月額670円からの格安SIMサービス「freetel mobile」がスタート!

既報通り、プラスワン・マーケティングは13日、NTTドコモの回線を借り入れた仮想移動体通信事業者(MVNO)としての携帯電話サービス「freetel mobile(フリモバ)」を提供開始しています。

価格はデータ通信のみの「ネットし放題」プランなら月額670円(月当たり1GBまで)から、音声通話にも対応した「ネットし放題 電話プラス」なら月額1,270円(月当たり1GBまで)からとなっています。直営Webストア「freetel eSHOP」( http://www.freetel.jp )にてSIMカードパッケージ(初期費用3,000円)を購入することで利用できます。価格はすべて税抜。

また、freetel eSHOPのリニューアルオープン記念として「freetel」ブランドのスマートフォン(スマホ)などとフリモバのお買い得なセットを提供する期間限定キャンペーンも実施されています。期間は2014年11月30日(日)まで。

フリモバの各プランの月額利用料は以下の通り。ネットし放題でSMSを利用するには追加オプションで150円で利用可能。また、ネットし放題 電話プラスにおける通話料金は30秒20円。
プラン月当たりデータ
通信量上限
月額利用料
ネットし放題1GB670円
2GB880円
3GB1,280円
5GB1,980円
7GB2,480円
ネットし放題 電話プラス1GB1,270円
2GB1,480円
3GB1,780円
5GB2,480円
7GB2,880円


各プランの月当たりのデータ通信料上限を超えた場合には最大128Kbpsに速度制限されます。

また、他社からの乗り換え(MNP)にも対応しており、利用開始から12ヶ月以内にMNP転出すると別途契約解除料がかかるとのこと。

その他にMNP転出時には手数料がかかります。通常の解約時には契約解除料や手数料はかからないとのことで、基本契約のしばりなしとしています。

提供されるSIMカードサイズは各プランともに標準SIMサイズ(2FF)およびmicroSIMサイズ(3FF)、nanoSIMカードサイズ(4FF)となっています。

リニューアルオープン記念で実際されているキャンペーンは以下の3つ。

1)高速通信対応LTE XMと驚きのワンコイン1GB SIMパック
LTE対応スマートフォン「freetel LTE XM」とフリモバのネットし放題 電話プラスプラン1GBをパックにして、本体価格29,800円、基本料金月額500円で利用できるセット。

2)LTE XM通話付 7Gパックが月々1,980円
freetel LTE XMとフリモバのネットし放題 電話プラスプラン7GBをパックにして、本体価格29,800円、基本料金月額1,980円で利用できるセット。

3)お試し価格!月々1,980円で!ARIAの7Gパック
モバイルWi-Fiルーター「freetel ARIA」とフリモバのネットし放題プラン7GBをパックにして、本体価格17,800円、基本料金月額1,980円で利用できるセット。なお、このキャンペーンではfreetel coin(フリーテルコイン)の10倍還元(1,780円相当)されるということです。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
キャンペーン|freetel(フリーテル)