accfe7d1.jpg

防水ケースだけどコンパクト!

iPhoneをお風呂や水回りでも使いたい!というユーザーはたくさんいらっしゃることでしょう。

これまでさまざまな防水ケースが登場しましたが、若干大きくなってしまい持ちづらい、通話はできないなどデメリットも多くありました。かといってジップロックなどに入れるのもスマートではありません。

7月13日SoftBankBB株式会社より発売された「SoftBank SELECTION 防水ケース for iPhone 4S/4」はそうしたデメリットを解決した防水ケースです。横幅65mmに押さえたスマートなフォルムのケースでありながらIPX5準拠の防水性能を持ち、シャワーの水や大雨などで水浸しになっても快適にiPhone 4S/4を使うことができます。また、やや音はこもりがちになるものの、通話もできます。

というわけで実際に使ってみました。

fa66f49f.jpg


ケースの取り付けは極めて簡単です。このケースは2つに分かれた構造になっていて、まず「背面カバー」という端末背面・側面を覆う方のケースを取りつけます。その後ディスプレイに被せるケースである「前面カバー」を取りつけます。

3f3292b1.jpg


2つのケースを取りつけるとこのようになります。横幅65mmということで大きめのAndroid端末と同じくらいなので、女性の手にはやや大きいかもしれませんが、特に男性ならそれほど大きいとは感じないと思います。

471034d4.jpg


底面の30ピンDockコネクタには別途キャップを取りつけます。紛失しやすいので、もう1個予備が付属しています。

2b7159d3.jpg


ディスプレイ側のケースにはイヤホン端子キャップが付いていて、イヤホン端子に水が入るのを防ぎます。

a55373d9.jpg


背面側を見たところ。カメラ部分が透明なレンズで覆われているので写真撮影が可能です。ただしフラッシュを使うことは推奨されていません。また、写真の鮮明度がやや低下します、とケースの注意書きには書かれています。

ee9d7b9c.jpg


実際にシャワーで水をかけてみました。シャワーの水くらいでは全く問題なく動作します。タッチパネルの操作もほぼ問題なくできます。液晶面に保護フィルムを貼ったiPhoneでの使用は推奨しない、とケースの注意書きには書かれていましたが、液晶面に保護フィルムを貼った私のiPhoneでも特に使用に問題はありませんでした。ただ、水がたくさん付いている状態では、特に画面の隅の方の操作が思うようにいかない場合はありました。

最後に実際にシャワーをかけた後、iPhoneを操作した動画をご覧下さい。




かなり快適に操作する上に、防水性能も高くて過去発売された防水ケースよりも非常にコンパクトなので、お風呂や水回りでも快適にiPhoneを使いたい人にはオススメです。なお、ソフトバンクBBの商品ではありますが、写真の通りauのiPhone 4Sでも問題なく使えます。色は今回用いたブラックの他、ホワイトもあります。価格は5,480円で、SoftBank SELECTION取扱店およびSoftBank SELECTIONオンラインショップで販売しています。



■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
SoftBank SELECTION、IPX5準拠の防水性能とスリムなフォルムを両立したiPhone用防水ケースを発売(ソフトバンクプレスリリース)
SoftBank SELECTION 防水ケース for iPhone 4S/4(SoftBank SELECTIONオンラインショップ)