auからあのG'zOneシリーズの新モデルが登場!20周年記念のTYPE-XX

KDDIおよび沖縄セルラー電話は2日、携帯電話サービス「au」向けに人気の耐久性に優れた「G'zOne」シリーズの4G・VoLTEに対応した折りたたみ型フィーチャーフォン(従来型携帯電話、以下「ケータイ」)「G'zOne TYPE-XX(ジーズワン タイプ ダブルエックス)」(京セラ製)を発表しています。20周年記念モデルとしてG'zOneシリーズが復活し、発売時期は2021年11月以降を予定。

また発売に先立ってauショップや量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などにて2021年8月3日(火)10時から事前予約受付を実施します。現時点では仕様や価格といった詳細は未定となっています。

さらにau公式アクセサリー「au +1 collection」から製品上の菌や特定のウイルスの増殖を抑制する、抗菌・抗ウイルス加工を施した「保護フィルム/抗菌・抗ウイルス高光沢」やカラビナとロングストラップの2WAY式ストラップに予備電池やイヤホン変換ケーブルなどを収納できる専用ポーチ付きの「G'zOne TYPE-XX 2WAYストラップ&マルチケース/ブラック」などが発売されます。

02

G'zOneシリーズは2000年に初代G'zOneが発売され、カシオ計算機の腕時計「G-SHOCK」の人気とともに防水・防塵・耐衝撃といったタフネス性能に対応することで、登山やスキー、キャンプなどのアクティブシーンのほか、工事現場や配送業などで利用する人に好評となり、長らくシリーズとして製品化され、2011年には初のスマートフォン(スマホ)「G'zOne IS11CA」も発売されました。

しかしながら、カシオ計算機の携帯電話端末事業からの撤退に伴って収束していましたが、今回、G'zOneシリーズの20周年を記念して新モデルが投入されることになりました。G'zOneシリーズとしては2012年発売の「G'zOne TYPE-L」以来、フィーチャーフォンとしては2010年発売の10周年記念モデル「G'zOne TYPE-X」以来となります。

G'zOne TYPE-XXはG'zOneシリーズの20周年記念モデルとして「もし現在にG'zOneが存在するならどんな姿になっているか」という想いを形にした「特別企画商品」として実現し、カシオ計算機の歴代G'zOneデザインチームが商品デザインを担当し、初代G'zOneをオマージュした円形の10キーや背面バックロックなどこだわりの新デザインを採用しています。本体カラーはリキッドグリーンとソリッドブラックの2色展開。

またG'zOneの特長である防水・防塵など、アメリカ国防総省が制定したMIL規格19項目に準拠した耐久性能を有し、さらに高さ1.8mから鉄板・コンクリートに製品を26方向で落下させるメーカー独自の試験をクリアしているとのこと。その他にも4つのセンサーで天気や気圧、温度などを確認可能。簡易ライトやホイッスル音、FMラジオなど野外活動をサポートする機能が充実しているということです。

なお、現時点でデザインや仕様の詳細は明らかにされていませんが、アクセサリーの開発状況などを含めた最新情報を専用Webサイト( https://www.au.com/pr/gzone/ )にて発売まで毎月更新するということです。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
G'zOne TYPE-XX 関連記事一覧 - S-MAX
au、耐久性に優れたG'zOne20周年記念モデル「G'zOne TYPE-XX」とシンプルデザイン「GRATINA KYF42」の4G LTEケータイ2機種を発売 | 2021年 | KDDI株式会社
G'zOne TYPE-XX(ジーズワンタイプダブルエックス)| 4Gケータイ | au
G'zOne TYPE-XX