a0e7c357.jpg
単純な連続計算に対して最も威力を発揮します!

スマートフォンでもケータイ(フィーチャーフォン)でも電卓アプリは数多くあります。恐らくアプリの中でも最も古いジャンルの1つではないかなと思います。

今回紹介するAndroid向けアプリ「かるぞう Free(広告なし)」もそんな電卓アプリの1つなのですが、他のアプリにはない特徴があるんです!

その特徴とは……?その辺りも含めて紹介していきたいと思います。

b194a999.png

「かるぞう Free」アプリを起動した状態。見た目の特徴としては、計算結果画面の大きさがあります。これぞ、このアプリの最大のメリットでもあるのです。

5b65f75b.png

計算を続けていくと、画面のように数字が上下に並ぶようになっているのです。これにより、どの順番にどの数字を入力したのかが一目瞭然!

1b1bc612.png

しかも、過去に入力した数字を編集することも可能!「あ、ここ間違えてる!」や、「ここはプラスじゃなくてマイナスだった!」という場面でもその場所のみを修正するだけとなっています。
しかも、コピーやペースト(張り付け)機能もあるので修正はお手のもの。

88e7be31.png

基本的なテーマ(見た目)はシンプルでクールなのですが、カワイイテーマを選択することも可能。カワイイテーマはパステルピンクを主体としたプリティな画面となります。


e004e7fd.png

基本は四則演算のみというシンプルな電卓なのですが、その中のボタン2つを変更することができます。
オススメは「00(ダブルゼロ)」会計や加入者数を計算するときに便利です!

542488bb.png

他にも入力時バイブや音の設定などさまざまな設定が可能となっています。

056fe7c0.png

300円の有料版を購入すると、複数の計算シートを利用したり、計算ボタンを隠してシートを最大画面にするという機能を利用することができるようになりますので、もし様々な機能を利用したい場合には有料版を買っても良いと思います。

関数電卓のような高機能ではありませんが、単純な数字を足していくような計算には威力を発揮する電卓アプリ。

「00(ダブルゼロ)」や「%(パーセント)」を利用することで家計簿にも心強い味方となるでしょう。



[Image] QRコードアプリ名:電卓 かるぞう Free(広告なし)
価格:無料
カテゴリ:ツール
開発者:Hisao Kitamura
バージョン:2.3.0
Android要件:Android 2.1以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.favorite.calculator.calzofree

btn_android




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter