![]() |
NTTドコモが下り最大150MbpsのLTE Cat4対応USBデータカード「L-03F」を発表! |
NTTドコモは12日、高速通信規格「LTE(クロッシィ)x」に対応したサービス「Xi(クロッシィ)」においてUE Category 4に対応することで下り(受信時)最大150Mbpsおよび上り(送信時)最大50MbpsのXiTM超高速通信に対応したUSBデータカード「L-03F」(LGエレクトロニクス製)を開発したと発表しています。2014年5月下旬以降に発売予定です。
下り最大150Mbpsなどに対応しているほか、クアッドバンド(800MHzおよび1.5GHz、1.7GHz、2GHz)にも対応しています。
L-03FはLTEおよびW-CDMAに対応したUSB接続型のデータ通信機種です。クアッドバンドに対応しており、LTE UE Category 4によって下り最大150Mbpsおよび上り最大50Mbpsでの高速通信が行えます。
回転式USBコネクターの採用により、他のUSBポートをふさぐことなく接続でき、USBコネクター部をコンパクトに収納することが可能。これにより、持ち運びにも便利です。
パソコンに接続すると「かんたんにセットアップ」ができ、インターネットに楽に接続できます。また、専用ユーティリティソフトウェア「L-03F Connection Manager」も用意されていて、表示言語を日本語・英語から選択可能。さらに、この接続ソフトウェアの画面上で接続状態・電波状態などが直感的にわかります。対応OSはWindowsおよびMacそれぞれの日本語版OSに加えて、英語版OSにも対応しています。
◯主な仕様
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・報道発表資料 : USBデータカード「L-03F」を開発 | NTTドコモ
回転式USBコネクターの採用により、他のUSBポートをふさぐことなく接続でき、USBコネクター部をコンパクトに収納することが可能。これにより、持ち運びにも便利です。
パソコンに接続すると「かんたんにセットアップ」ができ、インターネットに楽に接続できます。また、専用ユーティリティソフトウェア「L-03F Connection Manager」も用意されていて、表示言語を日本語・英語から選択可能。さらに、この接続ソフトウェアの画面上で接続状態・電波状態などが直感的にわかります。対応OSはWindowsおよびMacそれぞれの日本語版OSに加えて、英語版OSにも対応しています。
◯主な仕様
色 | Black | |
寸法 (高さ×幅×厚さ:mm) | 約97×34×12.6 | |
質量(g) | 約42 | |
通信方式 | LTE | 受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps 800MHz対応 |
3G | FOMAハイスピード対応(プラスエリア対応) 受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps | |
対応OS | Windows 8.1(32bit/64bit) Windows 8(32bit/64bit) Windows 7(32bit/64bit) Windows Vista(32bit/64bit) Mac OS X 10.9.1(64bit) Mac OS X 10.8.5(64bit) Mac OS X 10.7.5(32bit/64bit) Mac OS X 10.6.8(32bit/64bit) | |
国際ローミング | ◯(対応クラスは未定) |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・報道発表資料 : USBデータカード「L-03F」を開発 | NTTドコモ