S-MAX

e-mobile

ソフトバンク、旧イー・モバイル向け「災害用伝言板」や「Webアクセス制限」、「emobileメール」などを終了!ワイモバイルのスマホやケータイでは災害用伝言板・フィルタリングを継続


旧イー・モバイル向け「災害用伝言板」や「Webアクセス制限」、「emobileメール」などが終了に!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は15日、携帯電話ブランド「Y!mobile(ワイモバイル)」において提供している旧イー・モバイルのサービスのうちの「災害用伝言板」および「Webアクセス制限」、「emobileメール(@emobile.ne.jpドメイン)」、「メールサービス(@bb.emobile.jpドメイン)」を終了するとお知らせしています。

終了日は災害用伝言板およびWebアクセス制限が2018年1月31日(水)、2つのメールサービスが2018年7月31日(火)とのこと。対象機種は旧イー・モバイルのデータ通信端末。

なお、ワイモバイルのスマートフォン(スマホ)やケータイ向けの「災害用伝言板」およびフィルタリングサービスは継続して提供するということです。

続きを読む

ソフトバンク、Y!mobile・e-mobile向けスマホ「STREAM X GL07S」を一部に過度な外部衝撃によって発熱や発煙が生じる可能性で無料交換・回収を案内!対象台数は1万6460台


スマホ「STREAM X GL07S」に不具合で無料交換・回収に!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄、華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は1日、2013年3月7日にイー・モバイル(EMOBILE)より発売されたスマートフォン(スマホ)「STREAM X GL07S」(Huawei Technologies製)の一部製品について長期間の利用において過度な衝撃が加わると発熱や発煙が生じる可能性があることを確認したため、対象製品を2016年3月1日(火)から無償交換および回収すると発表しています。

発生原因および事象は、内部バッテリーの一部の製造ロットにおいて、バッテリーの固定に不備があり、長期間の利用において過度な外部衝撃が加わった場合にバッテリーが本体内部で移動し変形することにより、バッテリーがショートして発熱や発煙が生じる可能性があるとのこと。現時点で人的被害に関する報告はないとしています。

現在、イー・モバイルを引き継いだ「Y!mobile」で対象製品を利用中の人には同日より、SMSおよびダイレクトメールで案内を送っているということです。なお、対象台数は16,460台(そのうち、発表時点の稼働台数は3,208台)。

続きを読む

ついに正式サービス化!?イー・アクセス、MNP購入でAndroid 4.4 KitKatスマホ「Nexus 5 EM01L」の価格割引施策「4G-Sのりかえサポート」を4月1日から提供開始――16GBで一括0円、32GBで一括5千円


イー・モバイル版「Nexus 5」をMNP購入で本体価格が安くなる!

イー・アクセスは31日、最新OSのAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)を搭載したイー・モバイル向けスマートフォン「Google Nexus 5 EM01L」(LGエレクトロニクス製)を携帯電話番号ポータビリティー(MNP)制度を利用して他社から乗り換えにて購入した場合に購入時本体価格を21,600円(税抜20,000円)割り引く「4G-Sのりかえサポート」を2014年4月1日(火)から開始すると発表しています。現時点では、終了期間は案内されていません。

これまで、イー・アクセスではほぼ同様の内容のNexus 5 EM01LをMNPで購入した場合に本体価格を21,000円(2014年3月までは消費税が5%のため、税抜20,000円)割り引く「4G-Sのりかえキャンペーン」を本日まで実施していましたが、これをリニューアルして4G-Sのりかえサポートとして提供するということです。

これにより、Nexus 5 EM01Lの本体価格が16GB版で一括0円、32GB版で一括5,000円で購入可能です。

続きを読む

イー・アクセス、Android 4.4 KitKat搭載スマホ「Nexus 5 EM01L」の32GBモデルを2月14日に発売!新色ブライトレッドも3月中旬以降に販売予定


イー・アクセスからもNexus 5のレットが登場!

イー・アクセスは5日、モバイル向け最新プラットフォーム「Android 4.4(開発コード名:KitKat)」を搭載したスマートフォン「Nexus 5(型番:EM01L)」32GBモデル(ブラックおよびホワイト)の取扱いを2014年2月14日(金)から開始すると発表しています。

また、新たなカラーバリエーションとして「ブライトレッド(赤色)」の取扱いを3月中旬以降から開始するとのことです。なお、ブライトレッドの発売日については詳細が決まり次第案内するということです。

続きを読む

イー・アクセス、イー・モバイル向けスマホ「Nexus 5 EM01L」にAndroid 4.4.2 KitKatが配信開始されたことを案内!「ARROWS S EM01F」にもソフトウェア更新


イー・アクセスが「Nexus 5 EM01L」と「ARROWS S EM01F」にソフトウェア更新を提供開始!

イー・アクセスは10日、同社が販売するGoogleブランドのスマートフォン「Nexus 5 EM01L」(LGエレクトロニクス製およびAXGP対応スマートフォン「ARROWS S EM01F」(富士通モバイルコミュニケーションズ製)の2機種にソフトウェア更新を提供開始したことをお知らせしています。

Nexus 5 EM01LにはGoogleがGoogle Play版「Nexus 5」に提供開始している最新OSバージョン「Android 4.4.2(開発コード名:KitKat)」が配信され、LTEエリアで着信転送設定の確認や変更に失敗することがある事象の改善などの変更が行われるとのこと。

また、ARROWS S EM01Fにはフラッシュ設定を「AUTO」にしてカメラ撮影する際、暗い場所でフラッシュが発光しないことがある事象の改善などの変更が行われるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。