iida UI Virtual Touch! |
既報通り、KDDIおよび沖縄セルラーは24日、この春に発売予定の新商品を発表する「INFOBAR発表会」を行い、ファッショナブルな色をまとったシンプルで精緻なデザインで、新しいUIと有機的で柔らかな操作感を実現したAndroidスマートフォン「INFOBAR A02」を2013年2月中旬以降に発売予定であることが発表されました。
INFOBAR A02は、デザインや操作感だけではなく、4.7インチHD(720×1280ドット)ディスプレイやクアッドコアCPU、高速データ通信サービス「4G LTE」、NFC( Near Field Communication)、ワンセグ視聴および録画機能、赤外線通信機能、防水(IPX5およびIPX7準拠)など、スペック的にも充実した内容となっています。
このINFOBAR A02の特徴でもある新しいユーザーインターフェース(UI)の「iida UI 2.0」をWeb上で体験できるように、auにて特設サイトが開設されています。
この特設サイトでは、INFOBAR A02の特長説明や実際に操作している紹介ムービーにて商品の詳細が紹介されていますが、中でもiida UI 2.0を試せるインタラクティブデモ「iida UI Virtual Touch」では、ホーム画面で有機的にゼリーのように“ぷにぷに”と動くパネル操作を体験できるようになっています。
ホーム画面には、さまざまな機能を持つ四角いパネルを貼り付けることができるのですが、それらのパネルを実際に並べ替えできたりして、かなり実感がつかめます。
また、iida UI 2.0の特長でもある「List View」も試すことができ、List Viewを使ってさまざまな機能に素早くアクセスするデモも体験できます。このメニューも有機的にぷにぷにと動きます。
デザインだけでなく、スペック面でもオススメできそうなINFOBAR A02の操作感が気になっている人はぜひこの特設サイトで動作を試してみてくださいね。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・INFOBAR A02|Original Product|au
・iida UI Virtual Touch
ホーム画面には、さまざまな機能を持つ四角いパネルを貼り付けることができるのですが、それらのパネルを実際に並べ替えできたりして、かなり実感がつかめます。
また、iida UI 2.0の特長でもある「List View」も試すことができ、List Viewを使ってさまざまな機能に素早くアクセスするデモも体験できます。このメニューも有機的にぷにぷにと動きます。
デザインだけでなく、スペック面でもオススメできそうなINFOBAR A02の操作感が気になっている人はぜひこの特設サイトで動作を試してみてくださいね。
記事執筆:Hisumi
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・INFOBAR A02|Original Product|au
・iida UI Virtual Touch