shimajiro@mobiler

今月19日に発売されたApple(アップル)の新しいスマートフォン「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」。今年はNTTドコモやau、ソフトバンクモバイルといった携帯電話各社に加え、Apple直営店でSIMフリー版も同時に販売開始される形となった。筆者も公式Webショップ「Apple Online Store」でSIMフリー版のiPhone 6 Plus(モデル:MGAE2J/A)を購入し、auのSIMカードでアクティベートして利用している。

そこで、今回は他のGALAXYシリーズなどでは海外のSIMカードを装着すると画面を画像として保存できる「スクリーンショット」撮影時に音がならなくなるということがあるので、SIMフリー版のiPhone 6 Plusにおいて国外の携帯電話会社のSIMカードを使用しているとき時にスクリーンショットの撮影音が鳴らなくなるかどうかを検証してみた。

結論から言うと、今回検証した限りではSIMフリー版をau(国内携帯電話会社)のSIMカードでアクティベーションした後、海外のSIMカードを使ってもスクリーンショット取得時のシャッター音は消えず、“豪快に鳴り響く”という結果になった。動作を試してみたSIMカードは以下の通り。なお、一部期限切れのSIMカードを含む。

・オーストラリア「Optus」
・タイ「DTAC」
・シンガポール「SingTel」
・フィリピン「Smart」
・インドネシア「Telkomsel」
・香港「3HK」
・台湾「遠傳電信」
・韓国「EG SIM」

SIMフリーのスマートフォンでは「GALAXY Note 3(型番:N9005)」などが「利用するSIMカードによってはシャッター音が鳴らなく鳴る」という仕様になっているけれど、iPhone 6 Plus(恐らくiPhone 6も同様)については、利用するキャリアのSIMカードによってカメラおよびスクリーンショット撮影時のシャッター音の有無は変わらない模様。

ちなみに、iPhoneにおいてスクリーンショットを撮影する(画面キャプチャーを行なう)には電源キーとホームキーを同時に押せば撮影できる。なお、Apple Online StoreでのiPhone 6は「iPhone 6 – Apple Online Store」より購入可能だ。

記事執筆:shimajiro@mobiler


shimajiro@mobiler
SIMフリー版iPhone 6 Plusに海外SIMを挿すとスクリーンショット取得時のシャッター音は鳴らなくなるか?を検証 | shimajiro@mobiler

■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
iPhone 6 特集 - S-MAX
iPhone 6 Plus 特集 - S-MAX