![]() |
設置工事なしで使える家庭用電話機イエデンワ! |
既報通り、ウィルコムは、21日、同社の2011年秋冬に発売する新商品発表会を開催しました。
その中でも、これまで“イエデン”としてコンセプトモデルが公開されたことがあったモデルとして、今までにありそうでなかったコンセプトの新機種「イエデンワ WX02A」を紹介したいと思います。
この2011年秋冬モデルの中では、一際異彩を放つ端末となっています。
では、早速、ご覧ください。
イエデンワ WX02Aは、その愛称の通り、一般家庭で良く見られる据え置き型の家庭用電話機型の形状が最大の特徴のPHS端末です。
以前に、アステルから「VSフォン」という同等のものが発売されていましたが、ウィルコムからはこの形状のPHS端末ははじめてとなります。

イエデンワ WX02A正面。見た目には完全に固定電話機です。
外見は完全に家庭やオフィス向けの固定電話機といった感じですが、携帯電話らしく赤外線通信による電話帳データの移行が可能となっています。
基本機能や使い方も家庭用電話機のそれで電話帳や短縮ダイヤル、留守番電話機能などといった家庭用電話機に必要な機能は一通り備えています。

イエデンワ右側面。大き目のPHSアンテナが実装されています。

イエデンワ左側面。受話器の接続端子があり、市販のものと交換可能だそうです。受話器が本体に置けなくなってしまうかもしれませんが……。

イエデンワ背面。左からACアダプタ差込口、電源スイッチ、microUSB端子となっています。説明員によると「microUSBで給電できるのでACアダプタ差込口は製品版ではなくなるかもしれない。」とのことです。

待ち受け画面。STN液晶で視認性の高いものになっています。

機能設定の項目に家庭用据え置き電話機には見られない本機ソフトウェアアップデートの項目があります。
外部電源と乾電池(単三電池4本使用時は約500時間の待ち受け時間と約5.5時間の連続通話が可能)のどちらでも駆動が可能であることと、据え置き型電話としてみた場合に設置工事費用がかからないなのが大きな強みとなっています。
災害などの非常時に電源の確保が難しいときや選挙や工事現場などの仮設事務所といった「電話は必要だけど必要な期間だけにしか置かないから設置工事が……」などといった場面での活用などが期待できる端末です。
なお、発売は2011年の12月中を予定しているとのことです。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・WILLCOM|WX02A (イエデンワ) ~家の電話のような、PHSケータイ~
・WILLCOM|NEW LINEUP 2011 Autmun&Winter
・ABiT
以前に、アステルから「VSフォン」という同等のものが発売されていましたが、ウィルコムからはこの形状のPHS端末ははじめてとなります。

イエデンワ WX02A正面。見た目には完全に固定電話機です。
外見は完全に家庭やオフィス向けの固定電話機といった感じですが、携帯電話らしく赤外線通信による電話帳データの移行が可能となっています。
基本機能や使い方も家庭用電話機のそれで電話帳や短縮ダイヤル、留守番電話機能などといった家庭用電話機に必要な機能は一通り備えています。

イエデンワ右側面。大き目のPHSアンテナが実装されています。

イエデンワ左側面。受話器の接続端子があり、市販のものと交換可能だそうです。受話器が本体に置けなくなってしまうかもしれませんが……。

イエデンワ背面。左からACアダプタ差込口、電源スイッチ、microUSB端子となっています。説明員によると「microUSBで給電できるのでACアダプタ差込口は製品版ではなくなるかもしれない。」とのことです。

待ち受け画面。STN液晶で視認性の高いものになっています。

機能設定の項目に家庭用据え置き電話機には見られない本機ソフトウェアアップデートの項目があります。
外部電源と乾電池(単三電池4本使用時は約500時間の待ち受け時間と約5.5時間の連続通話が可能)のどちらでも駆動が可能であることと、据え置き型電話としてみた場合に設置工事費用がかからないなのが大きな強みとなっています。
災害などの非常時に電源の確保が難しいときや選挙や工事現場などの仮設事務所といった「電話は必要だけど必要な期間だけにしか置かないから設置工事が……」などといった場面での活用などが期待できる端末です。
なお、発売は2011年の12月中を予定しているとのことです。
基本スペック | |
商品名 | WX02A (イエデンワ) |
メーカー | 株式会社エイビット |
サイズ | 約W200 × H195× D74 mm (突起部を除く) |
重量 | 約610g (本体のみ) |
連続通話/待受時間 | AC電源による駆動のため、制限なし ※ 乾電池駆動時:約5.5時間/約500時間(単3型アルカリ乾電池4本) |
ディスプレイ | 約2.7インチ STN液晶 |
Eメール | ― |
カメラ | ― |
外部メモリー | ― |
対応サービス・機能 | リモートロック 赤外線通信 |
記事執筆:河童丸
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・WILLCOM|WX02A (イエデンワ) ~家の電話のような、PHSケータイ~
・WILLCOM|NEW LINEUP 2011 Autmun&Winter
・ABiT
もうエンドレスニートでいいんじゃない