迷惑電話チェッカー WX07Aが発表! |
既報通り、ウィルコムおよびウィルコム沖縄は4日、2013年夏に発売予定の新商品および提供予定の新サービスを披露する「新商品・新サービス発表会」を開催し、固定電話回線などに接続し、振り込め詐欺やしつこい勧誘電話などの悪質な迷惑電話からの着信を自動で警告する「迷惑電話チェッカー WX07A」(エイビット製)を発表し、同日2013年7月4日(木)より発売開始しています。
発表会会場にて実機の展示がありましたので、迷惑電話チェッカーを写真で紹介したいと思います。
警察庁によると、振り込め詐欺などの「特殊詐欺」による年間被害額は364億円(2012年被害額)とされています。
特殊詐欺による年間被害額は364億円(2012年)
ウィルコムでは「迷惑電話による詐欺被害を防ぐ一番の方法を、迷惑電話にでないこととし、迷惑電話に出ないために迷惑電話チェッカーが活用できる。」と発表会におけるプレゼンテーションにて紹介していました。
被害にあわない一番の方法は、迷惑電話に出ないこと
迷惑電話チェッカーは、東京都西東京市と協力し、希望する市民に1年間無料提供されています。
西東京市と連携し、希望する市民に一年間無料提供
迷惑電話番号リストをサーバから自動配信
迷惑電話チェッカーにて利用される迷惑番号リストは、既に2万件の情報が「トビラシステムズ」のサーバに保存されており、さらに「迷惑電話チェッカー」を利用しているユーザが「拒否」を行った電話番号をリストに追加していくため、「迷惑電話チェッカー」は随時最新の迷惑番号リストを利用することが可能です。
担当者に確認したところ、一人の利用者が「迷惑電話チェッカー」を使って「拒否」リストに追加した場合、その電話番号がすぐに他の利用者の迷惑電話番号リストにも追加されることはなく、一定の条件を満たす電話番号のみが、迷惑電話番号リストに登録される仕組みとなっているようです。
また、過去に迷惑電話に使われていた番号についても、迷惑電話としての利用が確認できなくなった場合においては、迷惑番号リストより削除されるとのことです。
専用料金プランで料金は月額700円
迷惑電話チェッカーの提供にあわせた専用の料金プランが提供され、基本料金210円とオプション料の490円の合計700円で利用できます。なお、2013年9月利用分までの基本使用料が割引され、オプション料のみで利用できるキャンペーンが実施されています。
本日より販売開始!
迷惑電話チェッカーは、本日7月4日より販売が開始されます。
展示されていた迷惑電話チェッカー
迷惑電話チェッカー本体背面
背面には電話機と接続するためのポートと、電話回線と接続するためのポートがあり、電話機側と、電話を受発信する回線側にそれぞれのケーブルを接続することで動作します。
迷惑電話チェッカーは、本体側に保存する迷惑電話番号のリストの更新のためにPHS回線を利用しますが、PHSが圏外の場合は、迷惑電話チェッカー側のモデム機能を利用して固定回線経由でリストを取得、本体に保存します。
サーバからのデータ取得に係る通信料は、PHSによる取得、固定回線を使用してのデータ取得のどちらの場合も無料となります。
青、黄、赤に点灯する迷惑電話チェッカー
迷惑電話チェッカーは「許可」に設定した番号からの着信である「青」のほか、公衆電話または番号通知ありのリストにない電話番号を示す「黄」、共有されている迷惑電話番号リストに登録されている電話番号または着信拒否に登録した電話番号からの着信を示す「赤」の3つの状態にランプが点灯することで、電話番号の安全度が一目で確認できます。
◯主な仕様
※1 迷惑電話番号情報の提供、管理はトビラシステムズ株式会社が行います。全ての迷惑電話を警告できるわけではありません。
※2 当機種のご利用には、各電話会社が提供する発信電話番号通知サービス(ナンバーディスプレイなど)へのご加入が必要となります。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ウィルコム、迷惑電話を光と音声で自動警告する「迷惑電話チェッカー WX07A」を発表!迷惑電話や振り込め詐欺の撲滅をめざして西東京市における実証実験も開始 - S-MAX(エスマックス)
特殊詐欺による年間被害額は364億円(2012年)
ウィルコムでは「迷惑電話による詐欺被害を防ぐ一番の方法を、迷惑電話にでないこととし、迷惑電話に出ないために迷惑電話チェッカーが活用できる。」と発表会におけるプレゼンテーションにて紹介していました。
被害にあわない一番の方法は、迷惑電話に出ないこと
迷惑電話チェッカーは、東京都西東京市と協力し、希望する市民に1年間無料提供されています。
西東京市と連携し、希望する市民に一年間無料提供
迷惑電話番号リストをサーバから自動配信
迷惑電話チェッカーにて利用される迷惑番号リストは、既に2万件の情報が「トビラシステムズ」のサーバに保存されており、さらに「迷惑電話チェッカー」を利用しているユーザが「拒否」を行った電話番号をリストに追加していくため、「迷惑電話チェッカー」は随時最新の迷惑番号リストを利用することが可能です。
担当者に確認したところ、一人の利用者が「迷惑電話チェッカー」を使って「拒否」リストに追加した場合、その電話番号がすぐに他の利用者の迷惑電話番号リストにも追加されることはなく、一定の条件を満たす電話番号のみが、迷惑電話番号リストに登録される仕組みとなっているようです。
また、過去に迷惑電話に使われていた番号についても、迷惑電話としての利用が確認できなくなった場合においては、迷惑番号リストより削除されるとのことです。
専用料金プランで料金は月額700円
迷惑電話チェッカーの提供にあわせた専用の料金プランが提供され、基本料金210円とオプション料の490円の合計700円で利用できます。なお、2013年9月利用分までの基本使用料が割引され、オプション料のみで利用できるキャンペーンが実施されています。
本日より販売開始!
迷惑電話チェッカーは、本日7月4日より販売が開始されます。
展示されていた迷惑電話チェッカー
迷惑電話チェッカー本体背面
背面には電話機と接続するためのポートと、電話回線と接続するためのポートがあり、電話機側と、電話を受発信する回線側にそれぞれのケーブルを接続することで動作します。
迷惑電話チェッカーは、本体側に保存する迷惑電話番号のリストの更新のためにPHS回線を利用しますが、PHSが圏外の場合は、迷惑電話チェッカー側のモデム機能を利用して固定回線経由でリストを取得、本体に保存します。
サーバからのデータ取得に係る通信料は、PHSによる取得、固定回線を使用してのデータ取得のどちらの場合も無料となります。
青、黄、赤に点灯する迷惑電話チェッカー
迷惑電話チェッカーは「許可」に設定した番号からの着信である「青」のほか、公衆電話または番号通知ありのリストにない電話番号を示す「黄」、共有されている迷惑電話番号リストに登録されている電話番号または着信拒否に登録した電話番号からの着信を示す「赤」の3つの状態にランプが点灯することで、電話番号の安全度が一目で確認できます。
◯主な仕様
スペック | |
商品名 | 迷惑電話チェッカー<WX07A> |
メーカー | 株式会社エイビット |
サイズ(W×H×D) | 約100×44×70mm(突起部を除く) |
質量 | 約137g(ACアダプタを除く) |
バッテリー | AC電源のみ |
迷惑番号保存件数 | 最大30,000件(ユーザー同士で共有する、迷惑番号の保存件数) |
拒否登録件数 | 300件(ユーザー指定による、拒否登録件数) |
許可登録件数 | 300件(ユーザー指定による、許可登録件数) |
その他機能 | FOTA |
主な付属品 | 取扱説明書、らくらくセットアップシート、モジュラーケーブル、ACアダプタ、迷惑電話ホットラインシール |
※1 迷惑電話番号情報の提供、管理はトビラシステムズ株式会社が行います。全ての迷惑電話を警告できるわけではありません。
※2 当機種のご利用には、各電話会社が提供する発信電話番号通知サービス(ナンバーディスプレイなど)へのご加入が必要となります。
記事執筆:shimajiro
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ウィルコム、迷惑電話を光と音声で自動警告する「迷惑電話チェッカー WX07A」を発表!迷惑電話や振り込め詐欺の撲滅をめざして西東京市における実証実験も開始 - S-MAX(エスマックス)