5G対応の新ミッドハイレンジスマホ「Galaxy A71 5G」と「Galaxy A51 5G」が登場!

Samsung Electronics(以下、サムスン電子)が今年4月に5Gに対応しながらも価格を抑えたミッドハイレンジスマートフォン(スマホ)「Galaxy A71 5G(型番:SM-A716**)」および「Galaxy A51 5G(型番:SM-A516**)」を発表しています。海外では今年6月より順次販売開始されています。

アメリカではGalaxy A71 5Gが6月、Galaxy A51 5Gが8月に発売され、現在、Galaxy A71 5GはAT&TおよびT-Mobile、Sprint、U.S. Cellular、Unlockedにて429.99ドル(約46,000円)、Galaxy A51 5GはT-MobileおよびSprintにて249.99ドル(約27,000円)で販売されています。

5Gに対応していないGalaxy A51はアメリカでは229.99ドル(約25,000円)で販売されているので、価格差はそれほどない印象です。日本でもNTTドコモは秋以降に価格を抑えた5Gスマホを投入することを明らかにしており、仮にGalaxyシリーズを採用する場合にはこういった機種になりそうです。

02

Galaxy A71 5GとGalaxy A51 5Gはチップセット(SoC)にサムスン電子製「Exynos 980」またはQualcomm製「Snapdragon 765G」を採用することによって5Gに対応しながらも価格を抑えたミッドハイレンジスマホで、主な違いは画面サイズと電池容量、リアカメラなどとなっています。

両機種ともに画面上部中央にパンチホールを配置したアスペクト比9:20の縦長なFHD+(1080×2400ドット)Super AMOLED Plus(有機EL)「Infinity-O Display」を搭載し、画面内指紋センサーに対応した全画面デザインで、Galaxy A71 5Gが約6.7インチ、Galaxy A51 5Gが約6.5インチとなっており、パンチホール部分には約3200万画素CMOS/広角レンズ(F2.2)のフロントカメラが内蔵されています。

03

04

どちらもディスプレイは強化ガラス「Corning Gorilla Glass 3」で覆われ、アルミフレームと樹脂製背面パネルながら質感も高く、握り心地の良いスマートなボディーとプレミアムな光沢仕上げを採用し、本体カラーはGalaxy A71 5GがPrism Cube BlackおよびPrism Cube Sliver、Prism Cube Blue while、Galaxy A51 5GがPrism Cube BlackおよびPrism Cube White、Prism Cube Pinkのそれぞれ3色展開となります。

サイズと質量はGalaxy A71 5Gが約162.5×75.5×8.1mmおよび約185g、Galaxy A51 5Gが約158.9×73.6×8.7mmおよび約187g。4500mAhバッテリーや6または8GB内蔵メモリー(RAM)、128GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大1TB)、USB Type-C端子(USB 2.0)、3.5mmイヤホンマイク端子、モノラルスピーカーなどは共通仕様。

05
Galaxy A71 5Gのカラーバリエーション


06
Galaxy A51 5Gのカラーバリエーション

リアカメラはメインセンサーが違いますが、広角カメラ+超広角カメラ+マクロカメラ+デプスカメラのクアッド構成なのは同じで、メインカメラはGalaxy A71 5Gが約6400万画素、Galaxy A51 5Gが約4800万画素となっており、背景ぼかしや接写による微細な撮影、ウルトラワイド撮影などに対応しています。

・約6400万画素CMOS/広角レンズ(F1.8)または約4800万画素CMOS/広角レンズ(F2.0)
・約1200万画素CMOS/超広角レンズ(F2.2)
・約500万画素CMOS/マクロレンズ(F2.4)
・約500万画素CMOS/奥行き測定用(F2.2)

07
Galaxy A71 5Gのリアカメラ


08
Galaxy A51 5Gのリアカメラ

その他、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5GHz)の無線LAN(Wi-Fi)およびBluetooth 5.0、NFC Type A/B、ANT+、FMラジオ、位置情報取得(A-GNSS・GPS・GLONASS・Galileo・Beidou)、加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー、ホールセンサー、光センサー、近接センサーも共通。急速充電はGalaxy A71 5Gが最大25W、Galaxy A51 5Gが最大15W。

Samsung DeXやMHLには非対応。SIMカードスロットはnanoSIMカード(4FF)が1つまたは2つ(microSDカードと共有)のモデルがあります。OSはAndroid 10をプリインストール。5G NR方式のNSAおよびSAをサポートし、Sub6に対応しているほか、ミリ波(mmWave)に対応した「Galaxy A71 5G UW」や「Galaxy A51 5G UW」も用意されています。

09




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Samsung announces the new addition to 5G smartphone lineup: Galaxy A71 5G and Galaxy A51 5G
Experience the Power of 5G at an Awesome Value with Galaxy A51 5G - Samsung US Newsroom
[Infographic] Galaxy A71 5G and A51 5G offer a gateway to incredible mobile experiences
Galaxy A71 5G
Galaxy A51 5G