NTTドコモが新旗艦スマホ「Xperia XZ SO-01J」を11月2日に発売!価格も紹介

NTTドコモは27日、今冬から来春にかけて発売する「2016-2017冬春モデル」のうちの約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)トリルミナスディスプレイ for mobileや64bit対応クアッドコアCPU、3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したハイスペックなAndroid 6.0(開発コード名:Marshmallow)採用のスマートフォン(スマホ)「Xperia XZ SO-01J」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を2016年11月2日(水)に発売すると発表しています。

すでにドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約が実施されており、今回、価格も案内されていましたので紹介します。

Xperia XZ SO-01Jは今夏モデル「Xperia X Performance SO-04H」に続くソニーブランドのハイエンドスマホで、今年9月に発表された海外向け「Xperia XZ」のNTTドコモ版です。

日本でもNTTドコモのほか、au向け「Xperia XZ SOV34」の同日の11月2日に発売され、SoftBank向けXperia XZ 601SO」もまだ未発表ですが同日か近い日に発売されると見られます。

Xperia X Performance SO-04Hでは画面サイズが5.0インチでしたが、Xperia XZ SO-01Jではそれまでの昨年冬モデル「Xperia Z5 SO-01H」と同じ5.2インチに戻りました。

新たにXperia X Perfomanceからさらにカメラ機能が強化され、色を識別するための「RGBC-IRセンサー」を搭載し、光源環境を正確に測定することよって撮影した写真の色再現性を高めているほか、動画撮影の手ぶれ補正も従来までの3軸からスマホでははじめて5軸に向上しています。

一方、外観もXperia Z5などからはデザインが新たにつぎ目のない「Unified Design」および持ったときのフィット感をより強くするために側面に丸みを持たせて断面が上下左右対称のループのように見える「Loop Surface」を導入し、2.5D強化ガラス「Gorilla Glass」(Corning製)と神戸製鋼のアルミニウム純度・輝度が高い金属素材「アルカレイド」を採用し、より強靭かつ持ちやすくなっています。

なお、NTTドコモ版は海外版との違いは背面中央の「SONY」ロゴが「docomo」ロゴに変わっており、背面右上に型番「SO-01J」が記載されているほか、SoftBank版やau版と同じく日本市場向けのおサイフケータイ(FeliCa)やワンセグ、フルセグに対応しています。

NTTドコモ、最新エクスペリアスマホ「Xperia XZ SO-01J」を発表!256QAMや3CC CAで下り最大500Mbpsに対応――FeliCaやワンセグ、フルセグなども - S-MAX
待望のフラグシップモデル!NTTドコモの最新ハイエンドスマホ「Xperia XZ SO-01J」を写真と動画で紹介――Xperia X Performanceとも比較【レポート】 - S-MAX

今回、ドコモオンラインショップで案内されている価格(税込)は以下の通り。機種変更の場合には、Xperia XZ SO-01Jを購入すると月々サポートを5,184円(税込)増額する「冬のおとりかえ割」が適用されます。

・新規契約、機種変更、契約変更(シェアパック10〜30およびウルトラシェアパック50・100、データMパック、ウルトラデータL・LLパック)
 本体価格:81,648円(分割3,402円/月×24回)
 月々サポート:-1,836円/月×24回(総額-44,064円)
 実質負担額;37,584円〜(分割1,566円〜/月×24回)

・新規契約、機種変更、契約変更(シェアパック5およびデータSパック)
 本体価格:81,648円(分割3,402円/月×24回)
 月々サポート:-1,404円/月×24回(総額-33,696円)
 実質負担額;47,952円〜(分割1,998円〜/月×24回)

・MNP(シェアパック10〜30およびウルトラシェアパック50・100、データMパック、ウルトラデータL・LLパック)
 本体価格:81,648円(分割3,402円/月×24回)
 月々サポート:-2,295円/月×24回(総額-55,080円)
 実質負担額;26,568円〜(分割1,107円〜/月×24回)

・MNP(シェアパック5およびデータSパック)
 本体価格:81,648円(分割3,402円/月×24回)
 月々サポート:-1,863円/月×24回(総額-44,712円)
 実質負担額;36,936円〜(分割1,539円〜/月×24回)

また、他社から乗り換え(MNP)の場合で「シェアパック5」のシェアグループに加入で対象機種を購入すると月々サポートを10,368円(税込)増額する「MNP特別割引(シェアパック5)」が2016年11月30日(水)まで実施されています。この他、下取りプログラムなどのキャンペーンも適用可能で、下取りプログラムなら最大20,800ポイントが還元されます。

Xperia X Performance SO-04Hの発売時の価格や同じ5.2インチサイズの昨年冬に発売した前機種「Xperia Z5 SO-01H」の発売時の価格を比較してみると本体価格は若干安くなっています。

【Xperia XZ SO-01Jの主な仕様】
カラーForest Blue
Platinum
Mineral Black
Deep Pink
サイズ(高さ×幅×厚さ)約146mm×約72mm×約8.1mm
質量約161g
OSAndroid 6.0
ディスプレイ(サイズ、ディスプレイ方式、発色数)約5.2インチ
TFT トリルミナス ディスプレイ for mobile
約1677万色
ディスプレイ解像度(横×縦)フルHD
1080×1920
CPUQualcomm MSM8996
2.2GHz+1.6GHz
クアッドコア
内蔵メモリ(RAM/ROM)3GB/32GB
外部メモリ(最大対応容量)microSDXC(256GB)
バッテリー容量2900mAh
防水機能/防塵(ぼうじん)機能○/○
(IPX5、8/IP6X)
VoLTE/VoLTE(HD+)○/○
連続待受時間(静止時[自動])
(LTE/3G/GSM)
約590時間/約650時間/約480時間
連続通話時間
(LTE/3G/GSM)
約1350分/約850分/約740分
電池持ち時間※1約95時間
UIMnanoUIM
対応周波数帯国内LTE2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz/700MHz
3G2GHz/800MHz
海外FD-LTE2.6GHz/2GHz/1.7GHz/700MHz/850MHz/AWS
TD-LTE2.6GHz/2.5GHz/2.3GHz/1.9GHz
3G2GHz/850MHz
GSM1.9GHz/1.8GHz/900MHz/850MHz
PREMIUM 4G
受信時最大速度/送信時最大速度※2500Mbps/50Mbps
Bluetooth(対応バージョン)○(4.2)
外側カメラ機能
撮像素子/有効画素数
裏面照射積層型CMOS
約2300万
内側カメラ機能
撮像素子/有効画素数
裏面照射積層型CMOS
約1320万
ワンセグ/フルセグ※3 /○※3
生体認証指紋認証
非常用節電機能○(緊急省電力モード)
充電端子USB Type-C※4
製造メーカーソニーモバイルコミュニケーションズ
※1 NTTドコモ調べ。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。
※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォ-ト方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワ-クの混雑状況に応じて変化します。
※3 テレビアンテナケーブルの使用が必須となります。
※4 充電には、「ACアダプタ 06」(別売)または「microUSB変換アダプタ B to C 01」(別売)が必要です。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
報道発表資料 : 「ドコモ スマートフォン Xperia XZ SO-01J」と「ドコモ スマートフォン Xperia X Compact SO-02J」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
Xperia XZ SO-01J | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ