145g (暫定値)
カメラメインカメラ: 約1,320万画素/CMOS
サブカメラ: 約240万画素/CMOS
電池容量2,500mAh
サイズ約72 (W) ×144 (H) ×9.1 (D) mm (暫定値)
メモリ約32GB (ROM) /約2GB (RAM)
連続通話/待受時間検討中
カラーブルー、アクア、ホワイト、ブラック
外部メモリmicroSDXC (最大64GBまで)

対応サービス・機能
Eメール (@ezweb.ne.jp)
SMS
ワンセグ
おサイフケータイ
NFC
赤外線
Bluetooth (ver.4.0)
Wi-Fiテザリング
(最大接続数8台)
Wi-Fi (IEEE 802.11 a/b/g/n/ac)
4G LTE
受信時最大速度150Mbps
WIN HIGH SPEED
グローバルパスポート
(LTE/GSM/GPRS/UMTS)
緊急速報メール
防水 (IPX5/IPX7等級)


記事執筆:mi2_303


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ