![]() |
旧イー・モバイル向け「災害用伝言板」や「Webアクセス制限」、「emobileメール」などが終了に! |
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は15日、携帯電話ブランド「Y!mobile(ワイモバイル)」において提供している旧イー・モバイルのサービスのうちの「災害用伝言板」および「Webアクセス制限」、「emobileメール(@emobile.ne.jpドメイン)」、「メールサービス(@bb.emobile.jpドメイン)」を終了するとお知らせしています。
終了日は災害用伝言板およびWebアクセス制限が2018年1月31日(水)、2つのメールサービスが2018年7月31日(火)とのこと。対象機種は旧イー・モバイルのデータ通信端末。
なお、ワイモバイルのスマートフォン(スマホ)やケータイ向けの「災害用伝言板」およびフィルタリングサービスは継続して提供するということです。
サービス名 | 概要 | 終了日 | 対象端末 |
災害用伝言板 | 災害発生時の安否情報登録サービス | 2018年1月31日 | 旧イー・モバイルのデータ通信端末 |
Webアクセス制限 | 青少年にとって不適切なWebサイトへのアクセスを制限するフィルタリングサービス | ||
emobileメール <@emobile.ne.jp> | クラウド型のメールサービス | 2018年7月31日 | |
メールサービス <@bb.emobile.jp> |
ワイモバイルは携帯電話サービス「イー・モバイル」を提供していたイー・アクセスとともにすでにソフトバンクグループとなっていたウィルコムの2社が統合してできた携帯電話サービスで、その後、さらにワイモバイルはソフトバンクモバイルなどと統合され、現在はソフトバンクが提供する携帯電話サービスのサブブランドとなっています。
そのため、イー・モバイルやウィルコムで提供していたサービスも少しずつ整理されてきており、直近で大きなところではウィルコムから受け継いだPHSの個人向けサービスについて2018年3月31日に新規契約受付の終了が予定されています。
今回、これに続いてイー・モバイルで提供していた災害用伝言板およびWebアクセス制限、emobileメール(@emobile.ne.jpドメイン)、メールサービス(@bb.emobile.jpドメイン)の終了が案内されました。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・旧イー・モバイルデータ通信端末向け一部サービスの提供終了について | ワイモバイル(Y!mobile)