ドコモオンラインショップのiPhone SE(第2世代)の購入手続きがスタート!

NTTドコモは8日、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にて4.7インチサイズの新しいスマートフォン(スマホ)「iPhone SE(第2世代)」(Apple製)の購入手続きを2020年5月8日(金)10時に開始したとお知らせしています。お届けは発売日となる5月11日(月)以降を予定。

価格(金額はすべて税込)はすでに紹介しているように本体価格が64GBで57,024円、128GBで62,568円、256GBで75,240円となっており、他社から乗り換え(MNP)の場合には各ストレージ容量ともに22,000円が割り引かれます。また「スマホおかえしプログラム」も利用可能。

なお、同社では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の影響でドコモショップの業務内容縮小を実施しており、ドコモショップで購入する場合は機種変更の場合に故障などを伴わないならすでに公式WebサイトにてWeb予約(一時停止中)した場合のみとしています。

また購入手続きがはじまったドコモオンラインショップですが、購入手続き時に現在は販売していないiPhone SE(第2世代)向け保証サービス「AppleCare+ for iPhone」が表示される事象が発生しており、選択した場合はエラーとなって購入が完了できないとお知らせしています。

iPhoneシリーズのAppleCare+ for iPhoneは加入せずに購入した場合、購入日から30日以内なら別途、後から追加で購入でき、同社ではAppleCare+ for iPhoneの購入を希望する場合は購入後にAppleサポートセンター(0120-277-535)へ連絡するよう案内しています。

02

iPhone SE(第2世代)は名称こそ4.0インチサイズの「iPhone SE」となっていますが、実質的には4.7インチサイズの「iPhone 8」の後継機種で、iPhone 8からSoC強化やカメラ画質向上、eSIM対応などが行われています。サイズや質量は同じ。ドコモオンラインショップにおける価格は以下の通り。

本体カラーは前面の画面周り(ベゼル)が各色ともに黒で統一されており、背面はBlackおよびWhite、(PRODUCT)REDの3色展開。その他の詳細な製品情報は『Apple、4.7インチスマホ「iPhone SE(第2世代)」を発表!4月24日発売、4月17日予約開始で、価格は4万9280円から - S-MAX』をご参照ください。

AppleなどではSIMフリー版をオンラインのみで4月24日に発売していますが、NTTドコモやau、SoftBankといった移動体通信事業者(MNO)の各者は店舗での販売もあることから新型コロナウイルス感染症の拡大の影響に配慮し、5月11日に発売となっています。

【ドコモオンラインショップにおける新規契約・機種変更・契約変更の価格】
容量64GB128GB256GB
価格57,024円62,568円75,240円
分割支払金(総額)1,584円/月×36回
(57,024円)
1,738円/月×36回
(62,568円)
2,090円/月×36回
(75,240円)
スマホおかえしプログラム利用時負担額38,016円41,712円50,160円

【ドコモオンラインショップにおけるMNPの価格】
容量64GB128GB256GB
価格57,024円62,568円75,240円
割引-22,000円-22,000円-22,000円
分割支払金(総額)972円/月×36回
(35,024円)
1,126円/月×36回
(40,568円)
1,478円/月×36回
(53,240円)
スマホおかえしプログラム利用時負担額23,360円27,056円35,504円



ドコモオンラインショップ


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
iPhone SE2 関連記事一覧 - S-MAX
「iPhone SE」のご予約・ご購入手続き・販売価格について(更新) | 販売情報 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
iPhone SE 購入時の「AppleCare+ for iPhone」のお申込みについて | お知らせ | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ