ドコモのスマートフォンを購入前にチェックしておこう!

NTTドコモは、昨年10月19日(火)に発表した、ドコモプレミアクラブにおける「ケータイ補償 お届けサービス」の見直しについて、予定通り2月から新料金/新サービスを実施している。

ケータイ補償 お届けサービスは携帯電話本体が水濡れ、全損、紛失、盗難、破損、故障した際にリフレッシュ品(交換電話機)を自宅や勤務際などに届けてくれるサービス。これまでは、月額料が315円、サービス利用が年間で2回まで可能で、利用料が5,250円/回となっていた。2月1日(火)からは月額料が294円と399円の2パターン用意され、対象機種によって異なる。また、サービスを利用した際の料金も1回目は5,250円、2回目は8,400円に変更された。
サービス内容変更前(2011年1月31日まで)変更後(2011年2月1日から)
月額料金315円294円
399円
1回あたりの補償利用時の負担金5,250円1回目:5,250円
2回目:8,400円
補償利用回数の限度1年間に2回まで1年間に2回まで
2年間サービスを利用しなかった場合に付与されるドコモポイント2,000ポイント2,000ポイント

変更された点は月額料金とサービス利用時の料金。端末購入日を含め14日以内の申込が必要、同一機種で2年以上交換電話機のサービスを利用しなかった場合はドコモポイントが2,000ポイントプレゼントされるといった点などは変更されていない。

気になるのは機種によって異なる月額料金だ。2011年1月現在、スマートフォンを含めた各シリーズ毎の機種別月額料金一覧は以下のようになる。
月額料金一覧月額料金294円月額料金399円
ドコモ スマートフォンBlackBerry Bold 9700、BlackBerry Curve 9300、SC-01B、GALAXY Tab SC-01C、GALAXY S SC-02B、LYNX 3D SH-03C、LYNX SH-10B、Xperia SO-01B、dynapocket T-01B、REGZA Phone T-01C
docomo STYLE seriesF-02C、F-08B、L-01C、N-06B、P-02C、P-06B、P-07B、SH-02CF-07B、L-01B、L-03A、L-03B、L-04B、N-01C、N-02C、N-05B、P-02B、P-05B、SH-02B marimekko、SH-04C、SH-05B、SH-06B、SH-08B、F-04C
docomo PRIME seriesSH-07B、N-03CF-01C、F-04B、F-06B、N-04B、P-03C、P-04B、SH-01C
docomo SMART seriesF-03BF-03C、N-07B、P-01C、P-05A、SH-09B
docomo PRO seriesN-08B、SH-03B、SH-05C、L-03C
らくらくホンらくらくホン7(F-09B)らくらくホン ベーシックII(F-07A)
キッズケータイキッズケータイ F-05A
データ通信端末L-02C、L-05A、L-07A、FOMA N2502 HIGH-SPEED

残念ながら現状ではスマートフォンは全て399円となりこれまでより値上がりしている。また、他の携帯電話もほとんどが399円となっている。

機種の割り振りを見てみると、単純に新しい機種、スペックが高い機種は399円で、古い機種やローエンドモデルが294円となっている訳ではないようだ。例えばらくらくホンはハイスペック機種のF-09Bが294円で、その前に発売されたローエンドのF-07Aが399円になっている。これはF-09Bが防水・防塵に対応し、端末自体の耐久性が増していることにより全損や水没がし難いためと考えられる。

とは言え、全ての防水機種が294円ではないので、基本的には高機能モデルや最新モデルは399円となるようだ。

なお、2011年1月31日までに申し込んでいる場合は、2011年2月1日以降に補償対象機種を変更するまで、旧料金・旧サービスの内容が適用される。ただし、旧料金・旧サービスは2014年3月31日で終了する予定。終了時点で旧料金が適用されている場合は、新料金に自動移行される予定となっているので注意が必要だ。

上記の新料金・新サービスについては、現在店頭などで配布されている「ドコモプレミアクラブ ガイドブック 2011 2-3」でも確認できる。また、機種毎の月額料金は変更される場合もあるため、購入時にサービス内容を含め料金などはしっかり確認して欲しい。

49395222.jpg

ドコモプレミアクラブ ガイドブック 2011 2-3

リリース
「ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブ」のサービス内容を一部見直し(NTTドコモ)


記事執筆:2106bpm


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
ドコモスマートフォン購入時に要チェック!見直しされたポイントプログラムと補償サービスを解説 - S-MAX - ライブドアブログ
ケータイ補償 お届けサービス(NTTドコモ)
月額料金を検索する(NTTドコモ)
NTTドコモ